fc2ブログ
お陰さまでインフルエンザも治ったので週末より仕事に復帰しています。


やはりまだ本調子とはいきませんが、仕事をこなすには問題ない様です。
インフルエンザはよくなったんですが、咳が出てきて今はそれにちょっと困ってます。
リレンザも使い終え元気になってるはずなのにマスクが外せません。ああ~、悲しい
・・・。


で、結局家族でこのインフルエンザにかかったのは私と旦那さんと長男!。
私と長男は予防接種を受けておりますがしっかりとかかってしまいました~(笑)。
旦那さんは綿際を看病してくれてたので仕方ありませんが、長男とはそんな接触して
ないのですよ。それでもあっさりうつってしまったようで、本当にインフルエンザって
凄い。

それでも年寄りにうつらなかった事はラッキーでしたね。結構いろいろ接触していた
わりにはうつらなかったので本当によかった。年寄り達は予防接種も受けてますが、
なんだかいろいろ免疫を持っててうつらないような気がしています(笑)。


今年はうちの地域でもかなりインフルエンザが流行しているらしく、私が休んでるある日
今までで上位に入るくらいのインフルエンザ患者さんが受診したと同僚が話して
くれました。簡易検査を捌くだけでも大変だったようで。ごめんね。

クリニックの先生は私がインフルエンザになったので、他のスタッフにもうつって
ないかが心配だったらしく、数日はなんだかんだ言ってたそうです。お陰さまで
私だけで済んだみたいでよかった。みんな凄い!。特にうちの先生なんて
毎日インフルエンザの患者さん達と対面で診察しててかからないんだから本当に凄い。
あのパワーには脱帽です。



ところで、インフルエンザになる1週間前、旦那さんと関西方面に行っておりました。
でも、観光ではないので・・・。
たまたま連休だったので用事で行った旦那さんを追っかけていった私。

でも、私もいろいろ忙しかったのでちょっとだけ大阪、兵庫の旅になりましたが、
短時間で頑張りすぎて疲れてしまったのかもしれませんね。


そこでの夕食はちゃんこ料理。
チェーン店のちゃんこ屋さんはうちの近くにもあるのですが、元力士の方がやってる
お店は初めて。

     yuu 011

ここは旦那さんがお店の前を車で通ってとき、行ってみたいって思ったお店。
一度行ってみたいと思ってたんですが、やっと行く事ができました。

一見狭いように見えたんですが、中はたくさんのテーブルがあって驚き。たくさんの
お客さんで賑わってました。お店の中には相撲甚句が流れ、壁にはたくさんの力士の
手形が飾ってありましたよ。なんだか新鮮。

で、そのお料理なんですが・・・・

     yuu 014

ちょっとわかり難いですが、これがちゃんこ鍋の1人前の量です。でっかいすり鉢にてんこ盛り
にそのままの白菜の葉、つみれ、タラに鮭、豚肉、おあげさん・・・。そして見えませんが
この下にうどんが隠れています。
繰り返しますがこれで1人前です!。常連さんはともかく、初めてのお客さんはみんな歓声を
あげてるのですぐわかります。

それを店員さんが手馴れた手つきでお鍋に入れていってくれるのですが、とにかく凄い~。

     yuu 021


私達は大人3人でこの1人前を頂きましたが、サイドに唐揚げを頼みはしましたが
とってもお腹いっぱいになりましたよ。ご馳走様~。また機会があったら行きたいな。



それから、通りすがりに見つけたお店で買ったのがこれ。
     
          yuu 022
          
梅田の大丸デパートに入ってるパン屋さん「バックハウス イリエ」さんのお店が通り道
にあることをたまたま知り、ちょっと寄り道して買ってきたりもしました。柔らかくて
口当たりのいいのクリームパン。とっても美味しかったです。

デパートではバーゲンでお洋服もたくさん売っていたのですが、結局食べ物だけ買って
帰ってきました(笑)。せっかくの大都会のデパートだったのに勿体無い。

こんなにたくさん食べてたので、インフルエンザで3日食欲がなくても体重はさして変化
なかった私です。
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://yumekanikki.blog136.fc2.com/tb.php/197-9937c518