fc2ブログ
11月もあとわずか。あと一ヶ月で今年も終わるなんて信じられない感じが
しています。


でもさすがもうすぐ12月。
気温も下がって体調を崩している方もいらゃっしゃるんじゃないでしょうか。


私の勤務しているクリニックも同様、ここ最近風邪などで来院する方が
増えています。

今日も午後4時半を過ぎたころからひどい下痢や嘔吐、腹痛を訴える患者さんが
続けて数人来院されました。最近このような感染性胃腸炎と思われる患者さんが
ボチボチみえてたのですが、こんなにまとまって来院差荒れる事はなかったのです。
だいたいの方が食事をすると下痢をしてしまったり、嘔吐が酷くて水分すら摂れない
という方ばかりなので、診察のあと点滴の指示が。

小さいうちのクリニックに点滴用のベッドは3つ。そこが全部埋まってしまい、まだ
検査用のベッドにも寝てもらってその場を凌ぐことになりました。

中には点滴をするなり嘔吐してしまう人も・・・。



私、ここだけの話、感染性胃腸炎の患者さんは苦手なんです。


数年前、患者さんから思いっきり感染してしまった私は、そのまま家族にも感染
させてしまったんです。特に次男は一晩中下痢と嘔吐で唸り続けるという状態
になってしまい本当にかわいそうな事をしました。

どうも胃腸は丈夫ではないようで・・・。

そういえば私、小さい頃、クリスマスや年の瀬になるときまってお腹を壊して
たっけ・・・。クリスマスケーキが食べられなかった事も・・・。


でもね、インフルエンザには感染した事がないんですよ。
今の職場は業務命令で予防接種してますが、前の職場は私がいた頃はインフルエンザ
の予防接種は任意で、私は殆ど受けませんでした。

でも、かからなかったんですよね。それらしき患者さんには接してたんですけど。
それにうちの家族もだれもインフルエンザには罹ったことはないんです。

息子達には受験の時には受けさせましたが、たまたまだったのでしょうか。
本当に不思議です。



この時期、この感染性胃腸炎の患者が増えてくると、ぞっとします。
もちろん、そういう方に対応したあと手洗いは十分に行いますが、それ以上に
神経質なくらいにしてる私。
もちろん自分だけでなく、その他の疾患で来院している患者さんやその家族にも
うつらないように配慮もしなくてはいけない。

今日も吐物の片付けをしたりした後、十分すぎるぐらい手を洗い、ついでに
うがいまで。本当は帰宅する前に入浴したい気分なんですけど(笑)。
そんな話をしたら同僚に笑われてしまいました。

でも、業務が忙しくなってくるとどうしてもその辺りが手薄になってしまうのが
困ったところ。自分の意識をしっかり持って感染防止に努めるしかないのが
現実・・・。


明日もこんな状況がまってるんでしょうか。
気が重い私です。






スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://yumekanikki.blog136.fc2.com/tb.php/187-0cc689eb