2013.06.28
職場の旅行会 アドベンチャーワールド編
先日、職場の仲間と旅行に行って来ました。
年に一度、職場の皆で旅行に行っている私達。
先生のご好意で診療日を1日休んでもらい、職員だけで旅に行くんです。
もちろん旅費は全部とは行きませんが、先生が少し手伝ってくださいます。
数年前は気張って沖縄に行ってきたりもしたのですが、小さいお子さんがいる
職員が多いのでいつも1泊2日でほどほどの距離の場所に行っています。
今年はいろいろ皆で話し合った結果。和歌山県の「アドベンチャーワールド」
と大阪散策となりました。
アドベンチャーワールドは私達の住む場所からちょっと遠いのでなかなか行けない
場所、そして大阪は行った事がないので行ってみたいという希望があってこの
ような旅になったんです。
そんな感じでいつも場所を決めています。
和歌山のアドベンチャーワールドはどう頑張っても到着がお昼過ぎ。
JR白浜駅に13時ごろ到着しました。
ここの駅員さんはみんなアロハシャツなんですよ。これもいいアイデアで
印象的でいいですね。

なんとも懐かしい感じのする駅前。「あまちゃん」の北三陸の観光協会を思い出した私。
昔はとても賑わっていたんでしょうね。タイムスリップしたような場所でした。
駅前からバスに乗ってアドベンチャーワールドへ。バスで10分ぐらいでしょうか。
以外と高台にあるのでちょっとびっくりです。こんな場所にパンダがいるなんて~!。


そうです、このアドベンチャーワールドにはパンダがいます。
兵庫の王子動物園、上野動物園にもいますが、ここが一番沢山いるんですよね。
私は王子動物園で見たことがあるんですが、パンダに会った事がないスタッフが
いるのでみんなとても楽しみにしていました。
ゲートを入って園内に入ると屋内内のショップのそばからすでに小動物がいます。
レッサーバンダ、色鮮やかなオウム、池にペンギンやフラミンゴ。
こんな場所からもう動物達が・・・、ちょっとビックリ。

白熊の両替機、可愛くないですか~。パンダバージョンもありましたが、私は
こちらが好み。
そこから奥へ行くと像やシマウマなどの動物園らしい光景が広がっています。
そこからまた奥へ進むと遊園地ゾーンが見えてきます。
メリーゴーランドや観覧車、ゴーカートにジェットコースターなど結構絶叫系の
アトラクションも揃っているんですよ。凄い~。メリーゴーランドは馬だけで
なくパンダやライオンなんかもいて、動物園らしい様式になってました。
私達はまだまだ奥へ。目指すはケニア号駅。

実は、この施設の一番奥にはサファリワールドがあるんですよ。
いろんな方法で楽しめるのですが、私達は一番お手ごろのケニア号という大きな
バスを利用するためにここまできました。



ケニア号に乗ると、草食動物ゾーン、肉食動物ゾーンと巡り、自然に近い動物の姿を
見る事ができるんです。肉食動物ゾーンにはライオンやヒョウ、ユキヒョウ、トラ、
熊、ホワイトタイガーなどに出会えますが、この時期、みんな暑くってうだって寝てました。
ちょっと残念。肉食動物ゾーンは厳重に管理されていて、2重扉を過ぎて入っていく時
とても不思議な気分になりました。別の世界に入っていくような気分。ワクワクしましたよ。
25分かけてサファリーパークを周遊しました。
その後いよいよパンダに会いに行きます。
ケニア号乗り場近くのブリーディングセンターに一番ちいちゃい
子パンダの優浜とママの良浜がいました。ママはゆっくり笹を食べてますが、ちっちゃい
優浜は遊び回っていました。かわいい~。毛皮の白い塊がコロコロ転がってるみたいで
本当に可愛かったですよ~。

優浜ちゃん。白くて可愛いい。

ママ、良浜。やはりでっかい。
そして、もう一ヶ所パンダラブという施設にもパンダがいます。

これは優v浜よりちょっと大きい双子のパンダのどちらかで、海浜か陽浜か
わかりませんでした。この施設にはあと双子のもう一方と、永明というオスの
パンダがいましたが、奥の部屋に行きたいらしく、扉の前でずっと待ってたのが
印象的でした。「入れてくれよ~~」って言ってるみたいで背中が哀愁たっぷり
でした。
こんなに沢山パンダがいるんですが、そんなに人も多くなく、ゆっくり見て
いられます。上野へ行くとこんなわけにはいかないのでしょうね。

そのあと、白熊に会いにいきました。
ここには夫婦の白熊とその子供がいますが、残念な事に親子の間には柵があり
ます。母親が育児放棄をしたので、人間に育てられた小熊は親とは一緒に
できないのだそう。
元気に遊びまわる小熊がちょっと愛しかったです。
私はここで餌やりを体験しました。
展示室の上の窓から食パンを投げるだけなんですけど、窓から覗くを白熊がパン
欲しさに私を見てくれてるので嬉かったですよ。

ペンギンのパレード。

カバに餌やりができます。上手に口をあけて待っているんですよ。


梟や鷲のショーもあります。かっけ~!。
このアドベンチャーワールドにはパンダの他に、イルカやペンギンもいるんですよ。
イルカショーもやっていて、たくさんのイルカたちが出てきて楽しかったと見た人は
話していました。
ここはとにかく体験できるアトラクションがいっぱい。
有料だったり無料だったり、先着順だったりしますが、他の動物園では
体験できない経験ができるところです。私達は午後に着いたので
先着順のアトラクションは参加できなかったんですけど、象に乗ったりイルカと触れ合
ったりしたかったなあ。
動物園と水族館、遊園地が揃ったアドベンチューワールド。
家族で来たらまるまる1日楽しめます。
息子達が小さかったら絶対にここにまた来たと思いますよ。
17時にアドベンチャーワールドを出て大阪に戻ったんですが、それはまた
次に載せますね。
旅のあとすぐ仕事で休みないみたいな状態だったのと、家庭でちょっといろいろ
忙しくしてるんで少々疲れています。PCに向かう時間も今までみたいに取れな
くて・・・。
ボチボチ更新していきますのでよろしくお願いします。
年に一度、職場の皆で旅行に行っている私達。
先生のご好意で診療日を1日休んでもらい、職員だけで旅に行くんです。
もちろん旅費は全部とは行きませんが、先生が少し手伝ってくださいます。
数年前は気張って沖縄に行ってきたりもしたのですが、小さいお子さんがいる
職員が多いのでいつも1泊2日でほどほどの距離の場所に行っています。
今年はいろいろ皆で話し合った結果。和歌山県の「アドベンチャーワールド」
と大阪散策となりました。
アドベンチャーワールドは私達の住む場所からちょっと遠いのでなかなか行けない
場所、そして大阪は行った事がないので行ってみたいという希望があってこの
ような旅になったんです。
そんな感じでいつも場所を決めています。
和歌山のアドベンチャーワールドはどう頑張っても到着がお昼過ぎ。
JR白浜駅に13時ごろ到着しました。
ここの駅員さんはみんなアロハシャツなんですよ。これもいいアイデアで
印象的でいいですね。

なんとも懐かしい感じのする駅前。「あまちゃん」の北三陸の観光協会を思い出した私。
昔はとても賑わっていたんでしょうね。タイムスリップしたような場所でした。
駅前からバスに乗ってアドベンチャーワールドへ。バスで10分ぐらいでしょうか。
以外と高台にあるのでちょっとびっくりです。こんな場所にパンダがいるなんて~!。


そうです、このアドベンチャーワールドにはパンダがいます。
兵庫の王子動物園、上野動物園にもいますが、ここが一番沢山いるんですよね。
私は王子動物園で見たことがあるんですが、パンダに会った事がないスタッフが
いるのでみんなとても楽しみにしていました。
ゲートを入って園内に入ると屋内内のショップのそばからすでに小動物がいます。
レッサーバンダ、色鮮やかなオウム、池にペンギンやフラミンゴ。
こんな場所からもう動物達が・・・、ちょっとビックリ。

白熊の両替機、可愛くないですか~。パンダバージョンもありましたが、私は
こちらが好み。
そこから奥へ行くと像やシマウマなどの動物園らしい光景が広がっています。
そこからまた奥へ進むと遊園地ゾーンが見えてきます。
メリーゴーランドや観覧車、ゴーカートにジェットコースターなど結構絶叫系の
アトラクションも揃っているんですよ。凄い~。メリーゴーランドは馬だけで
なくパンダやライオンなんかもいて、動物園らしい様式になってました。
私達はまだまだ奥へ。目指すはケニア号駅。

実は、この施設の一番奥にはサファリワールドがあるんですよ。
いろんな方法で楽しめるのですが、私達は一番お手ごろのケニア号という大きな
バスを利用するためにここまできました。



ケニア号に乗ると、草食動物ゾーン、肉食動物ゾーンと巡り、自然に近い動物の姿を
見る事ができるんです。肉食動物ゾーンにはライオンやヒョウ、ユキヒョウ、トラ、
熊、ホワイトタイガーなどに出会えますが、この時期、みんな暑くってうだって寝てました。
ちょっと残念。肉食動物ゾーンは厳重に管理されていて、2重扉を過ぎて入っていく時
とても不思議な気分になりました。別の世界に入っていくような気分。ワクワクしましたよ。
25分かけてサファリーパークを周遊しました。
その後いよいよパンダに会いに行きます。
ケニア号乗り場近くのブリーディングセンターに一番ちいちゃい
子パンダの優浜とママの良浜がいました。ママはゆっくり笹を食べてますが、ちっちゃい
優浜は遊び回っていました。かわいい~。毛皮の白い塊がコロコロ転がってるみたいで
本当に可愛かったですよ~。

優浜ちゃん。白くて可愛いい。

ママ、良浜。やはりでっかい。
そして、もう一ヶ所パンダラブという施設にもパンダがいます。

これは優v浜よりちょっと大きい双子のパンダのどちらかで、海浜か陽浜か
わかりませんでした。この施設にはあと双子のもう一方と、永明というオスの
パンダがいましたが、奥の部屋に行きたいらしく、扉の前でずっと待ってたのが
印象的でした。「入れてくれよ~~」って言ってるみたいで背中が哀愁たっぷり
でした。
こんなに沢山パンダがいるんですが、そんなに人も多くなく、ゆっくり見て
いられます。上野へ行くとこんなわけにはいかないのでしょうね。

そのあと、白熊に会いにいきました。
ここには夫婦の白熊とその子供がいますが、残念な事に親子の間には柵があり
ます。母親が育児放棄をしたので、人間に育てられた小熊は親とは一緒に
できないのだそう。
元気に遊びまわる小熊がちょっと愛しかったです。
私はここで餌やりを体験しました。
展示室の上の窓から食パンを投げるだけなんですけど、窓から覗くを白熊がパン
欲しさに私を見てくれてるので嬉かったですよ。

ペンギンのパレード。

カバに餌やりができます。上手に口をあけて待っているんですよ。


梟や鷲のショーもあります。かっけ~!。
このアドベンチャーワールドにはパンダの他に、イルカやペンギンもいるんですよ。
イルカショーもやっていて、たくさんのイルカたちが出てきて楽しかったと見た人は
話していました。
ここはとにかく体験できるアトラクションがいっぱい。
有料だったり無料だったり、先着順だったりしますが、他の動物園では
体験できない経験ができるところです。私達は午後に着いたので
先着順のアトラクションは参加できなかったんですけど、象に乗ったりイルカと触れ合
ったりしたかったなあ。
動物園と水族館、遊園地が揃ったアドベンチューワールド。
家族で来たらまるまる1日楽しめます。
息子達が小さかったら絶対にここにまた来たと思いますよ。
17時にアドベンチャーワールドを出て大阪に戻ったんですが、それはまた
次に載せますね。
旅のあとすぐ仕事で休みないみたいな状態だったのと、家庭でちょっといろいろ
忙しくしてるんで少々疲れています。PCに向かう時間も今までみたいに取れな
くて・・・。
ボチボチ更新していきますのでよろしくお願いします。
スポンサーサイト
ココア
和歌山ですね~
先日、アドベンチャーワールドをTVで見ました。
パンダもいっぱいいるし、上野みたいにガラス越しじゃないし、いいですね。
サファリパークも楽しそう!
行ってみたくなりました。
なんとなく、シンガポールのナイトサファリの動物園ぽい感じがしましたよ。
先日、アドベンチャーワールドをTVで見ました。
パンダもいっぱいいるし、上野みたいにガラス越しじゃないし、いいですね。
サファリパークも楽しそう!
行ってみたくなりました。
なんとなく、シンガポールのナイトサファリの動物園ぽい感じがしましたよ。
2013/06/29 Sat 09:52 URL [ Edit ]
わさび☆
わ~お、楽しそう♪
ストレスも吹っ飛びましたかな?(^。^)
職場で行けるのはいいですね♪
また親しみもぐんと沸くと言う物です(^O^)/
ふふ。
以前から夢かあさんはどちらあたりのお方かしら?って当て物みたいに考えたりしてます(^^ゞ
内緒で答え教えて~なんちゃって(^O^)/
ストレスも吹っ飛びましたかな?(^。^)
職場で行けるのはいいですね♪
また親しみもぐんと沸くと言う物です(^O^)/
ふふ。
以前から夢かあさんはどちらあたりのお方かしら?って当て物みたいに考えたりしてます(^^ゞ
内緒で答え教えて~なんちゃって(^O^)/
2013/06/29 Sat 13:17 URL [ Edit ]
ちるみ
私も思いました。
どうして上野なんでしょうね、ここには日本で一番パンダが多くいるのにね。
赤ちゃんだって、いっぱい生まれています。
いいところに旅行に行きましたね。
私も、行きたい、行きた~~~い!
職場の仲間と旅行、費用も助けていただけるんなんて、先生、太っ腹!
楽しい思い出、また一つ増えましたね。
どうして上野なんでしょうね、ここには日本で一番パンダが多くいるのにね。
赤ちゃんだって、いっぱい生まれています。
いいところに旅行に行きましたね。
私も、行きたい、行きた~~~い!
職場の仲間と旅行、費用も助けていただけるんなんて、先生、太っ腹!
楽しい思い出、また一つ増えましたね。
夢かあさん
ココアさん、こんばんは。
和歌山ってなかなか行く機会がなくて、本当は白浜温泉で
泊まれるとよかったんですけど。
アドベンチャーワールドも王子動物園もガラス無しでパンダを
見る事ができるのがいいですよね。いろいろ楽しかったんですが
本当は象に乗りたかったんですよ。これは有料で開演前に
頼まないといけないくて叶いませんでした~。残念。
シンガポールの動物園、テレビで見て事があります。
素敵なところでした~。ここも行ってみたいです。
和歌山ってなかなか行く機会がなくて、本当は白浜温泉で
泊まれるとよかったんですけど。
アドベンチャーワールドも王子動物園もガラス無しでパンダを
見る事ができるのがいいですよね。いろいろ楽しかったんですが
本当は象に乗りたかったんですよ。これは有料で開演前に
頼まないといけないくて叶いませんでした~。残念。
シンガポールの動物園、テレビで見て事があります。
素敵なところでした~。ここも行ってみたいです。
2013/06/30 Sun 20:15 URL [ Edit ]
夢かあさん
わさちゃん、こんばんは。
年一の職場の旅行なんですが、なかなか遠くにいけなくて
毎回四苦八苦しております。今回は初和歌山、楽しかったよ。
職場の皆との距離も縮まるいい機会です。
私の住んでる場所、「い、な、か」とだけお教えしておきましょう。
わからない方がいろいろ考える事ができて楽しめますよ。
いつも都会で素敵に暮らしているわさちゃんを羨ましく感じています。
もしわかっても秘密にしておいてね。
年一の職場の旅行なんですが、なかなか遠くにいけなくて
毎回四苦八苦しております。今回は初和歌山、楽しかったよ。
職場の皆との距離も縮まるいい機会です。
私の住んでる場所、「い、な、か」とだけお教えしておきましょう。
わからない方がいろいろ考える事ができて楽しめますよ。
いつも都会で素敵に暮らしているわさちゃんを羨ましく感じています。
もしわかっても秘密にしておいてね。
2013/06/30 Sun 20:19 URL [ Edit ]
わさび☆
もっちろん、秘密よん!(^O^)/
けど、わからんです!
ますます、難しいぃ(笑)夜も眠れん(^^ゞ
どこじゃい?(^。^)
わっはっは。
けど、わからんです!
ますます、難しいぃ(笑)夜も眠れん(^^ゞ
どこじゃい?(^。^)
わっはっは。
2013/06/30 Sun 20:45 URL [ Edit ]
夢かあさん
ちるみさん、こんばんは。
返信のコメント順、遅くなってすいません。
そうでしょう?。
テレビでいつも思うんですよ、なんで上野なのかって。
ここは沢山パンダを育ててるし、たくさんのパンダが住んでるんです。
ちょっと前の妊娠騒ぎ、パンダがちょっとかわいそうな気がします。
うちの先生は補助をしてくれます。
でもね、いざその時になると、ちょっと渋い顔しちゃうとっても
正直な先生。やっぱり職員にはお金を使いたくないのが
本音なんだとは思ってしまいます。
返信のコメント順、遅くなってすいません。
そうでしょう?。
テレビでいつも思うんですよ、なんで上野なのかって。
ここは沢山パンダを育ててるし、たくさんのパンダが住んでるんです。
ちょっと前の妊娠騒ぎ、パンダがちょっとかわいそうな気がします。
うちの先生は補助をしてくれます。
でもね、いざその時になると、ちょっと渋い顔しちゃうとっても
正直な先生。やっぱり職員にはお金を使いたくないのが
本音なんだとは思ってしまいます。
2013/06/30 Sun 23:11 URL [ Edit ]
tomotan
ええ~~パンダ!!知らなかった! ここ良いですねえ。良い意味の穴場ですね。メモしておこう~!!
動物園大好き~!!行きたくなっちゃった。
動物園大好き~!!行きたくなっちゃった。
2013/07/01 Mon 13:23 URL [ Edit ]
夢かあさん
tomotanさん、こんばんは。
ここいい所でしょう~。
パンダもいるし、イルカもいすり、ジェットコースターも
あるんですよ。お勧めです。
こちらにいらっしゃる事があったらぜひ!。
ここいい所でしょう~。
パンダもいるし、イルカもいすり、ジェットコースターも
あるんですよ。お勧めです。
こちらにいらっしゃる事があったらぜひ!。
2013/07/01 Mon 21:20 URL [ Edit ]
はっぴぃママ
動物園もけっこう癒されますよね~。
どうしてもネコ科の動物に
目を奪われますが(∀`*ゞ)テヘッ
職場の仲間と楽しい旅ですねっ!
↓旦那様の梅干しつくり今年も始まりましたね!
凄いですよね~!楽しみですね。
旦那様もみんなに褒められて、
いい気分で作ってるのかもしれませんね。
夢かあさんは、エステですか!
いいじゃないですか~!
私も前はけっこう、
行っていたのですが、最近行けていません。
たまにはそんなリフレッシュもいいですね。
そういえば、今年は私も朝顔植えたのですが
咲きましたよ~(・∀・)ノ
どうしてもネコ科の動物に
目を奪われますが(∀`*ゞ)テヘッ
職場の仲間と楽しい旅ですねっ!
↓旦那様の梅干しつくり今年も始まりましたね!
凄いですよね~!楽しみですね。
旦那様もみんなに褒められて、
いい気分で作ってるのかもしれませんね。
夢かあさんは、エステですか!
いいじゃないですか~!
私も前はけっこう、
行っていたのですが、最近行けていません。
たまにはそんなリフレッシュもいいですね。
そういえば、今年は私も朝顔植えたのですが
咲きましたよ~(・∀・)ノ
2013/07/03 Wed 21:11 URL [ Edit ]
夢かあさん
はっぴぃママさん、こんばんは。
そうです、そうです。動物園に行っても猫科の動物に
目が行きます!。ライオンもトラもうちの猫のように
ゴロゴロしてましたよ。一緒ですね。
エステといっても3000円エステです。
お高いお店には行けませんよ。美容学校のお店なので
丁寧できちんと対応してくれて気持ちよかったです。
リフレッシュできました!。
はっぴぃママさんのベランダにも朝顔咲きましたね。
紫の斑入りのお花、綺麗です。
これから楽しみですね。
そうです、そうです。動物園に行っても猫科の動物に
目が行きます!。ライオンもトラもうちの猫のように
ゴロゴロしてましたよ。一緒ですね。
エステといっても3000円エステです。
お高いお店には行けませんよ。美容学校のお店なので
丁寧できちんと対応してくれて気持ちよかったです。
リフレッシュできました!。
はっぴぃママさんのベランダにも朝顔咲きましたね。
紫の斑入りのお花、綺麗です。
これから楽しみですね。
2013/07/03 Wed 22:12 URL [ Edit ]
| Home |