2014.04.28
最近の私
春らしい日が続いてますね。
暖かくて日差しが気持ちよくて、病み上がりの私にはリハビリにとてもいい気候
です。
リハビリといっても、そんなに頑張って筋トレをしているのではありません。
退院時は7階の病室から1階の売店までなんとか歩いていってたのですが、最近
ではゆっくり歩けばかなり歩数歩くことができることができるようになりました、
ただ、歩いたり体を動かしたりすると、咳が出てくるのでちょっとしんどい。何を
やっていても関が出るとちょっと小休止。なかなか次の動作ができません、
まあ、最近ではかなり回数も減ってきましたし、咳も以前よりかなり少なくなって
きてるし・・・。まだ家事は率先してするほどではありません。立ち止まって
咳こんでると台所から追い出される、ゆっくりやるのでちょっと時間もかかる。
でも、近所のコンビニぐらいなら車の運転ができるようになりましたし、助手席に
乗ればちょっと遠くまでいけます。
ただ出先で軽くせき込んだりしていると反に気遣われて困ることも・・・。
実は本核的に体調を崩した2月から、自分の部屋の掃除や片づけができなくなり
ました。呼吸が苦しくて何もできなくなったのです。そしてそのまま2月の末に
入院してしまったので今部屋はそんな感じなんです。本来なら入院の用意は自分で
いて入院していたのに、今回は呼吸困難で救急車で入院しているので、全く
用意はできなかったのです。なので、旦那さんが病院の売店や近くの「しまむら」
や「ユニクロ」で用意してきでもらいました。ということは「物が増えたということ!」
旦那さんには悪いのですが、思うような物が買ってきてもらえないとそれを聞いた
妹や息子が用意してくれて、また増える・・・。
おかげで今、私達の部屋は日雑貨曜でであふれています。
片づけたいけど、せいぜい物をたたんで整理するぐらい。冬物のクリーニングも
まだだし。
旦那さんは手伝ってくれると言いつつ、腐らないからそのままでだいじょうぶって
言うし・・・。
まあね、今やっとゆっくりゴルフでできるようになったから仕方ないか。
でも悲しいなあ。
早く思いっきり物を動かして片づけがしたい.
そして、化学療法をしいているということは・・・。
そうです、しっかり脱毛してます、私。
これもね、予定がなかったわけではないので、本来なら決まった時点で髪の毛の
あるうちにきれいにお化粧して写真を解てもらいたかったし、思ってたお店で
ウイッグを作りたかった・・・。
そんなことをしている暇もなかったんで、退院前に病室に来てもらえるお店で
ウイッグをオーダーするので一生懸命でした。
まだ髪の毛は残ってます。主治医のM先生は「ちょっと遅いんじゃない?」て
くらいに抜けるのが遅かったみたいだけど、今はうすうす。
全部抜けてくれたら楽かなあ。
化学療法は週一回の点滴治療を3周して1クール。
今日から3クール目開始。ありがたいことにしんどい副作用もないし
点滴中はお薬のおかげで2時間の点滴の間寝てるので楽。
ボーっとした状態で帰宅して早めに休みます。
仕事もしていないので体のしんどい時は横になって休めるのがありがたいです・
最近ではPCを触る時間も増えてきたし、できる家事も増えてきました。
家にいると頑張ってくれてると年寄の気遣って無理してしまうんで、もう少し
入院して他方がいいのではって旦那さんは気遣ってくれたんですけどね。
でも週一しかすることがないのに個室に陣取ってるのもどうかと思ったりも
して。それに家はやはり気分がいいので。
食欲も出てきて太らないか心配です。
でも美味しく食べられるっていいことですよね。
さて、明日は何して過ごそうかな。
暖かくて日差しが気持ちよくて、病み上がりの私にはリハビリにとてもいい気候
です。
リハビリといっても、そんなに頑張って筋トレをしているのではありません。
退院時は7階の病室から1階の売店までなんとか歩いていってたのですが、最近
ではゆっくり歩けばかなり歩数歩くことができることができるようになりました、
ただ、歩いたり体を動かしたりすると、咳が出てくるのでちょっとしんどい。何を
やっていても関が出るとちょっと小休止。なかなか次の動作ができません、
まあ、最近ではかなり回数も減ってきましたし、咳も以前よりかなり少なくなって
きてるし・・・。まだ家事は率先してするほどではありません。立ち止まって
咳こんでると台所から追い出される、ゆっくりやるのでちょっと時間もかかる。
でも、近所のコンビニぐらいなら車の運転ができるようになりましたし、助手席に
乗ればちょっと遠くまでいけます。
ただ出先で軽くせき込んだりしていると反に気遣われて困ることも・・・。
実は本核的に体調を崩した2月から、自分の部屋の掃除や片づけができなくなり
ました。呼吸が苦しくて何もできなくなったのです。そしてそのまま2月の末に
入院してしまったので今部屋はそんな感じなんです。本来なら入院の用意は自分で
いて入院していたのに、今回は呼吸困難で救急車で入院しているので、全く
用意はできなかったのです。なので、旦那さんが病院の売店や近くの「しまむら」
や「ユニクロ」で用意してきでもらいました。ということは「物が増えたということ!」
旦那さんには悪いのですが、思うような物が買ってきてもらえないとそれを聞いた
妹や息子が用意してくれて、また増える・・・。
おかげで今、私達の部屋は日雑貨曜でであふれています。
片づけたいけど、せいぜい物をたたんで整理するぐらい。冬物のクリーニングも
まだだし。
旦那さんは手伝ってくれると言いつつ、腐らないからそのままでだいじょうぶって
言うし・・・。
まあね、今やっとゆっくりゴルフでできるようになったから仕方ないか。
でも悲しいなあ。
早く思いっきり物を動かして片づけがしたい.
そして、化学療法をしいているということは・・・。
そうです、しっかり脱毛してます、私。
これもね、予定がなかったわけではないので、本来なら決まった時点で髪の毛の
あるうちにきれいにお化粧して写真を解てもらいたかったし、思ってたお店で
ウイッグを作りたかった・・・。
そんなことをしている暇もなかったんで、退院前に病室に来てもらえるお店で
ウイッグをオーダーするので一生懸命でした。
まだ髪の毛は残ってます。主治医のM先生は「ちょっと遅いんじゃない?」て
くらいに抜けるのが遅かったみたいだけど、今はうすうす。
全部抜けてくれたら楽かなあ。
化学療法は週一回の点滴治療を3周して1クール。
今日から3クール目開始。ありがたいことにしんどい副作用もないし
点滴中はお薬のおかげで2時間の点滴の間寝てるので楽。
ボーっとした状態で帰宅して早めに休みます。
仕事もしていないので体のしんどい時は横になって休めるのがありがたいです・
最近ではPCを触る時間も増えてきたし、できる家事も増えてきました。
家にいると頑張ってくれてると年寄の気遣って無理してしまうんで、もう少し
入院して他方がいいのではって旦那さんは気遣ってくれたんですけどね。
でも週一しかすることがないのに個室に陣取ってるのもどうかと思ったりも
して。それに家はやはり気分がいいので。
食欲も出てきて太らないか心配です。
でも美味しく食べられるっていいことですよね。
さて、明日は何して過ごそうかな。
スポンサーサイト
わさび☆
様子がわかりますなぁ。
うん、片付けたいって言う気持ちもわかるぅ~
でも、そうそう、もうちょっと我慢してね、ゆっくりしてくださいよ~
旦那さまが買って来たもの・・・ふふふ。なんだか微笑ましいですわよヽ(^。^)ノ
男の人ってねぇ、わからないのでしょうねぇ、どんなのを買っていいのか。
旦那さんなりに考えて買ってくれたのでしょうけど(^。^)
化学療法はどんな?
副作用がないのっていいですなぁ!
私は今、アドリアマイシンという点滴。これを打つと1週間くらいは食べれない。
お粥さんとかにゅうめんとか、果物、サラダはOKだけど。
気持ち悪いっすよぉ・・・
これで悪い奴らに効いてくれてたら我慢もするけどねぇ。
でもま、お互い、ガン子に負けないでいたいですわなぁ。
無理なさらないようにね
うん、片付けたいって言う気持ちもわかるぅ~
でも、そうそう、もうちょっと我慢してね、ゆっくりしてくださいよ~
旦那さまが買って来たもの・・・ふふふ。なんだか微笑ましいですわよヽ(^。^)ノ
男の人ってねぇ、わからないのでしょうねぇ、どんなのを買っていいのか。
旦那さんなりに考えて買ってくれたのでしょうけど(^。^)
化学療法はどんな?
副作用がないのっていいですなぁ!
私は今、アドリアマイシンという点滴。これを打つと1週間くらいは食べれない。
お粥さんとかにゅうめんとか、果物、サラダはOKだけど。
気持ち悪いっすよぉ・・・
これで悪い奴らに効いてくれてたら我慢もするけどねぇ。
でもま、お互い、ガン子に負けないでいたいですわなぁ。
無理なさらないようにね

2014/04/28 Mon 22:44 URL [ Edit ]
ゆうゆう
夢かあさん、大変ご無沙汰しています。
ひとつ前の記事も更新された時に読んでいたのだけど、
なかなかコメント残せずに今日になりましたm(__)m
肺炎、、、
実は私も肺炎、、、間質性肺炎と診断されて
少し前から治療が始まりました(~_~;)
おまけに他の病気もありそうで、いまはただただ
この先の事を考え過ぎている毎日です。
片付けの事、わかります^^;
腐らないからって言われても片付いていないのは
精神衛生上よろしくないですよね~
気になっちゃいますΣ(ノ∀`)ペシッ
でも動けなくて、イライラしちゃうよね(>_<)
そして入院が急だと自分で準備も出来なくてほんとに困った事でしょう。
今まではそう言う事も自分で出来ると思っていたけど
間質性肺炎を診断されて「入院セット」を用意してみました^^;
いつでも急でも大丈夫なようにね。
家で過ごす方が良いに決まってます!
どうか無理せずゆっくりお過ごしくださいね。
ひとつ前の記事も更新された時に読んでいたのだけど、
なかなかコメント残せずに今日になりましたm(__)m
肺炎、、、
実は私も肺炎、、、間質性肺炎と診断されて
少し前から治療が始まりました(~_~;)
おまけに他の病気もありそうで、いまはただただ
この先の事を考え過ぎている毎日です。
片付けの事、わかります^^;
腐らないからって言われても片付いていないのは
精神衛生上よろしくないですよね~
気になっちゃいますΣ(ノ∀`)ペシッ
でも動けなくて、イライラしちゃうよね(>_<)
そして入院が急だと自分で準備も出来なくてほんとに困った事でしょう。
今まではそう言う事も自分で出来ると思っていたけど
間質性肺炎を診断されて「入院セット」を用意してみました^^;
いつでも急でも大丈夫なようにね。
家で過ごす方が良いに決まってます!
どうか無理せずゆっくりお過ごしくださいね。
2014/04/29 Tue 15:30 URL [ Edit ]
夢かあさん
わさちゃん、こんばんは。
私が今受けてる化学療法は、アバスチン治療です。
パクりタキセルと併用の療法らしく、アバスチンは1回おきで1クール2回
パクリタキセルは毎回1クール3回でラスト4週目がおやすみになります。
メインのアバスチンはがん専用の血管を作られないようにしてがんの成長を
さまたげる効果があるとか。
おかげさまで酷い副作用もなく助かってます。でも、お高い・・・。
治療室で看護師さんが申し訳なさそうに説明してくれたけど、もう病室で
受けてるので仕方ないのにね。
来月3クール終わったところでCTをして今後の予定を立てるそうですよ。
しんどい思いをしての治療だから効果があってほしいよね。
私が今受けてる化学療法は、アバスチン治療です。
パクりタキセルと併用の療法らしく、アバスチンは1回おきで1クール2回
パクリタキセルは毎回1クール3回でラスト4週目がおやすみになります。
メインのアバスチンはがん専用の血管を作られないようにしてがんの成長を
さまたげる効果があるとか。
おかげさまで酷い副作用もなく助かってます。でも、お高い・・・。
治療室で看護師さんが申し訳なさそうに説明してくれたけど、もう病室で
受けてるので仕方ないのにね。
来月3クール終わったところでCTをして今後の予定を立てるそうですよ。
しんどい思いをしての治療だから効果があってほしいよね。
2014/04/29 Tue 18:58 URL [ Edit ]
夢かあさん
ゆうゆうさん、こんばんは。
こちらこそ、しばらくPCを見てなかったので
状況もわからずすいませんでした。
間質性肺炎ですか?
呼吸状態は大丈夫でしょうか?。
また新しく治療を開始しなくてはならないとなるとやはり心配に
なりますよ。だからいろいろ知りたくなる、わかります。
「入院セット」確かに大事だと思いますよ。
とくに自分の生活にとって大事なもの達は必ずいれておくのがいい。
下着とか日用品とか、これじゃないとっていうものがあれば
用意しておくのがいいですよ。
説明してもなかなか分かってもらえないのは困りますもの。
ゆうゆうさんもいろいろ大変だとは思いますが、自分を信じて
頑張ってくださいね。
こちらこそ、しばらくPCを見てなかったので
状況もわからずすいませんでした。
間質性肺炎ですか?
呼吸状態は大丈夫でしょうか?。
また新しく治療を開始しなくてはならないとなるとやはり心配に
なりますよ。だからいろいろ知りたくなる、わかります。
「入院セット」確かに大事だと思いますよ。
とくに自分の生活にとって大事なもの達は必ずいれておくのがいい。
下着とか日用品とか、これじゃないとっていうものがあれば
用意しておくのがいいですよ。
説明してもなかなか分かってもらえないのは困りますもの。
ゆうゆうさんもいろいろ大変だとは思いますが、自分を信じて
頑張ってくださいね。
2014/04/29 Tue 19:07 URL [ Edit ]
癌ダム4G
何かと大変そうですね
とりあえず、焦っても仕方ないので、気をゆったりもって
変な言い方ですが、のんびりと頑張ってくださいね。
ゲルソン式食事療法…太らないどころか
確実に痩せますよ!(笑)
とりあえず、焦っても仕方ないので、気をゆったりもって
変な言い方ですが、のんびりと頑張ってくださいね。
ゲルソン式食事療法…太らないどころか
確実に痩せますよ!(笑)
2014/04/30 Wed 10:50 URL [ Edit ]
tomotan
夢かあさん!! ご無沙汰しております。
大変だったですね。 今は咳の方は収まっていますか?
体が動かない辛さ、よーくわかります。
でもゆっくりのんびりと治療なさってくださいね。
副作用があまりないというのがいいですね! 吐き気などはないですか?
髪の毛は私も抜けましたけど、生えますからね!!
家のほうがいいですよね。 私も病院はいや~!
がんばってくださいね。
応援してます!!
大変だったですね。 今は咳の方は収まっていますか?
体が動かない辛さ、よーくわかります。
でもゆっくりのんびりと治療なさってくださいね。
副作用があまりないというのがいいですね! 吐き気などはないですか?
髪の毛は私も抜けましたけど、生えますからね!!
家のほうがいいですよね。 私も病院はいや~!
がんばってくださいね。
応援してます!!
2014/04/30 Wed 13:21 URL [ Edit ]
ココア
回復に向かわれていて安心しました。
化学療法は、いかがですか?
辛くないといいですね。
がん友で、医療用のウイッグもいいけれど
医療用でない安いウイッグを、いくつも持っていて
ロングだったり、ショートだったりと、
その日の気分で決めていたようです。
そんな楽しみ方もあるんだな~と感心しました。
化学療法は、いかがですか?
辛くないといいですね。
がん友で、医療用のウイッグもいいけれど
医療用でない安いウイッグを、いくつも持っていて
ロングだったり、ショートだったりと、
その日の気分で決めていたようです。
そんな楽しみ方もあるんだな~と感心しました。
2014/04/30 Wed 17:25 URL [ Edit ]
夢かあさん
癌ダム4Gさん、こんばんは。
いろいろ大変でしたが、なんとか落ち着きました。
おっしゃるように焦ってもどうにもならないので
ゆっくりと過ごしていきたいと思ってます。
入院中は全く食欲もなく、おかげで私にしては珍しく
げっそり痩せてしまったので、頑張って食べてたんです。
でお、これからは食事の内容も考えていった方が
いいんですよね。自分のためですから・・・。
いろいろ大変でしたが、なんとか落ち着きました。
おっしゃるように焦ってもどうにもならないので
ゆっくりと過ごしていきたいと思ってます。
入院中は全く食欲もなく、おかげで私にしては珍しく
げっそり痩せてしまったので、頑張って食べてたんです。
でお、これからは食事の内容も考えていった方が
いいんですよね。自分のためですから・・・。
2014/04/30 Wed 20:02 URL [ Edit ]
夢かあさん
tomotanさん、こんばんは。
こちらこそご無沙汰してすいません。
急な展開でこんなこんな事になってしまいましたが
薬が効いておかげさまで自体療養できるまでになりました。
副作用はあまりないようですけど、最近は関節痛と手指、足底の
しびれが出てきました。でも生活に不便はありません。
時々動きすぎてしんどい思いをすることもありますけど
とにかく休むようにしてます。
それが一番かも~。
これからもゆっくりとやっていきますね。
よろしくお願いします。
こちらこそご無沙汰してすいません。
急な展開でこんなこんな事になってしまいましたが
薬が効いておかげさまで自体療養できるまでになりました。
副作用はあまりないようですけど、最近は関節痛と手指、足底の
しびれが出てきました。でも生活に不便はありません。
時々動きすぎてしんどい思いをすることもありますけど
とにかく休むようにしてます。
それが一番かも~。
これからもゆっくりとやっていきますね。
よろしくお願いします。
2014/04/30 Wed 20:07 URL [ Edit ]
夢かあさん
ココアさん、こんばんは。
こんな形で化学療法は3クール目頑張ってます。
でも入院中に効果があることを実感してますから
頑張れますよ。
ウイッグの事は私も聞いたことあるますし、
ウイッグのお店でも勧められました。いいですよね。
ただね、今はウイッグとの生活になれないくて四苦八苦。
もう少しなれたら楽しむことを考えたいと思ってます。
こんな形で化学療法は3クール目頑張ってます。
でも入院中に効果があることを実感してますから
頑張れますよ。
ウイッグの事は私も聞いたことあるますし、
ウイッグのお店でも勧められました。いいですよね。
ただね、今はウイッグとの生活になれないくて四苦八苦。
もう少しなれたら楽しむことを考えたいと思ってます。
2014/04/30 Wed 20:10 URL [ Edit ]
はっぴぃママ
そうですよね、今までご自分で準備されていたのに
旦那様も色々考えてはくださっても
やっぱり思うように伝わらなかったり。
片付けもしたいでしょうがどうか
ゆっくりやってくださいね。
しんどい時はゆっくり休んで
気持ちがしんどい時は
愚痴を書いてくださいね。
点滴の治療どうか効きますように。
旦那様も色々考えてはくださっても
やっぱり思うように伝わらなかったり。
片付けもしたいでしょうがどうか
ゆっくりやってくださいね。
しんどい時はゆっくり休んで
気持ちがしんどい時は
愚痴を書いてくださいね。
点滴の治療どうか効きますように。
2014/05/01 Thu 05:56 URL [ Edit ]
masumi
夢かあさん こんにちは。
咳も、まだまだ苦しいですよね・・・。
夢母さんとは、比べ物になりませんが最近風邪から
喘息が悪化しまして、ようやく良くなったところです。
咳は、ホント体力が消耗します。
夢かあさんは、はるかに大変な状況だったのですから
片づけは気になるでしょうが、ノンビリのんびり行きましょう(*^^)
太ることより、食事が美味しいのは大切で幸せなことです。
元気になるまで気にしないで、モリモリ食べてください。
化学療法、副作用があまりないようで良かったです。
無理は禁物です!お大事に(^^)
咳も、まだまだ苦しいですよね・・・。
夢母さんとは、比べ物になりませんが最近風邪から
喘息が悪化しまして、ようやく良くなったところです。
咳は、ホント体力が消耗します。
夢かあさんは、はるかに大変な状況だったのですから
片づけは気になるでしょうが、ノンビリのんびり行きましょう(*^^)
太ることより、食事が美味しいのは大切で幸せなことです。
元気になるまで気にしないで、モリモリ食べてください。
化学療法、副作用があまりないようで良かったです。
無理は禁物です!お大事に(^^)
2014/05/01 Thu 18:10 URL [ Edit ]
夢かあさん
はっぴぃママさん、こんばんは。
本当に気持ちは焦ってるんですけど、どうにも・・・。
とにかく日常生活に慣れる事が一番なので
片づけは二の次ですよ。
頑張ると次の日しんどくてそのあたりの調整が
ちょっと難しいです。
でも、しんどいと思ったら思い切って寝てしまうんです。
それが一番いいかも。
本当に気持ちは焦ってるんですけど、どうにも・・・。
とにかく日常生活に慣れる事が一番なので
片づけは二の次ですよ。
頑張ると次の日しんどくてそのあたりの調整が
ちょっと難しいです。
でも、しんどいと思ったら思い切って寝てしまうんです。
それが一番いいかも。
2014/05/01 Thu 19:46 URL [ Edit ]
夢かあさん
masumiさん、こんばんは。
喘息ですか?
喘息もとてもしんどい病気には違いないです!
喘息もひどくなると横になれませんし、命にかかわることもあります。
どんな病気でも楽なことないですから
今の時期気を付けていきたいですね。
美味しいものをたくさん食べて
元気でこの時期乗り切りましょう。
喘息ですか?
喘息もとてもしんどい病気には違いないです!
喘息もひどくなると横になれませんし、命にかかわることもあります。
どんな病気でも楽なことないですから
今の時期気を付けていきたいですね。
美味しいものをたくさん食べて
元気でこの時期乗り切りましょう。
2014/05/01 Thu 19:51 URL [ Edit ]
ちるみ
夢かあさん、こんばんわ~。
まだ咳が出るんですね、苦しいその気持ち、分かるような気がします。
私も術後は何時も喘息が出て、寝ることができませんでした。
あんな感じなのかと、でも私は治ったけど、夢かあさんは続いているんですね。
無理をなさらずに、もっとあまえていいと思いますよ。
掃除ね、几帳面な方は気になって仕方がないと思うけど、ご主人様と同じくらいおおらかに居てください。
だって、出来ないのだから仕方がないでしょ、目を瞑ってね。
気になることも多いけど、今は自分の事だけ考えていてね。
おばあちゃんに、全面お任せでいいんじゃない?
ゆっくりゆっくり、なんでもゆっくり、体が楽でいられるよう、ゆっくり生活してくださいね。
まだ咳が出るんですね、苦しいその気持ち、分かるような気がします。
私も術後は何時も喘息が出て、寝ることができませんでした。
あんな感じなのかと、でも私は治ったけど、夢かあさんは続いているんですね。
無理をなさらずに、もっとあまえていいと思いますよ。
掃除ね、几帳面な方は気になって仕方がないと思うけど、ご主人様と同じくらいおおらかに居てください。
だって、出来ないのだから仕方がないでしょ、目を瞑ってね。
気になることも多いけど、今は自分の事だけ考えていてね。
おばあちゃんに、全面お任せでいいんじゃない?
ゆっくりゆっくり、なんでもゆっくり、体が楽でいられるよう、ゆっくり生活してくださいね。
夢かあさん
ちるみさん、こんにちは。
咳はひどい時と比べると本当に少なくなったんですが
やはり、まだ残っています。
旦那さんには「だからもう少し入院しておけばよかったのに!」なんて
言われてしまいますが、することがないのに個室に入院しているのも
楽ではないしね。
だから無理はできないんですけど、やはり気が焦ります。
ゆっくり歩いたり、洗濯物を干したり取り込んだりはできます。
台所の仕事が一番できなくて・・・。
まあ、ぼちぼちやっていきます。
咳はひどい時と比べると本当に少なくなったんですが
やはり、まだ残っています。
旦那さんには「だからもう少し入院しておけばよかったのに!」なんて
言われてしまいますが、することがないのに個室に入院しているのも
楽ではないしね。
だから無理はできないんですけど、やはり気が焦ります。
ゆっくり歩いたり、洗濯物を干したり取り込んだりはできます。
台所の仕事が一番できなくて・・・。
まあ、ぼちぼちやっていきます。
2014/05/02 Fri 18:32 URL [ Edit ]
キオ
咳は体力奪われますし辛いですよね。
焦る気持ち、すごくわかります。
なのに体がついてきてくれなくて落ち込んだり。
でも回復傾向にあるんですから、少しづつ良くなっていきますよ。
くれぐれも無理しないでくださいね。
焦る気持ち、すごくわかります。
なのに体がついてきてくれなくて落ち込んだり。
でも回復傾向にあるんですから、少しづつ良くなっていきますよ。
くれぐれも無理しないでくださいね。
夢かあさん
キオさん、こんにちは。
家にいると元気になったような気がして
家族が頑張ってくれてるとちょっと焦ってしまったりするんですよ。
実際やってみるとしんどかったりする。
ここはじっと我慢してゆくり西洋しないといけないですね。
これも頑張るってことなのかも・・。
家にいると元気になったような気がして
家族が頑張ってくれてるとちょっと焦ってしまったりするんですよ。
実際やってみるとしんどかったりする。
ここはじっと我慢してゆくり西洋しないといけないですね。
これも頑張るってことなのかも・・。
2014/05/03 Sat 07:04 URL [ Edit ]
| Home |