fc2ブログ
2012.02.26 蕎麦屋にて

先週の月曜に、めずらしく旦那さんと長男と外で夕食をとる事になりました。


待ち合わせは私がよく利用する職場に近いショッピングセンター。
3人集合したところで行き先を決めるのかと思ったら、「ここでいいんじゃない」と
旦那さん。なんだか疲れてるみたいで、また車に乗って他のお店に行くのが面倒なんだとか。
私も息子も特に異論はないのでそれで決定です。

そのショッピングセンターにはよくあるファーストフード店の他に、食事も出来る喫茶店と
お蕎麦屋さん、ファミリーレストラン、いろんなお店があるフードコートがあります。
「蕎麦にしよう~」旦那さんの一声でお蕎麦屋さんで食事をする事となりました。

時間は夕方の6時半。スーパーには結構人がいますが、月曜のこの時間、それ以外の場所
はいつもより人が少ないような気がしました。
お蕎麦屋さんはショッピングセンターの2階にあります。エスカレーターで2階へ。
2階は婦人服などのお店がならんでるのですが、やはり人が少ない。月曜の夕方って
みんな食品の買い物をして家に帰るんでしょうね。

そのお蕎麦屋さんは、他のショッピングセンターにも出店しているこの辺りではほどほど
名の知れたお店。何度かお昼にランチに来たことがあります。お昼は平日でもお客さんで
賑わう人気店です。


が、今の時間はどうもそうではないようで・・・。

店内に入るとお客さんは夫婦らしき1組だけ。店内は閑散としています。
あらあ~って感じでしたが、でもここまで来たので帰るわけにも行きません。

入店しても店員も見当たらず、テーブルを決めて着席しても誰も来ません。

「すいませ~ん!」と旦那さんが声をかけると「今行きま~す!」と声はするので店員は
ちゃんといるようです。


メニューはテーブルにおいてあるので各自注文する物を決めて待っていると店員がお水と持って
やってきたんですが・・・。


その店員さん、30~40位の男性なんですが、髪の毛が長いんです。


「卑弥呼さま~」ほどは長くありませんけど、でも肩まではしっかりとあります。
それに、なんとなく「卑弥呼さま~」に似ている・・・・。前髪は帽子の中のよう
ですけど、でもそれ以外はまとめずそのまま・・。さらさらヘアーでもない様で。


旦那さんも息子も何もいいませんが、たぶんみんな同じ事を思ったようです。

「一人しかいかいのかなあ(あの人が作るのか)・・・?」旦那さん。

「たぶんそうみたい。厨房に人がいないみたいだから・・」と息子。



飲食店なので、やはりあの髪の長さはいかがな物かと私も思いましたが、今さら
出るわけにもいかず、3人それぞれのセットメニューを頼んで食べてきました。

1人で切り盛りしているらしく、オーダーしたものはなかなか来ませんでしたが、
いつものこのお店のお味で美味しく頂きました。
もちろんその店員さんの接客態度は全く問題はありません。


でもねえ、飲食店で男の人の店員があのさらさらでないロン毛ってやっぱりねえ。
せめて後ろで束ねてくれてたら・・・。
もし女性店員があの髪の長さだったら何も思わなかったんだろうかなんて
考えながら帰ってきました。





スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://yumekanikki.blog136.fc2.com/tb.php/138-be093972