2013.01.27
なんとか元気になりました
お陰さまでインフルエンザも治ったので週末より仕事に復帰しています。
やはりまだ本調子とはいきませんが、仕事をこなすには問題ない様です。
インフルエンザはよくなったんですが、咳が出てきて今はそれにちょっと困ってます。
リレンザも使い終え元気になってるはずなのにマスクが外せません。ああ~、悲しい
・・・。
で、結局家族でこのインフルエンザにかかったのは私と旦那さんと長男!。
私と長男は予防接種を受けておりますがしっかりとかかってしまいました~(笑)。
旦那さんは綿際を看病してくれてたので仕方ありませんが、長男とはそんな接触して
ないのですよ。それでもあっさりうつってしまったようで、本当にインフルエンザって
凄い。
それでも年寄りにうつらなかった事はラッキーでしたね。結構いろいろ接触していた
わりにはうつらなかったので本当によかった。年寄り達は予防接種も受けてますが、
なんだかいろいろ免疫を持っててうつらないような気がしています(笑)。
今年はうちの地域でもかなりインフルエンザが流行しているらしく、私が休んでるある日
今までで上位に入るくらいのインフルエンザ患者さんが受診したと同僚が話して
くれました。簡易検査を捌くだけでも大変だったようで。ごめんね。
クリニックの先生は私がインフルエンザになったので、他のスタッフにもうつって
ないかが心配だったらしく、数日はなんだかんだ言ってたそうです。お陰さまで
私だけで済んだみたいでよかった。みんな凄い!。特にうちの先生なんて
毎日インフルエンザの患者さん達と対面で診察しててかからないんだから本当に凄い。
あのパワーには脱帽です。
ところで、インフルエンザになる1週間前、旦那さんと関西方面に行っておりました。
でも、観光ではないので・・・。
たまたま連休だったので用事で行った旦那さんを追っかけていった私。
でも、私もいろいろ忙しかったのでちょっとだけ大阪、兵庫の旅になりましたが、
短時間で頑張りすぎて疲れてしまったのかもしれませんね。
そこでの夕食はちゃんこ料理。
チェーン店のちゃんこ屋さんはうちの近くにもあるのですが、元力士の方がやってる
お店は初めて。

ここは旦那さんがお店の前を車で通ってとき、行ってみたいって思ったお店。
一度行ってみたいと思ってたんですが、やっと行く事ができました。
一見狭いように見えたんですが、中はたくさんのテーブルがあって驚き。たくさんの
お客さんで賑わってました。お店の中には相撲甚句が流れ、壁にはたくさんの力士の
手形が飾ってありましたよ。なんだか新鮮。
で、そのお料理なんですが・・・・

ちょっとわかり難いですが、これがちゃんこ鍋の1人前の量です。でっかいすり鉢にてんこ盛り
にそのままの白菜の葉、つみれ、タラに鮭、豚肉、おあげさん・・・。そして見えませんが
この下にうどんが隠れています。
繰り返しますがこれで1人前です!。常連さんはともかく、初めてのお客さんはみんな歓声を
あげてるのですぐわかります。
それを店員さんが手馴れた手つきでお鍋に入れていってくれるのですが、とにかく凄い~。

私達は大人3人でこの1人前を頂きましたが、サイドに唐揚げを頼みはしましたが
とってもお腹いっぱいになりましたよ。ご馳走様~。また機会があったら行きたいな。
それから、通りすがりに見つけたお店で買ったのがこれ。

梅田の大丸デパートに入ってるパン屋さん「バックハウス イリエ」さんのお店が通り道
にあることをたまたま知り、ちょっと寄り道して買ってきたりもしました。柔らかくて
口当たりのいいのクリームパン。とっても美味しかったです。
デパートではバーゲンでお洋服もたくさん売っていたのですが、結局食べ物だけ買って
帰ってきました(笑)。せっかくの大都会のデパートだったのに勿体無い。
こんなにたくさん食べてたので、インフルエンザで3日食欲がなくても体重はさして変化
なかった私です。
やはりまだ本調子とはいきませんが、仕事をこなすには問題ない様です。
インフルエンザはよくなったんですが、咳が出てきて今はそれにちょっと困ってます。
リレンザも使い終え元気になってるはずなのにマスクが外せません。ああ~、悲しい
・・・。
で、結局家族でこのインフルエンザにかかったのは私と旦那さんと長男!。
私と長男は予防接種を受けておりますがしっかりとかかってしまいました~(笑)。
旦那さんは綿際を看病してくれてたので仕方ありませんが、長男とはそんな接触して
ないのですよ。それでもあっさりうつってしまったようで、本当にインフルエンザって
凄い。
それでも年寄りにうつらなかった事はラッキーでしたね。結構いろいろ接触していた
わりにはうつらなかったので本当によかった。年寄り達は予防接種も受けてますが、
なんだかいろいろ免疫を持っててうつらないような気がしています(笑)。
今年はうちの地域でもかなりインフルエンザが流行しているらしく、私が休んでるある日
今までで上位に入るくらいのインフルエンザ患者さんが受診したと同僚が話して
くれました。簡易検査を捌くだけでも大変だったようで。ごめんね。
クリニックの先生は私がインフルエンザになったので、他のスタッフにもうつって
ないかが心配だったらしく、数日はなんだかんだ言ってたそうです。お陰さまで
私だけで済んだみたいでよかった。みんな凄い!。特にうちの先生なんて
毎日インフルエンザの患者さん達と対面で診察しててかからないんだから本当に凄い。
あのパワーには脱帽です。
ところで、インフルエンザになる1週間前、旦那さんと関西方面に行っておりました。
でも、観光ではないので・・・。
たまたま連休だったので用事で行った旦那さんを追っかけていった私。
でも、私もいろいろ忙しかったのでちょっとだけ大阪、兵庫の旅になりましたが、
短時間で頑張りすぎて疲れてしまったのかもしれませんね。
そこでの夕食はちゃんこ料理。
チェーン店のちゃんこ屋さんはうちの近くにもあるのですが、元力士の方がやってる
お店は初めて。

ここは旦那さんがお店の前を車で通ってとき、行ってみたいって思ったお店。
一度行ってみたいと思ってたんですが、やっと行く事ができました。
一見狭いように見えたんですが、中はたくさんのテーブルがあって驚き。たくさんの
お客さんで賑わってました。お店の中には相撲甚句が流れ、壁にはたくさんの力士の
手形が飾ってありましたよ。なんだか新鮮。
で、そのお料理なんですが・・・・

ちょっとわかり難いですが、これがちゃんこ鍋の1人前の量です。でっかいすり鉢にてんこ盛り
にそのままの白菜の葉、つみれ、タラに鮭、豚肉、おあげさん・・・。そして見えませんが
この下にうどんが隠れています。
繰り返しますがこれで1人前です!。常連さんはともかく、初めてのお客さんはみんな歓声を
あげてるのですぐわかります。
それを店員さんが手馴れた手つきでお鍋に入れていってくれるのですが、とにかく凄い~。

私達は大人3人でこの1人前を頂きましたが、サイドに唐揚げを頼みはしましたが
とってもお腹いっぱいになりましたよ。ご馳走様~。また機会があったら行きたいな。
それから、通りすがりに見つけたお店で買ったのがこれ。

梅田の大丸デパートに入ってるパン屋さん「バックハウス イリエ」さんのお店が通り道
にあることをたまたま知り、ちょっと寄り道して買ってきたりもしました。柔らかくて
口当たりのいいのクリームパン。とっても美味しかったです。
デパートではバーゲンでお洋服もたくさん売っていたのですが、結局食べ物だけ買って
帰ってきました(笑)。せっかくの大都会のデパートだったのに勿体無い。
こんなにたくさん食べてたので、インフルエンザで3日食欲がなくても体重はさして変化
なかった私です。
スポンサーサイト
ミスリム
夢かあさん こんばんは
復活されたようでよかったです。
実は私も先週は風邪をひいてしまっていて、熱こそでませんでしたが二日間は職場にいっても咳と鼻水で辛かったです。
マスクをするの息苦しいから嫌なんですよね~~
ちゃんこ鍋すごい量ですね~
見ているわたしまでお腹いっぱいになりそうでした。
夢かあさんも、ご主人もおいしいお店をみつけるの上手ですね!!
復活されたようでよかったです。
実は私も先週は風邪をひいてしまっていて、熱こそでませんでしたが二日間は職場にいっても咳と鼻水で辛かったです。
マスクをするの息苦しいから嫌なんですよね~~
ちゃんこ鍋すごい量ですね~
見ているわたしまでお腹いっぱいになりそうでした。
夢かあさんも、ご主人もおいしいお店をみつけるの上手ですね!!
2013/01/28 Mon 23:21 URL [ Edit ]
ちぇりぃ~☆
こんばんは♪
インフルエンザ大変でしたねぇ~(;_:)
私まだ一度もインフルエンザかかったことがない
貴重な人です。(笑)
ちゃんこ!凄いですねぇ~☆
でも元お相撲さんがやってるちゃんこってやっぱり違いますかぁ?
お味☆
食べてみたいなぁ~~♪
インフルエンザ大変でしたねぇ~(;_:)
私まだ一度もインフルエンザかかったことがない
貴重な人です。(笑)
ちゃんこ!凄いですねぇ~☆
でも元お相撲さんがやってるちゃんこってやっぱり違いますかぁ?
お味☆
食べてみたいなぁ~~♪
夢かあさん
ミスリムさん、こんにちは。
なんとか復活しましたが、まだ本調子ではないのですよ、
ミスリムさんも風邪ひかれたんですか。もう開腹されたのかな?。
咳と鼻水もしんどいでしよね。私も咳がでるのですが、
仕事がらマスクをして対応しています。
「風邪なの!」と患者さんに突っ込まれるとねえ・・・。
ちゃんこは実物はもっと迫力あります。あれで1人前5250円。
それを3人で食べるのです柄なかりお得かも・・・。
うちのような田舎にはこのようなお店がないので
気になってたようです。
いつもぼっと運転してるのに、珍しいです(笑)。
なんとか復活しましたが、まだ本調子ではないのですよ、
ミスリムさんも風邪ひかれたんですか。もう開腹されたのかな?。
咳と鼻水もしんどいでしよね。私も咳がでるのですが、
仕事がらマスクをして対応しています。
「風邪なの!」と患者さんに突っ込まれるとねえ・・・。
ちゃんこは実物はもっと迫力あります。あれで1人前5250円。
それを3人で食べるのです柄なかりお得かも・・・。
うちのような田舎にはこのようなお店がないので
気になってたようです。
いつもぼっと運転してるのに、珍しいです(笑)。
2013/01/29 Tue 06:48 URL [ Edit ]
夢かあさん
ちぇりぃ~☆さん、こんにちは。
ちぇりぃ~☆さんはインフルエンザ未体験なんですね。
私も少し前までそうでした。ならないって思ってたんですが
かかっちゃいました。たぶんからだが弱ってる時に
入り込まれるようなのでちぇりぃ~☆さんもお気をつけ
くださいね。
ちゃんこ凄いでしょう。
お味は二種類、お味噌とお醤油。私達はお味噌に
しましたが暖まって美味しかったですよ。
お醤油はあっさりしているようでした。
いつか機会があったら試してみてくださいね。
ちぇりぃ~☆さんはインフルエンザ未体験なんですね。
私も少し前までそうでした。ならないって思ってたんですが
かかっちゃいました。たぶんからだが弱ってる時に
入り込まれるようなのでちぇりぃ~☆さんもお気をつけ
くださいね。
ちゃんこ凄いでしょう。
お味は二種類、お味噌とお醤油。私達はお味噌に
しましたが暖まって美味しかったですよ。
お醤油はあっさりしているようでした。
いつか機会があったら試してみてくださいね。
2013/01/29 Tue 07:51 URL [ Edit ]
ココア
回復に向かわれてよかったです。
お咳も早く収まるといいですね。
我が家は、いまのところ大丈夫そうですが
人ごみに出かけるときは、家族でマスクです。
温かいし一石二鳥です。
ちゃんこ、いいですね。
これで一人前って、お相撲さんサイズですね。
私の住んでいるところの近所には、昔は花籠部屋や二子山部屋などもあり、ちょんまげ姿のお相撲さんもよく見かけました。
びんつけ油のいい香りもしたものです。
今は、見かけなくなりましたね。
お咳も早く収まるといいですね。
我が家は、いまのところ大丈夫そうですが
人ごみに出かけるときは、家族でマスクです。
温かいし一石二鳥です。
ちゃんこ、いいですね。
これで一人前って、お相撲さんサイズですね。
私の住んでいるところの近所には、昔は花籠部屋や二子山部屋などもあり、ちょんまげ姿のお相撲さんもよく見かけました。
びんつけ油のいい香りもしたものです。
今は、見かけなくなりましたね。
夢かあさん
ココアさん、こんにちは。
ありがとうございます。
なんとか元気で仕事しています。
本当に今年のインフルエンザは威力が違うように
感じてます。とにかく患者が多い!。
ココアさんも十分お気をつけくださいね。
ちゃんこ凄いでしょう。すんごくボリュームあります。
そうそう私もお相撲さんの一人前だねって話していたんですよ~。
そちらは領国が近いですものね。そうえばスカイツリーでお相撲さんを
見ましたよ!。大きかったです!。
びんつけ油ってどんな香りがするんでしょう。
一度体験してみたいです!。
ありがとうございます。
なんとか元気で仕事しています。
本当に今年のインフルエンザは威力が違うように
感じてます。とにかく患者が多い!。
ココアさんも十分お気をつけくださいね。
ちゃんこ凄いでしょう。すんごくボリュームあります。
そうそう私もお相撲さんの一人前だねって話していたんですよ~。
そちらは領国が近いですものね。そうえばスカイツリーでお相撲さんを
見ましたよ!。大きかったです!。
びんつけ油ってどんな香りがするんでしょう。
一度体験してみたいです!。
2013/01/30 Wed 07:45 URL [ Edit ]
ちるみ
回復されてまずまず、インフルエンザはかかりたくない病気です。
だって、ダメージが大きいものね。
私も年だからか、心配はするけどかからない。
免疫がいろいろあるんでしょうね。
ちゃんこ、すごい量ですね。
私も、野菜は食べるけど、こんなには・・・・
美味しかったですか?
あぁ~私もお出かけがしたいわぁ~~~
だって、ダメージが大きいものね。
私も年だからか、心配はするけどかからない。
免疫がいろいろあるんでしょうね。
ちゃんこ、すごい量ですね。
私も、野菜は食べるけど、こんなには・・・・
美味しかったですか?
あぁ~私もお出かけがしたいわぁ~~~
夢かあさん
ちるみさん、こんばんは。
今年のインフルエンザは本当に凄くて
私達も驚いています。ワクチン接種をしていたのにと
こぼす方もかなりいますね。
でも、患者の近くにいたとしても必ず感染するわけでは
ないのでどうともいえませんが、手洗いうがいは
された方がいいと思います。
ちゃんこ、凄いでしょう~。
お味も良かったですよ。私達は味噌味を選んだのですが
とっても暖まってしあわせな気分になれました。
ちるみさんもまずは近い場所から、リハビリを兼ねていかがですか?。
気分転換になるんじゃないかな。
今年のインフルエンザは本当に凄くて
私達も驚いています。ワクチン接種をしていたのにと
こぼす方もかなりいますね。
でも、患者の近くにいたとしても必ず感染するわけでは
ないのでどうともいえませんが、手洗いうがいは
された方がいいと思います。
ちゃんこ、凄いでしょう~。
お味も良かったですよ。私達は味噌味を選んだのですが
とっても暖まってしあわせな気分になれました。
ちるみさんもまずは近い場所から、リハビリを兼ねていかがですか?。
気分転換になるんじゃないかな。
2013/01/30 Wed 20:35 URL [ Edit ]
気まぐれワサちゃん
回復、良かったですぅ!
うちの職場の部長もインフルで今休んでますわ。
2人目!
私もかからないようにしないとぉ!
ひゃぁ!こちら方面に来られてたのね?!
神戸は?
ちゃんこは見るからに、鍋の相撲取り~みたいね。
一回だけ食べたことあるけど、美味しいよね♪
一杯食べる人は元気です。
少々太っても食べる方が・・・・・って
後で後悔するけど(*^。^*)
またゆっくり関西へいらっしゃいませ~(^O^)/
うちの職場の部長もインフルで今休んでますわ。
2人目!
私もかからないようにしないとぉ!
ひゃぁ!こちら方面に来られてたのね?!
神戸は?
ちゃんこは見るからに、鍋の相撲取り~みたいね。
一回だけ食べたことあるけど、美味しいよね♪
一杯食べる人は元気です。
少々太っても食べる方が・・・・・って
後で後悔するけど(*^。^*)
またゆっくり関西へいらっしゃいませ~(^O^)/
2013/01/30 Wed 22:47 URL [ Edit ]
夢かあさん
気まぐれワサちゃん、こんにちは。
うちの辺りは今年のインフルエンザは猛威をふるって
いるようですよ。私も疲れも溜まってたのか
思いっきりかかってしまいましたが、今はなんとか
元気にしています。ワサちゃんも気をつけてくださいね。
大阪梅田と尼崎あたりをうろうろしてました。
三ノ宮までたいして時間がかからないようなので
足を伸ばそうかとも思ったんですが、ちょっと無理だったので
諦めました~。残念。
ちゃんこ、美味しいねえ。雰囲気もよくて楽しかったです。
都会はなんでもあるので羨ましいです。
また機会があったらいきたいなあ。
うちの辺りは今年のインフルエンザは猛威をふるって
いるようですよ。私も疲れも溜まってたのか
思いっきりかかってしまいましたが、今はなんとか
元気にしています。ワサちゃんも気をつけてくださいね。
大阪梅田と尼崎あたりをうろうろしてました。
三ノ宮までたいして時間がかからないようなので
足を伸ばそうかとも思ったんですが、ちょっと無理だったので
諦めました~。残念。
ちゃんこ、美味しいねえ。雰囲気もよくて楽しかったです。
都会はなんでもあるので羨ましいです。
また機会があったらいきたいなあ。
2013/01/31 Thu 16:37 URL [ Edit ]
すみれ
今日、調剤薬局順番待っていたら
インフルエンザにかかった小さいお子さんの咳と鼻水がいつまでも止まらないらしくて
3つのお薬がシロップになっているのが処方されてました。
辛そうで可哀そうでした。
ちゃんこの一人前 すっごーい!!
3人前頼んだら大変な事になったかも・・・
クリームパンもおいしそうだわね。
インフルエンザにかかった小さいお子さんの咳と鼻水がいつまでも止まらないらしくて
3つのお薬がシロップになっているのが処方されてました。
辛そうで可哀そうでした。
ちゃんこの一人前 すっごーい!!
3人前頼んだら大変な事になったかも・・・
クリームパンもおいしそうだわね。
夢かあさん
すみれさん、こんばんは。
インフルエンザの熱だけならお薬が効いてくると解熱するので
楽になるでしょうけど、それ以外の症状、特に咳がシンドイですね。
小さいお子さんだったのですね、かわいそう。
早く良くなってほしいです。
本当に今年のインフルエンザは違います。すみれさんも
十分気をつけてくださいね。
ちゃんこ、凄いでしょう~。
3人分は絶対無理です。たぶん店員さんに止められるような
気がしますよ。
クリームパンは柔らかくておいしかったです。
梅田の駅でも買おうと思ったら、場所がわからず
買えませんでした、残念・・。
インフルエンザの熱だけならお薬が効いてくると解熱するので
楽になるでしょうけど、それ以外の症状、特に咳がシンドイですね。
小さいお子さんだったのですね、かわいそう。
早く良くなってほしいです。
本当に今年のインフルエンザは違います。すみれさんも
十分気をつけてくださいね。
ちゃんこ、凄いでしょう~。
3人分は絶対無理です。たぶん店員さんに止められるような
気がしますよ。
クリームパンは柔らかくておいしかったです。
梅田の駅でも買おうと思ったら、場所がわからず
買えませんでした、残念・・。
2013/02/01 Fri 20:37 URL [ Edit ]
はっぴぃママ
夢かあさん、回復して良かったです。
インフルエンザって
ずっと寝ているしかないので
治っても何だか後々までだるさが残りますよね。
どうぞ無理なさらずに!
インフルエンザの前も
お忙しくしていたのですね。
今年に入ってから忙しさで
体が疲れていたのですね~(>_<)
それにしても
ちゃんこ、一人分!すごい!
一人じゃ無理ですよーーΣ(´∀`;)
インフルエンザって
ずっと寝ているしかないので
治っても何だか後々までだるさが残りますよね。
どうぞ無理なさらずに!
インフルエンザの前も
お忙しくしていたのですね。
今年に入ってから忙しさで
体が疲れていたのですね~(>_<)
それにしても
ちゃんこ、一人分!すごい!
一人じゃ無理ですよーーΣ(´∀`;)
2013/02/01 Fri 22:02 URL [ Edit ]
夢かあさん
はっぴぃマさん、おはようございます。
ありがとうございます。
なんとか復活しました。リレンザを使って
熱が下がってもなかなか楽にならなくて
インフルエンザってシンドイんですね。驚きました。
体が疲れてるということは本当に気をつけないと
いけないんだと痛感しました。
そちらはいかがですか?。
はっぴぃママさんも十分お気をつけくださいね。
ちゃんこ凄いでしょう~。
たぶんお相撲さんの一人前なんだと思いますよ。
ありがとうございます。
なんとか復活しました。リレンザを使って
熱が下がってもなかなか楽にならなくて
インフルエンザってシンドイんですね。驚きました。
体が疲れてるということは本当に気をつけないと
いけないんだと痛感しました。
そちらはいかがですか?。
はっぴぃママさんも十分お気をつけくださいね。
ちゃんこ凄いでしょう~。
たぶんお相撲さんの一人前なんだと思いますよ。
2013/02/02 Sat 06:30 URL [ Edit ]
キオ
インフルだったんですね!
もう本調子に戻りましたか?
そういえば昨日総合病院の受付にいたら、
1メートルちょっと離れたところに居た男性がインフルだったんです。
なんか筋肉が痛くなってきて、今びくびくしています。
相方は節々が痛くて発熱したらしく、それこそインフルじゃないかと心配してるところです。
予防接種は受けた方がいいんですよね。
受けたいんですけど、予防接種で体調悪くしたらどうしようと
心配性で困ってしまいます。
もう本調子に戻りましたか?
そういえば昨日総合病院の受付にいたら、
1メートルちょっと離れたところに居た男性がインフルだったんです。
なんか筋肉が痛くなってきて、今びくびくしています。
相方は節々が痛くて発熱したらしく、それこそインフルじゃないかと心配してるところです。
予防接種は受けた方がいいんですよね。
受けたいんですけど、予防接種で体調悪くしたらどうしようと
心配性で困ってしまいます。
夢かあさん
キオさん、こんばんは。
そうなんですよ、生まれて初めてインフルエンザに罹りました。
おかげさまで咳がまだ残ってはいますが、元気になりましたよ。
どこまで接近しら感染するのかはわかりませんが、でも家族内でも
かからない人もいるのでこれだけは難しいですね。
ただ、相方さんが発熱しているのであれば、気をつけた方が
いいと思いますが、看病したりしていると感染する可能性も・・・。
予防接種は任意です。でもしないよりした方がいいとは思います。
でも、私のようにそれでも感染する事もあるので完璧な物ではない事は理解してください。
ただね、うちのクリニックではインフルエンザの予防接種を毎年たくさんの方に
接種していますが、大きく体調を崩されたという方はほどんどいません。
でも、心配なら事前に医師に確認されてはいかがでしょう。
ただ、予防接種をしても免疫がつくには2週間はかかるらしいので
今年はもう遅いのではないでしょうか。
うちのクリニックではもう予防接種は終了しています。
そうなんですよ、生まれて初めてインフルエンザに罹りました。
おかげさまで咳がまだ残ってはいますが、元気になりましたよ。
どこまで接近しら感染するのかはわかりませんが、でも家族内でも
かからない人もいるのでこれだけは難しいですね。
ただ、相方さんが発熱しているのであれば、気をつけた方が
いいと思いますが、看病したりしていると感染する可能性も・・・。
予防接種は任意です。でもしないよりした方がいいとは思います。
でも、私のようにそれでも感染する事もあるので完璧な物ではない事は理解してください。
ただね、うちのクリニックではインフルエンザの予防接種を毎年たくさんの方に
接種していますが、大きく体調を崩されたという方はほどんどいません。
でも、心配なら事前に医師に確認されてはいかがでしょう。
ただ、予防接種をしても免疫がつくには2週間はかかるらしいので
今年はもう遅いのではないでしょうか。
うちのクリニックではもう予防接種は終了しています。
2013/02/05 Tue 21:01 URL [ Edit ]
| Home |