2013.10.22
秋の長野
ほとんど旅のブログ化している私のブログですが、またまた今回もドライブ
記事であります。
からだの事について書けばいろいろあるんですけど、月末の検査とその
結果について考えると気分が滅入るので、日々楽しく過ごす事を考えてる私と
旦那さん。楽しまなくっちゃああ~。
という事で、今回は久々に信州長野へ行って来ました。
いつもは紅葉の時期に信州へ行くのですが、今回はお蕎麦。旦那さんがテレビで
見たお蕎麦屋さんに行きたいというので長野に決定。
目的のお店はここ。

長野県大町美麻という所にあるお蕎麦屋さん。
「旅サラダ」で紹介されてたのを見て行きたくなったみたいです。
私は開店時間に着いたのですが、すでに沢山の人が外で待ってます。

このテントの中で呼ばれるのを待っているのですが、中に薪ストーブがあり
お客さんが薪をくべるようになってる様子。中は程ほど暖かくて椅子に座って
いるとなんとなくですが、お客さんどうし不思議な連帯感が生まれてきて
待ってる時間心も暖かくなりました。

有名店らしくたくさんの色紙。
知ってる有名人、知らない有名人、いろいろ。

玄関先には「おひさま」のロケで長野に来ていた女優の井上真央さんの色紙も!。

野沢菜の小皿はついてきます。下はきのこ皿。きのこの煮物の上に絡み大根の
おろしたのがのっててそれがまた気持ちいいくらい辛い!。

これは大もり蕎麦。ふつうの店のお蕎麦は量が少なかったりするので
ここは大盛りにしたのですが、結構量があってびっくり。
でもお蕎麦は香りものどごしがよくて美味しかったです。
おつゆも濃すぎず私後のみ。蕎麦湯まで頂きお腹いっぱい、体も
ポッカポカになりました。
お店のおばちゃんも素朴でいい感じで、テーブルに財布を置き忘れてた私達に
「帽子を忘れる人が多いね。最近では携帯電話もよく忘れてく人いるよ。」と
そんな話をしてくれました。時代ですねえ、携帯の忘れ物なんて・・・。
その後鬼無里(きなさ)という所までいっておやきを買ってきました。

「いろは堂」さんは最近ではデパートなんかにも出店されてるみたいですが
とても田舎なのにたくさんのお客さん、

お店の中は子民家風で、数ヶ所にたくさんの湯のみと蕎麦茶入りのポットが
置いてあってお焼きを食べながらゆっくりできるようになっています。
私は野菜やかぼちゃ、旦那さんは野沢菜やぶなしめじのおやきをチョイスして
お持ち帰りしましたよ。
こんな山奥にこんなに素敵なお店があるなんて驚きました。
その横に物産店と喫茶店があったのでちょっと一休み。

ここもおやきのいろは堂さんがやってるお店。1階は喫茶、2階はギャラリー。
素敵な雰囲気のお店です。私達はお茶をしようと思ったんですけど、お水代わりに
きた蕎麦茶がけっこう量があったのでケーキを頂きました。

ここへきたのは2度目だったんですが、その日はたくさんの人で賑わっていて
とても長野の山奥だとは思えませんでした。
そしてもう一つの目的、りんごを買いに通りがかりのJAのお店へ・

信濃スイートを買いたかったんですが、いろいろ試食したら欲しくなって
しまって、結局信濃スイートと信濃ゴールド、秋映の3種類のリンゴを
買ってきました。(写真なくてすいません、)。
そしまだまだ終わりません。
そこからお布施により栗ご飯も買って帰路につきました。
食欲の秋。信州には秋の恵みがいっぱいで、本当に楽しかったです。
このほかにも野菜やお菓子、加工品など買ってきたのでまた太りそう。
気をつけないとね。
スポンサーサイト
「風信子」
秋の信州、いいですね。
わたしも、以前お蕎麦いただきましたが
ビックリする程量が少なくて、、
皆さん、2枚づつ頼んでたのでへんだなあ、、とは
思ったのですが。
売店でパン買ってしのぎました^^;
りんごに、栗、その他にも
秋を満喫され、リフレッシュですね。
わたしも、以前お蕎麦いただきましたが
ビックリする程量が少なくて、、
皆さん、2枚づつ頼んでたのでへんだなあ、、とは
思ったのですが。
売店でパン買ってしのぎました^^;
りんごに、栗、その他にも
秋を満喫され、リフレッシュですね。
2013/10/23 Wed 20:44 URL [ Edit ]
夢かあさん
「風信子」さん、こんばんは。
秋の信州は食欲の秋にピッタリの場所です。
何度行ってもあきませんね。
そうそう手打ち蕎麦って量が少ないお店が多いですよね。
だから私も大もりを頼んでのですが、こちらは格好量が
あってびっくり。なんとか全部頂きましたが、蕎麦湯まで
頂いたら満腹になりましたよ。
量が少ないとちょっとがっかりですね、手打ちだといいお値段
するのに帰りにパンは寂しいですよ。
秋の信州、お腹も心もいっぱいになりました。
秋の信州は食欲の秋にピッタリの場所です。
何度行ってもあきませんね。
そうそう手打ち蕎麦って量が少ないお店が多いですよね。
だから私も大もりを頼んでのですが、こちらは格好量が
あってびっくり。なんとか全部頂きましたが、蕎麦湯まで
頂いたら満腹になりましたよ。
量が少ないとちょっとがっかりですね、手打ちだといいお値段
するのに帰りにパンは寂しいですよ。
秋の信州、お腹も心もいっぱいになりました。
2013/10/23 Wed 21:08 URL [ Edit ]
わさび☆
うどん派の私だけれど、もち、蕎麦も食べまするので
写真見て、食べたぁい!ってなったわ。小腹が空いてる(*^_^*)
食べ物の宝庫ね!
いいのいいの!食べたい時に食べましょう(^O^)/
けど、いいねぇ、ちょこちょこと旅ができて♪
うちのダーリンも連れて行ってくれたらいいのに・・・・忙しいからねぇ・・・・
写真見て、食べたぁい!ってなったわ。小腹が空いてる(*^_^*)
食べ物の宝庫ね!
いいのいいの!食べたい時に食べましょう(^O^)/
けど、いいねぇ、ちょこちょこと旅ができて♪
うちのダーリンも連れて行ってくれたらいいのに・・・・忙しいからねぇ・・・・
2013/10/23 Wed 23:26 URL [ Edit ]
夢かあさん
わさちゃん、おはよう~。
関西というとうどんなんだよね。
もちろん私もうどんは好き。安くて美味しい
お店もたくさんできてるし。
うちの近くには蕎麦どころが多いので
これも秋の楽しみなんですよ~。
私達夫婦はアルコールがあまり得意じゃないんで
こういう楽しみ方になっちゃう。
素敵なお店でゆっくりなんてやってみたいんだけど
食べるのが早くて向いてないみたいですわ。
関西というとうどんなんだよね。
もちろん私もうどんは好き。安くて美味しい
お店もたくさんできてるし。
うちの近くには蕎麦どころが多いので
これも秋の楽しみなんですよ~。
私達夫婦はアルコールがあまり得意じゃないんで
こういう楽しみ方になっちゃう。
素敵なお店でゆっくりなんてやってみたいんだけど
食べるのが早くて向いてないみたいですわ。
2013/10/24 Thu 07:54 URL [ Edit ]
すみれ
お蕎麦におやき・・・・
信濃スウィート。好きでしょっちゅう買います。
リンゴを食べまくって青森でドカ食いしたら2K近く太ってダイエット中です。
私はコシのある固いお蕎麦が食べられないし、
最近はラーメンまで生めんの様な固いお蕎麦で
お腹の弱い私はお腹を壊してしまうので
うどん派です。
母が蕎麦好きでつわりの時食べまくったら、弟が
見事なアレルギーになりました。
大抵同じお湯でゆでるので、うどんを頼む時に
別のお湯でゆでてと頼まないといけないのです。
美味しいのに食べられないなんてね。
信濃スウィート。好きでしょっちゅう買います。
リンゴを食べまくって青森でドカ食いしたら2K近く太ってダイエット中です。
私はコシのある固いお蕎麦が食べられないし、
最近はラーメンまで生めんの様な固いお蕎麦で
お腹の弱い私はお腹を壊してしまうので
うどん派です。
母が蕎麦好きでつわりの時食べまくったら、弟が
見事なアレルギーになりました。
大抵同じお湯でゆでるので、うどんを頼む時に
別のお湯でゆでてと頼まないといけないのです。
美味しいのに食べられないなんてね。
夢かあさん
すみれさん、こんばんは。
秋の信州はお楽しみがいっぱいでとても
楽しかったですよ。信濃スウィート、美味しいですよね。
私達も大好きで毎年買いに行ってます。
すみれさんの弟さんは蕎麦のアレルギーですか。
それは大変ですね。外食する際は神経をつかうでしょう。
すみれさんも固いお蕎麦はお腹に合わないんですね。
私はあらゆる食べ物、お薬や造影剤などなど殆ど
合わない物がないので、がんになったのは残念だけど
そちらの方では親に感謝してます。
秋の信州はお楽しみがいっぱいでとても
楽しかったですよ。信濃スウィート、美味しいですよね。
私達も大好きで毎年買いに行ってます。
すみれさんの弟さんは蕎麦のアレルギーですか。
それは大変ですね。外食する際は神経をつかうでしょう。
すみれさんも固いお蕎麦はお腹に合わないんですね。
私はあらゆる食べ物、お薬や造影剤などなど殆ど
合わない物がないので、がんになったのは残念だけど
そちらの方では親に感謝してます。
2013/10/24 Thu 19:28 URL [ Edit ]
はっぴぃママ
わぁ~
秋の信州ドライブなんて
素敵ですね~☆
お蕎麦おいしそ~☆大好きですっ!
最後の蕎麦湯体にいいって言いますよね。
必ずいっぱい飲んじゃいます。
素敵なお店がいっぱいですね!
夢かあさんが行くところはいつも
行きたくなっちゃうはっぴぃママですよ~!
秋の信州ドライブなんて
素敵ですね~☆
お蕎麦おいしそ~☆大好きですっ!
最後の蕎麦湯体にいいって言いますよね。
必ずいっぱい飲んじゃいます。
素敵なお店がいっぱいですね!
夢かあさんが行くところはいつも
行きたくなっちゃうはっぴぃママですよ~!
2013/10/24 Thu 21:42 URL [ Edit ]
夢かあさん
はっぴぃママさん、こんにちは。
秋の信州は秋の実りがいっぱいでとても
楽しいです。もう少し時期を遅らすと
紅葉も楽しめるのですが、ちょっと早かったかな。
手打ち蕎麦いいですよね。
本当に美味しかった~。
はっぴぃママさんも蕎麦湯まで飲むんですね。
私達もシメは蕎麦湯。ちょっととろみがあるのが好みです。
これ、からだが暖まるし体にいいんですよね。
ホントお腹いっぱい幸せな気分になれます。
秋の信州は秋の実りがいっぱいでとても
楽しいです。もう少し時期を遅らすと
紅葉も楽しめるのですが、ちょっと早かったかな。
手打ち蕎麦いいですよね。
本当に美味しかった~。
はっぴぃママさんも蕎麦湯まで飲むんですね。
私達もシメは蕎麦湯。ちょっととろみがあるのが好みです。
これ、からだが暖まるし体にいいんですよね。
ホントお腹いっぱい幸せな気分になれます。
2013/10/25 Fri 06:44 URL [ Edit ]
ココア
旅行されたのですね。
非日常の生活って、本当にいいです。
生活に追われずに、嬉しい、美味しい、楽しいって感じることで
ナチュラルキラー細胞も活発化しそうですね。
今は、りんごの美味しいこと。
私は、青森の「とき」がお気に入りで
毎日食べています。
非日常の生活って、本当にいいです。
生活に追われずに、嬉しい、美味しい、楽しいって感じることで
ナチュラルキラー細胞も活発化しそうですね。
今は、りんごの美味しいこと。
私は、青森の「とき」がお気に入りで
毎日食べています。
2013/10/25 Fri 09:00 URL [ Edit ]
ちるみ
何時もながら、ご夫婦仲良くドライブですね。
秋の初めの長野、いかがでしたか?
気の早い葉っぱの紅葉が、1枚2枚見えたかしら?
お蕎麦、いいですねぇ~
夢かあさんの地方も、お蕎麦は美味しいと思うけど、長野とどっちがお好みでしたか?
それにしても、雨なのに大勢の方が待ってるんで、すごい評判のお店なんですね。
お蕎麦は、見ただけで美味しいってわかるような…素朴な盛り合わせですね。
辛大根、あの辛さは口が痺れます。
おやきも何度かいただいたことがあるけど、本当に素朴、長野って、場所がら自然な空気が漂っていそうです。
月末の検査まで、充分に楽しんでね、もちろん元気ですよね。
ホントの秋の紅葉は、どちら方面に?
京都かな・・・楽しみですね。
秋の初めの長野、いかがでしたか?
気の早い葉っぱの紅葉が、1枚2枚見えたかしら?
お蕎麦、いいですねぇ~
夢かあさんの地方も、お蕎麦は美味しいと思うけど、長野とどっちがお好みでしたか?
それにしても、雨なのに大勢の方が待ってるんで、すごい評判のお店なんですね。
お蕎麦は、見ただけで美味しいってわかるような…素朴な盛り合わせですね。
辛大根、あの辛さは口が痺れます。
おやきも何度かいただいたことがあるけど、本当に素朴、長野って、場所がら自然な空気が漂っていそうです。
月末の検査まで、充分に楽しんでね、もちろん元気ですよね。
ホントの秋の紅葉は、どちら方面に?
京都かな・・・楽しみですね。
2013/10/25 Fri 11:33 URL [ Edit ]
夢かあさん
ココアさん、こんばんは。
そうなんですよ。
うちから見知らぬ場所へ行く事でいつもとは違う
世界を観光してると気分転換にもなるしきっと
ナチュラルキラー細胞も活発化してるんだと思います。
りんご大好きです。
ココアさんは「とき」ですか。私は「信濃スイート」です。
「りんご一個で医者いらず」という言葉もらるくらい
からだにいい食べ物。
本当に医者いらずになれたらいいのにねえ。
そうなんですよ。
うちから見知らぬ場所へ行く事でいつもとは違う
世界を観光してると気分転換にもなるしきっと
ナチュラルキラー細胞も活発化してるんだと思います。
りんご大好きです。
ココアさんは「とき」ですか。私は「信濃スイート」です。
「りんご一個で医者いらず」という言葉もらるくらい
からだにいい食べ物。
本当に医者いらずになれたらいいのにねえ。
2013/10/25 Fri 20:23 URL [ Edit ]
夢かあさん
ちるみさん、こんばんは。
当日はあいにくの雨模様だったので、気分がちょっと
のりませんでした。紅葉もまだまだ。ちょっと色着いてる?って
感じかしら。
お蕎麦本当に美味しいですよね。
私はどんなお蕎麦でも手打ちだったら好きです。ざるに乗った
蕎麦もいいですし、お汁のかかったタイプも!。
最後に暖かいちょっとトロッとした蕎麦湯があったら
何もいう事がありませんよ。
地域の美味しい物がその地域の形で頂くのがいいですね。
月末には検査の結果がでます。
ちょっと怖いんですけど、でもきちんと受け止めていこうと
思ってはいます。
京都、正直生きたいんですけど、家庭内でいろりろありまして
ちょっと今年は無理かも・・・。
当日はあいにくの雨模様だったので、気分がちょっと
のりませんでした。紅葉もまだまだ。ちょっと色着いてる?って
感じかしら。
お蕎麦本当に美味しいですよね。
私はどんなお蕎麦でも手打ちだったら好きです。ざるに乗った
蕎麦もいいですし、お汁のかかったタイプも!。
最後に暖かいちょっとトロッとした蕎麦湯があったら
何もいう事がありませんよ。
地域の美味しい物がその地域の形で頂くのがいいですね。
月末には検査の結果がでます。
ちょっと怖いんですけど、でもきちんと受け止めていこうと
思ってはいます。
京都、正直生きたいんですけど、家庭内でいろりろありまして
ちょっと今年は無理かも・・・。
2013/10/25 Fri 20:32 URL [ Edit ]
ちぇりぃ~☆
こんにちはぁ~♪夢かあさん(*^_^*)
旅ブログいいですねぇ~☆素敵です♪
楽しまなくっちゃぁ~☆
お蕎麦大好きなんですぅ~♪
福岡人はおうどんをよく食べるのですが…
わたしはおうどん殆ど食べなくてお蕎麦派なのです♪
美味しそうなお蕎麦…
食べてみたくなりますねぇ~(*^_^*)
信州行った事ないですけど、素敵ですね☆
行ってみたくなりました♪
旅ブログいいですねぇ~☆素敵です♪
楽しまなくっちゃぁ~☆
お蕎麦大好きなんですぅ~♪
福岡人はおうどんをよく食べるのですが…
わたしはおうどん殆ど食べなくてお蕎麦派なのです♪
美味しそうなお蕎麦…
食べてみたくなりますねぇ~(*^_^*)
信州行った事ないですけど、素敵ですね☆
行ってみたくなりました♪
2013/10/26 Sat 15:02 URL [ Edit ]
夢かあさん
ちぇりぃ~☆さん、こんばんは。
ちぇりぃ~☆さんもお蕎麦好きなんですね。
私もおそば大好きで、信州や福井でよく頂きます。
最近ではうちの近所でも格安のうどん屋さんが増えて
うどん屋さんへ行く回数も増えたのですが、でも
やっぱりお蕎麦は特別な感じがしますね。
信州はいいですよ。
そちらからはちょっと行き憎い場所ではありますが
機会があったらぜひ一度、自然がいっぱいでいい所ですよ。
ちぇりぃ~☆さんもお蕎麦好きなんですね。
私もおそば大好きで、信州や福井でよく頂きます。
最近ではうちの近所でも格安のうどん屋さんが増えて
うどん屋さんへ行く回数も増えたのですが、でも
やっぱりお蕎麦は特別な感じがしますね。
信州はいいですよ。
そちらからはちょっと行き憎い場所ではありますが
機会があったらぜひ一度、自然がいっぱいでいい所ですよ。
2013/10/26 Sat 20:07 URL [ Edit ]
| Home |