fc2ブログ

今回の旅のお宿は、予想をされてた方もいらっしゃいましたが
そうです。

東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ


ディズ二―シーの中に位置しているホテル。
tdr13 044
ここがホテルの正面です。噴水の中の像は海の生物。タコとか・・・。
シーというくらいですから。でもちょっとびっくりしちゃいました。

実は、うちの旦那さんの今回の旅の目的は、このミラコスタに宿泊すること。
それも園内に面したお部屋に泊まる事。


「今年の夏休みどこいく?」

「ミラコスタに泊まれるんならディズニーシーでもいいかな~」

そんな感じで場所が決まったんですが。
5月にネットでなんとかトスカーナサイドの部屋を取ることができました。


去年訪れた際、ベネチアンゴンドラに乗るために列に並んでたら、向かいの窓から
のぞいてる人を見つけた旦那さん。

「あの人はなんであそこにいるんだ?」

「あの人?。宿泊者じゃないの?」

「泊まれるの?」

「うん、だってホテルだもん}

まあ今までそんなに興味もなかったから、そんなホテルが存在してる事もよく
知らなかったみたいで・・・。その時のインパクトが強かったらしく泊まりたく
なったみたいです。
tdr13 053
私達の部屋は奥の建物の4階、一番端っこの一番上です。
下にある橋はゴンドラ乗り場へ行くための橋。
旦那さんにしたら思った通りの部屋ではあったんですが・・・。
tdr13 035
お部屋からの眺めはこんな感じ。ゴンドラ乗り場が見えます。



tdr13 032
2階のフロア。ここにフロントもあります。
チェックインも行列。ホテルにチェックインするのに週十分待ったのは初めてでした。
係の人はたくさんいるのに並びます。これもびっくりでした。時間を考えないといけ
ません。
tdr13 141
同じ場所を上から見たところ。こんな感じでいつ通ってもたくさん人がいます。
tdr13 060

tdr13 058
廊下の壁には絵が書いてあります。
ピノキオの絵。ミラコスタはアダルトな雰囲気のホテルで、ミッキーミッキー
していません。そのかわりピノキオがモチーフになっています。
tdr13 057
廊下に書かれた絵の一枚。たぶんピノキオの物語が書かれてるんだと思うんですが
さらっと通ると気づきません。私達は4階。下の階は何がモチーフなのか見に行ったら
やっぱりピノキオでした(笑)。
tdr13 034
お部屋で~す。
手前に大きなソファーとテーブルに椅子があります。落ち着いた雰囲気。
tdr13 155
お部屋の壁のクロス。ここにもピノキオがいます。
tdr13 153
うっすらなのでよく見ないとわかりません。写真にも写りにく~。


先ほども書いたとおり、私達の部屋はベネチアンサイド側の部屋の一番奥。
このホテルは1階がお店になってます。その上のお部屋なので全体に細長く
客室が広がっているんです。

なので、一番奥に部屋があるということは、迷路のようなホテルの廊下を一番
奥まで歩かなくてはならないということ。つまり、フロントからとっても
遠いんです。東京ステーションホテルもそうだったんですけど、迷うくらい
歩かされるんですよ~。だから忘れ物なんて絶対にだめ。ちょっと戻るなんて
したくない~。これがちょっと困った事でした。

それとこのホテルはシーと連接していてホテルからシーに出入りできます。
軽~く出入りできるのかと思ったら、普通にシーに出入りするのと同じ。
つまりホテルに戻る時は再入園できるスタンプを押されますし、シーに
入る時は毎回荷物のチェックとチケットの確認が待っています。
頻回に出入りしてると荷物チェックの御兄さんが気の毒に見えてきて
笑えます。これはちょっと面倒かな・・。


でも、普通の方より少し早く入園できたり、お店でかった商品をホテルまで
持っていってもらえたり、ディズニ―リゾートラインに乗ってからホテル行きの
バスを待たなくてもいいし、やっぱり便利なのがいいです。

仕事を辞めちゃったらこんなわけにはいかなくなるかもしれないけど、でも
節約してまたここに泊まりたい~!。


momo 016
これは宿泊者限定のオリジナル商品。
ラゲッジオーナメントです。左は30周年記念商品、そして右はホテルミラコスタ
モデル商品。滞在宿泊中の販売受け取りになっています。通常は宿泊したホテルの
モデルしか買えないらしいんですけど、今年は30周年商品もあったのでお土産と
して買っちゃいました。



スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://yumekanikki.blog136.fc2.com/tb.php/231-ffddf3ee