2012.04.16
風邪
京都が寒かったと言ってましたが、結局思いっきり風邪を引いてしまいました。
日曜日に帰ってきた時はまだ気持ちも高ぶっていたからか、そんなに自覚症状はなかったんで
すけど、月曜になると「鼻づまり」「頭痛」「倦怠感」「口内痛」が出現。
でも、遊びに行って風邪引いたんで仕事できませ~んなんて言えないので頑張って出勤
しました。仕事はなんとか気合でやりましたが、症状はだんだん酷くなってきます。鼻づまりは
時々鼻水が出るようになり、鼻がつまるからか頭痛が酷くなるし、口内炎も数を増し、咳も
出てくるし・・・・。そしてだるい。熱が出ないのがせめてもの救いという感じ。
木曜日はたまたま乳腺のTクリニックの定期診察日だったので、内科も診察してくれるんで
診察して貰う事にしました。
勤務先の先生に診察して貰ってもいいんですけど、でもうちの先生の薬で咳が治らないので
(先生ゴメンナサイ~)たまに医者を変えてみるのもいいかと・・・。
4月は比較的うちのクリニックも暇。
このTクリニックも同様に珍しく今日は空いてます。
予診室で看護師さんに血圧を測ってもらってから症状を話してすぐ診察です。
私が珍しく症状を訴えたので、先生もこちらを向いて話をしてくれます(笑)。
風邪の診察からされるようです。
症状を確認して胸の聴診。前も後ろもきちんとしっかり聴診してくださいました。
そして
「う~ん、アレルギーってある?。ないの?。この症状って咳喘息だよ~。
最近花粉症とこれも患者さん増えてるんですよ。」
やっぱり風邪だけじゃないんだ。いつも咳が長引くのはそのせいなんだな。
「咳喘息」喘息のような症状がなくて、咳が慢性的に続く病気。風邪の後に3~4週間以上
咳が続いたらこの病気を疑うようです。冷たい空気やタバコの煙を吸うと咳き込み易く
また、会話や運動でも咳き込みが起こりやすくなるそうです。
気管支拡張剤を処方するのでちゃんと内服するよう説明がありました。
その後いつもの診察だと思ってたら、
「咳喘息のお薬をしばらく飲んでみてくださいね。いつものタモキシフェン錠もまた56日分
出しておきます。次の診察日は・・・」
ええ~、終わりなの?。
いつものように上半身裸になってちょろちょろっと触らないの?。風邪引いてるから今回は
なしなの?。
会計の時に貰ったカルテのコピーにはいつも通りの胸の所見が書いてありましたよ(笑)。
「それで済むんなら毎回裸にしなくたっていいじゃない・・・。」と思ったりもしたけど・・。
うちのクリニックの先生も風邪の診察を先にすると、慢性疾患の診察を忘れてしまう事
あるけどでもねえ、どこも一緒だわ・・・。
脱ぐのって結構めんどうなんで、脱がなくていいんならそうして欲しいなあ・・・。
でも、術後でこっちが心配だからやっぱり触診はしてほしかったな。
現在はまだ口内炎が酷くてちょっと困ってますが、咳は思ったよりも酷くならなくて
一安心。
それに鼻が楽になると気分も体調もいい気がしますね。
本当に先週は長かった~。
スポンサーサイト
まりんまま♪
夢かあさん、こんにちは♪
私も手術後、簡単に咳が出るようになりました。
風邪も引いていないのに冷たい空気を吸い込むとすぐに・・・
口内炎も辛いですよね。
お大事になさってください。
私も手術後、簡単に咳が出るようになりました。
風邪も引いていないのに冷たい空気を吸い込むとすぐに・・・
口内炎も辛いですよね。
お大事になさってください。
2012/04/17 Tue 10:53 URL [ Edit ]
masumi
夢かあさん こんにちは。
あら~!夢かあさんは咳喘息ですか(>_<)。
私も、喘息のお薬が効いて咳が止まりました。
>たまに医者を変えてみるのもいいかと・・・。
今回私も、長年の主治医を変えて喘息の診断を受けましたが
お医者様のかかり方って難しいと思いました。
>現在はまだ口内炎が酷くてちょっと困ってますが、咳は思ったよりも酷くならなくて
一安心。
私も口内炎をよく作るのですが、痛いですよね~。
咳がひどくならなくて良かったです。
安静安静!どうぞお大事にして下さい。
あら~!夢かあさんは咳喘息ですか(>_<)。
私も、喘息のお薬が効いて咳が止まりました。
>たまに医者を変えてみるのもいいかと・・・。
今回私も、長年の主治医を変えて喘息の診断を受けましたが
お医者様のかかり方って難しいと思いました。
>現在はまだ口内炎が酷くてちょっと困ってますが、咳は思ったよりも酷くならなくて
一安心。
私も口内炎をよく作るのですが、痛いですよね~。
咳がひどくならなくて良かったです。
安静安静!どうぞお大事にして下さい。
2012/04/17 Tue 11:52 URL [ Edit ]
ココア
咳喘息、辛いでしょう。
我が家は、息子が喘息です。
今は、ステロイド吸入のおかげで、ほとんど発作もおきなくなりました。
咳喘息は、喘息と同じ、気管支拡張剤を使うのですか?
早く、すっきりとよくなるといいですね。
触診ですが、病院によっては、ベットにねて
これでもかというくらい、全部診てくださるとか聞きますが
私は、洋服も脱がず、椅子に座ったまま
服をめくって、手術したところを、さらっと触るだけだったので
健康な方も、診てくださいって、言ってからは、
両方の胸を診てくれるように、なりました。
洋服を脱いでくださいって言われないし…
本当は、どうした方がいいのでしょうか。
我が家は、息子が喘息です。
今は、ステロイド吸入のおかげで、ほとんど発作もおきなくなりました。
咳喘息は、喘息と同じ、気管支拡張剤を使うのですか?
早く、すっきりとよくなるといいですね。
触診ですが、病院によっては、ベットにねて
これでもかというくらい、全部診てくださるとか聞きますが
私は、洋服も脱がず、椅子に座ったまま
服をめくって、手術したところを、さらっと触るだけだったので
健康な方も、診てくださいって、言ってからは、
両方の胸を診てくれるように、なりました。
洋服を脱いでくださいって言われないし…
本当は、どうした方がいいのでしょうか。
キオ
こんにちは。
私も咳喘息です。風邪を引くと必ずと言っていいほど再発します。
酷い時は一晩中止まらず、翌朝タクシーでかかりつけの呼吸器科に駆け込みました。
治療は炎症を静めるステロイド吸入です。拡張剤は出ませんね~
マスクに空気清浄機がいいですよ。
でも、乳がんになってから不思議と再発しなくなりました。治ったのかなあ~。
あ、、風邪引いてないからだ!笑
お大事になさってください。
私も咳喘息です。風邪を引くと必ずと言っていいほど再発します。
酷い時は一晩中止まらず、翌朝タクシーでかかりつけの呼吸器科に駆け込みました。
治療は炎症を静めるステロイド吸入です。拡張剤は出ませんね~
マスクに空気清浄機がいいですよ。
でも、乳がんになってから不思議と再発しなくなりました。治ったのかなあ~。
あ、、風邪引いてないからだ!笑
お大事になさってください。
ちるみ
咳は辛いですよね、筋肉痛まで起きます。
私は、なんでしょう・・・・
喘息じゃないけど、手術の後は何時も咳き込みますね。
今は何も、風も引かないんですよ。
旅行で寒かったし、疲れが出たのでしょうか。
お大事に、完全に治るまで、無理はなさらないでね。
先生の診察ね、触診は毎回はしないです。
一年に一回かな。
夢かあさんの所は毎回だったのね。
それは丁寧なほうだと思うよ。
いいじゃない、服を脱ぐのが面倒でも、毎回確認してもらったら、
安心が出来ますもん、これからもやってもらってね。
桜も終わったね、次は・・・・
次の楽しい計画は、立てましたか?
私は、なんでしょう・・・・
喘息じゃないけど、手術の後は何時も咳き込みますね。
今は何も、風も引かないんですよ。
旅行で寒かったし、疲れが出たのでしょうか。
お大事に、完全に治るまで、無理はなさらないでね。
先生の診察ね、触診は毎回はしないです。
一年に一回かな。
夢かあさんの所は毎回だったのね。
それは丁寧なほうだと思うよ。
いいじゃない、服を脱ぐのが面倒でも、毎回確認してもらったら、
安心が出来ますもん、これからもやってもらってね。
桜も終わったね、次は・・・・
次の楽しい計画は、立てましたか?
夢かあさん
まりんまま♪さん、こんばんは。
私も冷たい空気苦手です。私は若い頃からですよ~。
初めての深夜勤務についた時、早朝の冷たい空気に咳が止まらなくて
困ってしまった事を思い出しました。
本当に困りますよね。
口内炎もキツイですよ~。
かなり良くなってきたんで楽になってきましたが、歯磨きが
痛くて辛いです・・・。
私も冷たい空気苦手です。私は若い頃からですよ~。
初めての深夜勤務についた時、早朝の冷たい空気に咳が止まらなくて
困ってしまった事を思い出しました。
本当に困りますよね。
口内炎もキツイですよ~。
かなり良くなってきたんで楽になってきましたが、歯磨きが
痛くて辛いです・・・。
2012/04/17 Tue 20:20 URL [ Edit ]
夢かあさん
masumiさん、こんばんは。
かなり若い頃から風邪を引くと長期の咳に悩まされるんですよ。
それが「咳喘息」とえう病気だと最近知りました。
私の勤務先の先生はいつも一般的な咳止めしか処方してもらえないので
いつも1ヶ月はこんな状態。なので今回は定期診察を利用して
相談してみたのです。
酷いときは睡眠が出来ないくらい咳き込むんですが、今回は大丈夫なようです。
薬が効いているのかな。
風邪が引き金になるこの病気。気をつけないといけませんね。
かなり若い頃から風邪を引くと長期の咳に悩まされるんですよ。
それが「咳喘息」とえう病気だと最近知りました。
私の勤務先の先生はいつも一般的な咳止めしか処方してもらえないので
いつも1ヶ月はこんな状態。なので今回は定期診察を利用して
相談してみたのです。
酷いときは睡眠が出来ないくらい咳き込むんですが、今回は大丈夫なようです。
薬が効いているのかな。
風邪が引き金になるこの病気。気をつけないといけませんね。
2012/04/17 Tue 20:32 URL [ Edit ]
夢かあさん
ココアさん、こんばんは。
息子さん喘息なんですね。
喘息は気候の変わり目などに発作を起こしたりして大変な病気ですよね。
咳喘息は喘鳴や発作を伴わないのですが、3割が喘息に移行していくと
ネットには書いてありました。
ステロイドの吸入や気管支拡張剤が効果があるようです。
触診なんですけど、手術してもらった先生は洋服を前にあげるだけで
したが、とても丁寧に腋下や鎖骨下、両方の乳房とも診察してくださるのです。
でも、今のクリニックの先生は裸にされるのにちょろっと触っておしまい、
なのでどうしても疑問に思ってしまうんですよ~。
私はきちんと診察さえしてもらえるのなら、どちらでもいいと思うのですがね。
息子さん喘息なんですね。
喘息は気候の変わり目などに発作を起こしたりして大変な病気ですよね。
咳喘息は喘鳴や発作を伴わないのですが、3割が喘息に移行していくと
ネットには書いてありました。
ステロイドの吸入や気管支拡張剤が効果があるようです。
触診なんですけど、手術してもらった先生は洋服を前にあげるだけで
したが、とても丁寧に腋下や鎖骨下、両方の乳房とも診察してくださるのです。
でも、今のクリニックの先生は裸にされるのにちょろっと触っておしまい、
なのでどうしても疑問に思ってしまうんですよ~。
私はきちんと診察さえしてもらえるのなら、どちらでもいいと思うのですがね。
2012/04/17 Tue 20:43 URL [ Edit ]
夢かあさん
キオさん、こんばんは。
キオさんも席喘息なんですね。
本当に風邪を引くと必ずと言っていいほどなりますよ!。
今までは一般的な咳止めだけは回復しないので、とっても苦労して
ましたが、これからはちょっと楽に過ごせそうです。
アレルギーも関係あるようなので、マスクや空気清浄機は効果あるんで
しょうね。
いろいろ工夫して、少しでも快適に過ごせるようにしたいと思います。
キオさんも席喘息なんですね。
本当に風邪を引くと必ずと言っていいほどなりますよ!。
今までは一般的な咳止めだけは回復しないので、とっても苦労して
ましたが、これからはちょっと楽に過ごせそうです。
アレルギーも関係あるようなので、マスクや空気清浄機は効果あるんで
しょうね。
いろいろ工夫して、少しでも快適に過ごせるようにしたいと思います。
2012/04/17 Tue 20:49 URL [ Edit ]
夢かあさん
ちるみさん、こんばんは。
咳って本当に辛いですよね。
咳喘息は風邪が誘発するらしいのです。やっぱり京都旅行が
原因なんでしょうね・・・。うう~、悲しいです。
ちるみさん、風邪も引かなくなったんですか?。
羨ましいですよ。私は術前後とも体調に変化なしです。
治癒するまでちょっと時間がかかりそうですが、
無理せず過ごします(夜桜見物はやめました)。
ちるみさんのところは触診は年一ですか?。
私の今通ってるクリニックは毎回裸になっての触診なんですが、その時によって
なぞってるだけみたい時があります。
反対に手術をしてくださった先生は
脱がなくてもちゃんと腋下や鎖骨下のチェックに、両方の乳房の診察を
とても丁寧に診察ごとにしてくださるので、こちらとどうしても
比較してしまうんですよね。
診察してもらってるから贅沢な悩みなのかな。
桜ももう終わりですかね。
今度は夏のお楽しみを考え中です。
咳って本当に辛いですよね。
咳喘息は風邪が誘発するらしいのです。やっぱり京都旅行が
原因なんでしょうね・・・。うう~、悲しいです。
ちるみさん、風邪も引かなくなったんですか?。
羨ましいですよ。私は術前後とも体調に変化なしです。
治癒するまでちょっと時間がかかりそうですが、
無理せず過ごします(夜桜見物はやめました)。
ちるみさんのところは触診は年一ですか?。
私の今通ってるクリニックは毎回裸になっての触診なんですが、その時によって
なぞってるだけみたい時があります。
反対に手術をしてくださった先生は
脱がなくてもちゃんと腋下や鎖骨下のチェックに、両方の乳房の診察を
とても丁寧に診察ごとにしてくださるので、こちらとどうしても
比較してしまうんですよね。
診察してもらってるから贅沢な悩みなのかな。
桜ももう終わりですかね。
今度は夏のお楽しみを考え中です。
2012/04/17 Tue 21:06 URL [ Edit ]
気まぐれワサちゃん
あらら~!風邪引いちゃいましたか!
なんか、寒い人温い日が極端だったしねぇ。
体も気候に順応するのに大変ですわ。
でも!なんとかは風邪引かない・・・ですかね?私はこの冬、引かずに
越せました(*^_^*)
でも油断してあまり人が引かない夏風邪引かないようにしなくちゃ?!
なんか、寒い人温い日が極端だったしねぇ。
体も気候に順応するのに大変ですわ。
でも!なんとかは風邪引かない・・・ですかね?私はこの冬、引かずに
越せました(*^_^*)
でも油断してあまり人が引かない夏風邪引かないようにしなくちゃ?!
2012/04/17 Tue 22:11 URL [ Edit ]
夢かあさん
気まぐれワサちゃん、おはようございます。
はい、しっかり風邪ひいちゃいました。
いつもの京都のつもりで行ったら寒かったア~。でも、もともと
私の体調が悪かったのかもしれないし・・・。
一度引いてしまうと、ここまで行ってしまうので本当に厄介です。
ワサちゃんは風邪ひかないの、羨ましいなあ。
風邪は万病の元!。これが体にとって一番大事な事なのかも
しれないね。
はい、しっかり風邪ひいちゃいました。
いつもの京都のつもりで行ったら寒かったア~。でも、もともと
私の体調が悪かったのかもしれないし・・・。
一度引いてしまうと、ここまで行ってしまうので本当に厄介です。
ワサちゃんは風邪ひかないの、羨ましいなあ。
風邪は万病の元!。これが体にとって一番大事な事なのかも
しれないね。
2012/04/18 Wed 06:41 URL [ Edit ]
りうまちあいこ
こんにちは~。
見てもいない所見書くのか~。
病人は医者に見てもらって安心するんだけどな。
ところで体調はいかがですか???
どんな症状でも辛いからね~。
確かに遊んできた次は仕事休みづらいよね(笑)
でも好調になるまで、あんまり無理しないでくださいね☆
見てもいない所見書くのか~。
病人は医者に見てもらって安心するんだけどな。
ところで体調はいかがですか???
どんな症状でも辛いからね~。
確かに遊んできた次は仕事休みづらいよね(笑)
でも好調になるまで、あんまり無理しないでくださいね☆
2012/04/18 Wed 15:17 URL [ Edit ]
夢かあさん
りうまちあいこさん、こんばんは。
私は状態が安定してるんで、こんな感じなんでしょうね。
うちのクリニックでもたまにある光景ではあるんで仕方ないかって
思ってます。クリニックの中もわかるので・・・。
難しいところですよ。私等看護師もあんまり医者に言えないしね。
本当はそんなんじゃいけないんですけど・・・。
風邪はよくなりましがた、どうも鼻の症状がすっきりしないので
今日耳鼻科受診してきました。鼻を洗浄してもらって
楽になりましたよ~。
明日も仕事、がんばりま~す。
私は状態が安定してるんで、こんな感じなんでしょうね。
うちのクリニックでもたまにある光景ではあるんで仕方ないかって
思ってます。クリニックの中もわかるので・・・。
難しいところですよ。私等看護師もあんまり医者に言えないしね。
本当はそんなんじゃいけないんですけど・・・。
風邪はよくなりましがた、どうも鼻の症状がすっきりしないので
今日耳鼻科受診してきました。鼻を洗浄してもらって
楽になりましたよ~。
明日も仕事、がんばりま~す。
2012/04/18 Wed 19:08 URL [ Edit ]
miyochu*
咳喘息ですか?
ひょっとしたら私もそれかもしれないです…。
風邪をひいて咳が出ると、ほかの症状は良くなっても咳だけずーっと続きます。
花粉のアレルギーもあるし、うーん、なるほど。
そのうち良くなると気にならなくなっちゃうんですけどね(笑)。
お互い気をつけなくては、ですね~。
ホントホント。
毎回裸にしなくてもいいのにね~、あはは(笑)。
ひょっとしたら私もそれかもしれないです…。
風邪をひいて咳が出ると、ほかの症状は良くなっても咳だけずーっと続きます。
花粉のアレルギーもあるし、うーん、なるほど。
そのうち良くなると気にならなくなっちゃうんですけどね(笑)。
お互い気をつけなくては、ですね~。
ホントホント。
毎回裸にしなくてもいいのにね~、あはは(笑)。
2012/04/19 Thu 22:07 URL [ Edit ]
ちぇりぃ~☆
こんばんは♪
風邪気をつけて下さいね!
気温の変化が激しいとひいちゃいますよね…^^;
私も大人になって40の頃に始めて喘息との診断を受けました@@;
びっくりしたんですけどね…
やっぱり時々出ます。
抗がん剤治療中も出て、肺の方の再発かとドキドキしちゃいましたけど喘息でホッとしました。(笑)
ふふっ。先生の忘れはどこも共通ですね!
でもまぁ。仕方ないような気もします。
40過ぎて自分の忘れ物の多い事^^;
先生もそうなのかもですねぇ~(笑)患者さんも多いだろうし…
患者がしっかり覚えておくのも必要ですね(笑)
風邪気をつけて下さいね!
気温の変化が激しいとひいちゃいますよね…^^;
私も大人になって40の頃に始めて喘息との診断を受けました@@;
びっくりしたんですけどね…
やっぱり時々出ます。
抗がん剤治療中も出て、肺の方の再発かとドキドキしちゃいましたけど喘息でホッとしました。(笑)
ふふっ。先生の忘れはどこも共通ですね!
でもまぁ。仕方ないような気もします。
40過ぎて自分の忘れ物の多い事^^;
先生もそうなのかもですねぇ~(笑)患者さんも多いだろうし…
患者がしっかり覚えておくのも必要ですね(笑)
夢かあさん
miyochu*さん、おはようございます。
咳喘息ってあるんだろうです(笑)。
私は勉強不足でよく知りませんでしたよ~。風邪を引いて
そのあとなかなか治らない咳はその可能性があるそうです。
少数ですが喘息に移行する人もいるらしいので注意は
必要みたいです。
miyochu*さんも気をつけてくださいね。
診察でしょう~。裸、いりますかね。
ちょろっと触るか触らないかって日もあるんですけど(笑)。
咳喘息ってあるんだろうです(笑)。
私は勉強不足でよく知りませんでしたよ~。風邪を引いて
そのあとなかなか治らない咳はその可能性があるそうです。
少数ですが喘息に移行する人もいるらしいので注意は
必要みたいです。
miyochu*さんも気をつけてくださいね。
診察でしょう~。裸、いりますかね。
ちょろっと触るか触らないかって日もあるんですけど(笑)。
2012/04/20 Fri 07:53 URL [ Edit ]
夢かあさん
ちぇりぃ~☆さん、おはようございます。
遊びにいって風邪引いちゃいましたよ。
小さい頃に気管支喘息(たぶん)やってから、風邪を引くと
咳が長引くようになってしまいました。
今までは単なる風邪だと思ってましたが、今後気をつけて
いかないといけないですね。
そっか、喘息でホッとっていうこともあるんですよね。
病気をすると、いろんな症状に一喜一憂してしまいますよ。
先生も人間ですからね、ないとは言い切れません。
勤務先の先生は慢性患者さんがそれ以外の症状を長く訴えたり
するとスペッと抜かしたりされます。こっちが慌てますよ~。
だから気持ちはよくわかるんですけど、なら毎回脱がなくてもって
思っちゃうんです。
遊びにいって風邪引いちゃいましたよ。
小さい頃に気管支喘息(たぶん)やってから、風邪を引くと
咳が長引くようになってしまいました。
今までは単なる風邪だと思ってましたが、今後気をつけて
いかないといけないですね。
そっか、喘息でホッとっていうこともあるんですよね。
病気をすると、いろんな症状に一喜一憂してしまいますよ。
先生も人間ですからね、ないとは言い切れません。
勤務先の先生は慢性患者さんがそれ以外の症状を長く訴えたり
するとスペッと抜かしたりされます。こっちが慌てますよ~。
だから気持ちはよくわかるんですけど、なら毎回脱がなくてもって
思っちゃうんです。
2012/04/20 Fri 07:59 URL [ Edit ]
ミスリム
夢かあさん こんばんは
大丈夫ですか~ 春先に寒さの緊張がとけたころに油断してると風邪ひいちゃいますよね。
咳喘息とはつらいですよね~ 私の友達も風邪のあと咳が長く続くので病院で診てもらったら、咳喘息でした。
ステロイドのお薬とかメプチンっていう吸入するお薬とか使ってましたよ。
お大事にしてくださいね。
乳腺の診察で触診って上半身脱ぐのですか?
私はガバット着ているものを上にあげるだけなんですよ。
大丈夫ですか~ 春先に寒さの緊張がとけたころに油断してると風邪ひいちゃいますよね。
咳喘息とはつらいですよね~ 私の友達も風邪のあと咳が長く続くので病院で診てもらったら、咳喘息でした。
ステロイドのお薬とかメプチンっていう吸入するお薬とか使ってましたよ。
お大事にしてくださいね。
乳腺の診察で触診って上半身脱ぐのですか?
私はガバット着ているものを上にあげるだけなんですよ。
2012/04/21 Sat 21:58 URL [ Edit ]
はっぴぃママ
夢かあさん
お加減はいかがですか?
ひと安心しても気をつけてくださいね!
咳喘息って苦しそうですね。
うちの会社でも毎年忙しいシーズンが過ぎると
喘息で数日入院する先輩がいます。
禁煙を先生から言われてるようですが
やめられないようです。
それにしても、クリニックの先生・・・
本当に診察忘れちゃったのですね(^^ゞ
お加減はいかがですか?
ひと安心しても気をつけてくださいね!
咳喘息って苦しそうですね。
うちの会社でも毎年忙しいシーズンが過ぎると
喘息で数日入院する先輩がいます。
禁煙を先生から言われてるようですが
やめられないようです。
それにしても、クリニックの先生・・・
本当に診察忘れちゃったのですね(^^ゞ
2012/04/22 Sun 06:46 URL [ Edit ]
夢かあさん
ミスリムさん、おはようございます。
ありがとうございます、おかげさまで楽になりました。
咳喘息って最近増えてるらしいですよ。ステロイドの吸入が効果ある
らしいです。私はそこまでは処方されなかったんですけど、でも
内服の気管支拡張剤だけで夜楽に寝られるのでよかったです。
乳腺の触診の診察でしょう・・・。
手術してくださったM先生の診察はミスリムさんと同じであげるだけなんですけどね。
今のクリニックの先生はなぜか毎回脱ぐように促されます。でも、M先生の半分の
触診なんでいつも疑問に思ってしまうんですよね。でも、言えませんから(笑)。
先生の診療方針なんでしょうから、仕方ないって思うようにしています。
ありがとうございます、おかげさまで楽になりました。
咳喘息って最近増えてるらしいですよ。ステロイドの吸入が効果ある
らしいです。私はそこまでは処方されなかったんですけど、でも
内服の気管支拡張剤だけで夜楽に寝られるのでよかったです。
乳腺の触診の診察でしょう・・・。
手術してくださったM先生の診察はミスリムさんと同じであげるだけなんですけどね。
今のクリニックの先生はなぜか毎回脱ぐように促されます。でも、M先生の半分の
触診なんでいつも疑問に思ってしまうんですよね。でも、言えませんから(笑)。
先生の診療方針なんでしょうから、仕方ないって思うようにしています。
2012/04/22 Sun 10:47 URL [ Edit ]
夢かあさん
はっぴぃママさん、おはようございます。
ありがとうございます。おかげさまで楽になりましたよ。
咳喘息って増えてるんだそうです。
風邪で咳が長引くと思ったらそうだったりするらしいですよ。
そこから3割が喘息になってしまうみたいなんで、ちょっと
怖いですね。私はタバコを吸わないんですけど、呼吸器に病気が
ある人はやはり禁煙が必要ですよ。
診察はたぶん今思うと忘れてはないんだと思います。
だって処方のお話もされてますから。でも、状態の変化のない
私なので風邪の診察だけでいいと判断したんではないでしょうか。
言ってもよかったんですが、それから脱ぐのもねえ・・・。
今回は仕方ないと思ってます(笑)。
ありがとうございます。おかげさまで楽になりましたよ。
咳喘息って増えてるんだそうです。
風邪で咳が長引くと思ったらそうだったりするらしいですよ。
そこから3割が喘息になってしまうみたいなんで、ちょっと
怖いですね。私はタバコを吸わないんですけど、呼吸器に病気が
ある人はやはり禁煙が必要ですよ。
診察はたぶん今思うと忘れてはないんだと思います。
だって処方のお話もされてますから。でも、状態の変化のない
私なので風邪の診察だけでいいと判断したんではないでしょうか。
言ってもよかったんですが、それから脱ぐのもねえ・・・。
今回は仕方ないと思ってます(笑)。
2012/04/22 Sun 10:54 URL [ Edit ]
| Home |