fc2ブログ
2011.08.29 金沢へ
天気の良い日曜日、旦那さんと金沢へドライブに行って来ました。


出るのが遅かったので、昼頃に到着することを考えて、まずは食事処へ
向かう事にした私達。

向かったのは金沢市でも山手にある「蕎麦 宮川」さん。
以前お邪魔したときに旦那さんが気に入ったお店です。旦那さんのリクエストで
再訪しました。


          金沢11 007

蕎麦やさんというより、普通のお家といった感じのお店。
でも、お店の前の駐車場は車がたくさん停まってましたよ。


お昼だしね・・・。


中に入ったら、やはりたくさん待ってらっしゃいました。
人気店らしく、私達が帰る頃までお客さんが絶えませんでしたよ。凄い~。



          金沢11 001

お腹が空いてた私達はちょっと奮発して「天もり」を頂きました。
香りのいいお蕎麦~。てんぷらも野菜がいっぱいで嬉しい~。やっぱり美味しいわあ~。


          金沢11 004

          金沢11 006

こちらはそばプリン。
プリンというよりブランマンジェに近い滑らかなデザートでこれもとても美味しかったです。
お皿の下のコースターは手作りで、私のはうさぎ、旦那さんのはぞう。可愛い~。
お品書きはうちわになってて、お味だけでなく、雰囲気もいいお店でした。


その後は旦那さんの希望で金沢の長町武家屋敷へ。

          金沢11 033

          金沢11 034

          金沢11 012


お天気が良かったので、ゆっくりと町並みを散策できました。
ひがし茶屋の方は観光客もお店もたくさんあってにぎやかですが、こちらは
どちらかというと静な感じかなあ。

ちょっと入ったのは、金沢九谷ミュウジアムというお店でした。
中はミュウジアムという事で、いろんな九谷焼が展示販売されてましたよ。
ここでは食事もできるようです。



          金沢11 046

私達はそこのお店の片隅の喫茶コーナーで珈琲を頂いて、ちょこっとそこのお庭の雰囲気を
感じてきました。
静かな場所で静かな時間、こんな時間こそ必要なのかもしれませんねえ・・・。

          金沢11 054

このカップも九谷焼。
その場の雰囲気に合ってて、珈琲の香りと伴って心を癒してくれました。

ちょっと歩けばすぐ繁華街の香林坊や片町なのに。そんなところが金沢のいいところなのかも
しれませんね。




スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://yumekanikki.blog136.fc2.com/tb.php/106-e3731f52