fc2ブログ
2012.04.16 風邪

京都が寒かったと言ってましたが、結局思いっきり風邪を引いてしまいました。

日曜日に帰ってきた時はまだ気持ちも高ぶっていたからか、そんなに自覚症状はなかったんで
すけど、月曜になると「鼻づまり」「頭痛」「倦怠感」「口内痛」が出現。
でも、遊びに行って風邪引いたんで仕事できませ~んなんて言えないので頑張って出勤
しました。仕事はなんとか気合でやりましたが、症状はだんだん酷くなってきます。鼻づまりは
時々鼻水が出るようになり、鼻がつまるからか頭痛が酷くなるし、口内炎も数を増し、咳も
出てくるし・・・・。そしてだるい。熱が出ないのがせめてもの救いという感じ。


木曜日はたまたま乳腺のTクリニックの定期診察日だったので、内科も診察してくれるんで
診察して貰う事にしました。
勤務先の先生に診察して貰ってもいいんですけど、でもうちの先生の薬で咳が治らないので
(先生ゴメンナサイ~)たまに医者を変えてみるのもいいかと・・・。

4月は比較的うちのクリニックも暇。
このTクリニックも同様に珍しく今日は空いてます。

予診室で看護師さんに血圧を測ってもらってから症状を話してすぐ診察です。

私が珍しく症状を訴えたので、先生もこちらを向いて話をしてくれます(笑)。
風邪の診察からされるようです。

症状を確認して胸の聴診。前も後ろもきちんとしっかり聴診してくださいました。

そして
「う~ん、アレルギーってある?。ないの?。この症状って咳喘息だよ~。
最近花粉症とこれも患者さん増えてるんですよ。」

やっぱり風邪だけじゃないんだ。いつも咳が長引くのはそのせいなんだな。



「咳喘息」喘息のような症状がなくて、咳が慢性的に続く病気。風邪の後に3~4週間以上
咳が続いたらこの病気を疑うようです。冷たい空気やタバコの煙を吸うと咳き込み易く
また、会話や運動でも咳き込みが起こりやすくなるそうです。

気管支拡張剤を処方するのでちゃんと内服するよう説明がありました。

その後いつもの診察だと思ってたら、
「咳喘息のお薬をしばらく飲んでみてくださいね。いつものタモキシフェン錠もまた56日分
出しておきます。次の診察日は・・・」



ええ~、終わりなの?。
いつものように上半身裸になってちょろちょろっと触らないの?。風邪引いてるから今回は
なしなの?。


会計の時に貰ったカルテのコピーにはいつも通りの胸の所見が書いてありましたよ(笑)。

「それで済むんなら毎回裸にしなくたっていいじゃない・・・。」と思ったりもしたけど・・。


うちのクリニックの先生も風邪の診察を先にすると、慢性疾患の診察を忘れてしまう事
あるけどでもねえ、どこも一緒だわ・・・。
脱ぐのって結構めんどうなんで、脱がなくていいんならそうして欲しいなあ・・・。
でも、術後でこっちが心配だからやっぱり触診はしてほしかったな。


現在はまだ口内炎が酷くてちょっと困ってますが、咳は思ったよりも酷くならなくて
一安心。
それに鼻が楽になると気分も体調もいい気がしますね。
本当に先週は長かった~。


スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://yumekanikki.blog136.fc2.com/tb.php/148-f66759d6