2011.08.29
金沢へ
天気の良い日曜日、旦那さんと金沢へドライブに行って来ました。
出るのが遅かったので、昼頃に到着することを考えて、まずは食事処へ
向かう事にした私達。
向かったのは金沢市でも山手にある「蕎麦 宮川」さん。
以前お邪魔したときに旦那さんが気に入ったお店です。旦那さんのリクエストで
再訪しました。

蕎麦やさんというより、普通のお家といった感じのお店。
でも、お店の前の駐車場は車がたくさん停まってましたよ。
お昼だしね・・・。
中に入ったら、やはりたくさん待ってらっしゃいました。
人気店らしく、私達が帰る頃までお客さんが絶えませんでしたよ。凄い~。

お腹が空いてた私達はちょっと奮発して「天もり」を頂きました。
香りのいいお蕎麦~。てんぷらも野菜がいっぱいで嬉しい~。やっぱり美味しいわあ~。


こちらはそばプリン。
プリンというよりブランマンジェに近い滑らかなデザートでこれもとても美味しかったです。
お皿の下のコースターは手作りで、私のはうさぎ、旦那さんのはぞう。可愛い~。
お品書きはうちわになってて、お味だけでなく、雰囲気もいいお店でした。
その後は旦那さんの希望で金沢の長町武家屋敷へ。



お天気が良かったので、ゆっくりと町並みを散策できました。
ひがし茶屋の方は観光客もお店もたくさんあってにぎやかですが、こちらは
どちらかというと静な感じかなあ。
ちょっと入ったのは、金沢九谷ミュウジアムというお店でした。
中はミュウジアムという事で、いろんな九谷焼が展示販売されてましたよ。
ここでは食事もできるようです。

私達はそこのお店の片隅の喫茶コーナーで珈琲を頂いて、ちょこっとそこのお庭の雰囲気を
感じてきました。
静かな場所で静かな時間、こんな時間こそ必要なのかもしれませんねえ・・・。

このカップも九谷焼。
その場の雰囲気に合ってて、珈琲の香りと伴って心を癒してくれました。
ちょっと歩けばすぐ繁華街の香林坊や片町なのに。そんなところが金沢のいいところなのかも
しれませんね。
出るのが遅かったので、昼頃に到着することを考えて、まずは食事処へ
向かう事にした私達。
向かったのは金沢市でも山手にある「蕎麦 宮川」さん。
以前お邪魔したときに旦那さんが気に入ったお店です。旦那さんのリクエストで
再訪しました。

蕎麦やさんというより、普通のお家といった感じのお店。
でも、お店の前の駐車場は車がたくさん停まってましたよ。
お昼だしね・・・。
中に入ったら、やはりたくさん待ってらっしゃいました。
人気店らしく、私達が帰る頃までお客さんが絶えませんでしたよ。凄い~。

お腹が空いてた私達はちょっと奮発して「天もり」を頂きました。
香りのいいお蕎麦~。てんぷらも野菜がいっぱいで嬉しい~。やっぱり美味しいわあ~。


こちらはそばプリン。
プリンというよりブランマンジェに近い滑らかなデザートでこれもとても美味しかったです。
お皿の下のコースターは手作りで、私のはうさぎ、旦那さんのはぞう。可愛い~。
お品書きはうちわになってて、お味だけでなく、雰囲気もいいお店でした。
その後は旦那さんの希望で金沢の長町武家屋敷へ。



お天気が良かったので、ゆっくりと町並みを散策できました。
ひがし茶屋の方は観光客もお店もたくさんあってにぎやかですが、こちらは
どちらかというと静な感じかなあ。
ちょっと入ったのは、金沢九谷ミュウジアムというお店でした。
中はミュウジアムという事で、いろんな九谷焼が展示販売されてましたよ。
ここでは食事もできるようです。

私達はそこのお店の片隅の喫茶コーナーで珈琲を頂いて、ちょこっとそこのお庭の雰囲気を
感じてきました。
静かな場所で静かな時間、こんな時間こそ必要なのかもしれませんねえ・・・。

このカップも九谷焼。
その場の雰囲気に合ってて、珈琲の香りと伴って心を癒してくれました。
ちょっと歩けばすぐ繁華街の香林坊や片町なのに。そんなところが金沢のいいところなのかも
しれませんね。
スポンサーサイト
ゆうゆう
おはようございま~す!
うわ~~♪
金沢にドライブで行けちゃうんですね!!
一度は行ってみたい地なんですよ!!!
この街並みを歩いてみたいです^^
いつになったら実現できるかしら、、、^^;
まだまだ日本中に行きたい所がたくさん!
行きたいと思っていて、意外と腰が重たい私でした(体重も重たい・・・)
うわ~~♪
金沢にドライブで行けちゃうんですね!!
一度は行ってみたい地なんですよ!!!
この街並みを歩いてみたいです^^
いつになったら実現できるかしら、、、^^;
まだまだ日本中に行きたい所がたくさん!
行きたいと思っていて、意外と腰が重たい私でした(体重も重たい・・・)
2011/08/30 Tue 06:31 URL [ Edit ]
tomotan
わあ~~すてき~!! でもホームシックになります~!! やっぱり日本はいいなあ、おそば食べたい~!! それと兎のコースターすっごくかわいい!! 和小物大好きです。何もかもおしゃれです! 行きたいなあ金沢。 それから↓の記事すごく良くわかります。 私は乳癌後、好きな物を好きなだけ食べて、食事療法などいっさいやっていません。 今食べたい物を食べる、って意外と大事じゃないかなと思うのです。動物のように。 健康食品はだから興味ないんです。
2011/08/30 Tue 08:58 URL [ Edit ]
気まぐれワサちゃん
どれも奇麗に写真撮れていますね♪
いいなぁ、お二人でドライブ(*^。^*)羨ましいです!金沢へはむかーし行きましたが小京都って感じでした。今もかな?
好きな人と奇麗な風景を見て、美味しい食べ物を食べる、これがしあわせっちゅうもんですよね!(^^)!
いいなぁ、お二人でドライブ(*^。^*)羨ましいです!金沢へはむかーし行きましたが小京都って感じでした。今もかな?
好きな人と奇麗な風景を見て、美味しい食べ物を食べる、これがしあわせっちゅうもんですよね!(^^)!
2011/08/30 Tue 10:44 URL [ Edit ]
夢かあさん
ゆうゆうさん、こんばんは。
金沢は小京都と呼ばれてるくらい風情のある町です。
古い町並みをゆっくい歩くと気分が落ち着いてきますよ。
武家屋敷もいいですが、ひがし茶屋も金沢のおすすめスポットです。
チャンスがあったら一度訪れてみてください。
金沢を散策して、能登半島で美味しい海鮮を頂く旅も
いいですよ。
もしかしたら体重がもっと↑しちゃうかも~。
金沢は小京都と呼ばれてるくらい風情のある町です。
古い町並みをゆっくい歩くと気分が落ち着いてきますよ。
武家屋敷もいいですが、ひがし茶屋も金沢のおすすめスポットです。
チャンスがあったら一度訪れてみてください。
金沢を散策して、能登半島で美味しい海鮮を頂く旅も
いいですよ。
もしかしたら体重がもっと↑しちゃうかも~。
2011/08/30 Tue 19:36 URL [ Edit ]
夢かあさん
tomotanさん、こんばんは。
お蕎麦や古い町並みこそ、「日本」って感じですかね。
そちらではやっぱり味わえない風情でしょうか。
うさぎコースター、可愛いでしょう。旦那さんの青い増産も素敵でしたよ。
うちわのお品書きといい、手作りのものがさりげなく使われてて
ナイスでしたよ~。
tomotanさんは、術が好きな物を好きなだけ食べてらっしゃるんですね。
私も辛い物を自然と食べなくなったんですよ。山ほどの七味唐辛子や
激辛カレーとかあんなに好きだったのに、今は自分からは頼みません。
でも、なぜか「わさび」は今も大好きなんです。
動物のように自分に正直に、そうしてるとtomotanさんみたいに綺麗に
なれるかな~。
お蕎麦や古い町並みこそ、「日本」って感じですかね。
そちらではやっぱり味わえない風情でしょうか。
うさぎコースター、可愛いでしょう。旦那さんの青い増産も素敵でしたよ。
うちわのお品書きといい、手作りのものがさりげなく使われてて
ナイスでしたよ~。
tomotanさんは、術が好きな物を好きなだけ食べてらっしゃるんですね。
私も辛い物を自然と食べなくなったんですよ。山ほどの七味唐辛子や
激辛カレーとかあんなに好きだったのに、今は自分からは頼みません。
でも、なぜか「わさび」は今も大好きなんです。
動物のように自分に正直に、そうしてるとtomotanさんみたいに綺麗に
なれるかな~。
2011/08/30 Tue 19:48 URL [ Edit ]
夢かあさん
気まぐれワサちゃん 、こんばんは。
暇があると二人でドライブによく行きます。
二人で散策できる観光地が好きで、いろいろいきますよ。
食べる物が美味しいとなお楽しいですね。
今度はいとしのあの方と金沢へ、な~んていかがですか?。
暇があると二人でドライブによく行きます。
二人で散策できる観光地が好きで、いろいろいきますよ。
食べる物が美味しいとなお楽しいですね。
今度はいとしのあの方と金沢へ、な~んていかがですか?。
2011/08/30 Tue 19:51 URL [ Edit ]
ミスリム
こんばんは 夢かあさん
ちょっとドライブで金沢に行けるなんていいところに住んでらっしゃいますね。
隠れ家的なお蕎麦屋さんとっても美味しそう。そばプリンも食べてみたいな~
金沢は独身の頃行ったことがあります。
もう20数年前ですが…
金沢から福井の東尋坊を回りました。
また、行ってみたいな~
ちょっとドライブで金沢に行けるなんていいところに住んでらっしゃいますね。
隠れ家的なお蕎麦屋さんとっても美味しそう。そばプリンも食べてみたいな~
金沢は独身の頃行ったことがあります。
もう20数年前ですが…
金沢から福井の東尋坊を回りました。
また、行ってみたいな~
2011/08/31 Wed 00:26 URL [ Edit ]
夢かあさん
ミスリムさん、おはようございます。
金沢は古くからの友人も住んでるのでよく行きますよ。
最近は美味しいお蕎麦屋さんも増えたので、蕎麦好きの私達は
それを目的に行く事もありますね。
でも、最近の金沢は郊外に大きなショッピングセンターが出来たせいか、
繁華街の人がちょっと減ったようで残念です。
福井、石川、富山と北陸もいいところたくさんあるんで、
もし良かったら行ってみてくださいね。
旦那様お二人で、いかがですか?。
金沢は古くからの友人も住んでるのでよく行きますよ。
最近は美味しいお蕎麦屋さんも増えたので、蕎麦好きの私達は
それを目的に行く事もありますね。
でも、最近の金沢は郊外に大きなショッピングセンターが出来たせいか、
繁華街の人がちょっと減ったようで残念です。
福井、石川、富山と北陸もいいところたくさんあるんで、
もし良かったら行ってみてくださいね。
旦那様お二人で、いかがですか?。
2011/08/31 Wed 06:55 URL [ Edit ]
りうまちあいこ
おはようございます!
ドライブで金沢に行けるんですか~
ステキです~
九谷焼のコーヒーカップ綺麗です。
九谷焼といえば祖父の布袋様の人形のイメージが強いのですが、カップすごく良いですね~。
ほしい…
これからもまた伺わせてください♪
ドライブで金沢に行けるんですか~
ステキです~
九谷焼のコーヒーカップ綺麗です。
九谷焼といえば祖父の布袋様の人形のイメージが強いのですが、カップすごく良いですね~。
ほしい…
これからもまた伺わせてください♪
2011/08/31 Wed 09:13 URL [ Edit ]
ミキ
道産子の私は古い街に憧れます。金沢もゆっくりと歩いてみたい街です。おそばもおいしそうなだけじゃなくて、おしゃれで、なんでもかんでもIKEAの食器を使っているアメリカのレストランとは違いますねー(笑)
2011/08/31 Wed 14:11 URL [ Edit ]
夢かあさん
りうまちあいこさん、こんばんは。
金沢は友人もいるのでよく行きます。
でも、いつもはあまり観光はしないので、今回は楽しかったです。
九谷焼は最近はいろんな物があって目の保養になりました。
お安い小皿を数枚買ったんですよ。
使うのが楽しみです。
台風が近づいてきてます。
気候が不安定だと大変なのかな?。
十分気をつけてくださいね。
金沢は友人もいるのでよく行きます。
でも、いつもはあまり観光はしないので、今回は楽しかったです。
九谷焼は最近はいろんな物があって目の保養になりました。
お安い小皿を数枚買ったんですよ。
使うのが楽しみです。
台風が近づいてきてます。
気候が不安定だと大変なのかな?。
十分気をつけてくださいね。
2011/08/31 Wed 19:09 URL [ Edit ]
夢かあさん
ミキさん、こんばんは。
古い街、いいですよね。
私も好きで金沢の他、京都、川越などにも行きましたよ。
お蕎麦屋さん、素敵でしょう。
最近の日本のお蕎麦屋さんはこだわりのお店が増えたので
お店ごとにいろいろ楽しませてくれますよ。
やっぱり日本はいいですね。
古い街、いいですよね。
私も好きで金沢の他、京都、川越などにも行きましたよ。
お蕎麦屋さん、素敵でしょう。
最近の日本のお蕎麦屋さんはこだわりのお店が増えたので
お店ごとにいろいろ楽しませてくれますよ。
やっぱり日本はいいですね。
2011/08/31 Wed 19:14 URL [ Edit ]
keymath
さすが小京都金沢ならではのお店、町並み。
若いころ二度ほど行ったことがありますが
ある程度の歳になって夫婦で行くって良いかも!
冬も良いですよね。
魚介類が美味しそうだし。
素敵な旅を見せていただきました^^
若いころ二度ほど行ったことがありますが
ある程度の歳になって夫婦で行くって良いかも!
冬も良いですよね。
魚介類が美味しそうだし。
素敵な旅を見せていただきました^^
2011/08/31 Wed 21:15 URL [ Edit ]
夢かあさん
keymathさん、こんばんは。
若い頃、金沢というとショッピングに行く町でしたが、
この年になると武家屋敷やひがし茶屋みたいな風情のある場所に
行きたくなるんですね。
食べ物も美味しいですよ。
近江町市場で海鮮など眺めてると、みんな欲しくなってしまいます。
いつかご夫婦で金沢、いかがですか?。
若い頃、金沢というとショッピングに行く町でしたが、
この年になると武家屋敷やひがし茶屋みたいな風情のある場所に
行きたくなるんですね。
食べ物も美味しいですよ。
近江町市場で海鮮など眺めてると、みんな欲しくなってしまいます。
いつかご夫婦で金沢、いかがですか?。
2011/08/31 Wed 23:04 URL [ Edit ]
marumo
おはようございます、夢かあさん!
どれもハガキにして送りたいような
素敵な写真ですね^^)/
今年は子供が受験で旅行に行けませんでしたので、
こちらで楽しませていただきましたぁ☆
金沢はまだ行ったことがありません。
旦那様のお気に入りの「蕎麦 宮川」さん
の「天もり」美味しそうですね~
私の主人もお蕎麦大好きですので、このブログを見てもらって是非行ってみたいです。
(いえ、絶対行きたいです(笑 )
どれもハガキにして送りたいような
素敵な写真ですね^^)/
今年は子供が受験で旅行に行けませんでしたので、
こちらで楽しませていただきましたぁ☆
金沢はまだ行ったことがありません。
旦那様のお気に入りの「蕎麦 宮川」さん
の「天もり」美味しそうですね~
私の主人もお蕎麦大好きですので、このブログを見てもらって是非行ってみたいです。
(いえ、絶対行きたいです(笑 )
夢かあさん
marumoさん、こんにちは。
ありがとうございます。
写真誉めてもらって嬉しいです。
金沢なので観光客がたくさんで、写真は苦労しました。
最近はまた外国の方もいらしゃってて賑やかな雰囲気でしたよ。
最近の金沢は美味しいお蕎麦屋さんが増えましたよ。
うちの旦那さんもお蕎麦大好きなのでいろいろ足を伸ばします。
蕎麦といえば福井も有名なのですが、北陸、信州とお店を捜して
観光を兼ねて遊んでます。
marumoさんは、今年はお子さんの受験で大変なんですね。
落ち着いたらご家族でいかがですか。
ありがとうございます。
写真誉めてもらって嬉しいです。
金沢なので観光客がたくさんで、写真は苦労しました。
最近はまた外国の方もいらしゃってて賑やかな雰囲気でしたよ。
最近の金沢は美味しいお蕎麦屋さんが増えましたよ。
うちの旦那さんもお蕎麦大好きなのでいろいろ足を伸ばします。
蕎麦といえば福井も有名なのですが、北陸、信州とお店を捜して
観光を兼ねて遊んでます。
marumoさんは、今年はお子さんの受験で大変なんですね。
落ち着いたらご家族でいかがですか。
2011/09/01 Thu 14:16 URL [ Edit ]
ちるみ
こんにちわ!
私の第2の故郷、金沢に行ってらっしゃったのね。
このお蕎麦屋さん、美味しそう!
素敵なお店ですね。
それに、久谷のコーヒーカップも、私も年半分は金沢で暮しているけど、まだ知らないところがいっぱい。
素敵なお店を、開拓したいわ~
ドライブって、かなり近いところに住んでいるんですか?
私の第2の故郷、金沢に行ってらっしゃったのね。
このお蕎麦屋さん、美味しそう!
素敵なお店ですね。
それに、久谷のコーヒーカップも、私も年半分は金沢で暮しているけど、まだ知らないところがいっぱい。
素敵なお店を、開拓したいわ~
ドライブって、かなり近いところに住んでいるんですか?
夢かあさん
ちるみさん、こんにちは。
金沢はいい町ですね。
九谷焼は昔はあまり好きではなかったのですが、
最近は小皿やカップなどを買って楽しめるようになりました。
ちょっと大人になったってことなんでしょうか。
市内でも九谷焼を置いてるお店はいろいろあって、手ごろな物から
一品物の高級品まで扱ってるようです。
時間があったら、行ってみてくださいね。
私にとって金沢はドライブで行ける町です。
でも、ちるみさんのセカンドハウスぐらいに家があったら
もっと通いつめるかもしれません。
金沢はいい町ですね。
九谷焼は昔はあまり好きではなかったのですが、
最近は小皿やカップなどを買って楽しめるようになりました。
ちょっと大人になったってことなんでしょうか。
市内でも九谷焼を置いてるお店はいろいろあって、手ごろな物から
一品物の高級品まで扱ってるようです。
時間があったら、行ってみてくださいね。
私にとって金沢はドライブで行ける町です。
でも、ちるみさんのセカンドハウスぐらいに家があったら
もっと通いつめるかもしれません。
2011/09/01 Thu 17:27 URL [ Edit ]
りえりん♪
こんにちは♪(*´▽`*)ノ
夢かあさんは北海道に行きた~いとおっしゃってくださいましたが、
道民のわたくしは、こういう古都に憧れるぅ~♪(●・´艸`・)、;'.・ ププゥ(笑)
だって北海道にはない歴史を感じる風景なんですもの♪
ほ~んと素敵なところですね~♪ウットリヾ(*´Д`*)ノ
ウサちゃんのコースターや、九谷焼のカップ♪
こういうちょっとした気遣いの発見も、
旅を数倍楽しくさせてくれますね♪( '∇^*)^☆
夢かあさんは北海道に行きた~いとおっしゃってくださいましたが、
道民のわたくしは、こういう古都に憧れるぅ~♪(●・´艸`・)、;'.・ ププゥ(笑)
だって北海道にはない歴史を感じる風景なんですもの♪
ほ~んと素敵なところですね~♪ウットリヾ(*´Д`*)ノ
ウサちゃんのコースターや、九谷焼のカップ♪
こういうちょっとした気遣いの発見も、
旅を数倍楽しくさせてくれますね♪( '∇^*)^☆
2011/09/02 Fri 11:25 URL [ Edit ]
夢かあさん
りえりん♪さん、こんばんは。
北海道にはこういう雰囲気の町並は珍しいのかな。
京都だけでなく、金沢も情緒のある町ですよ。
いつか旅してみてくださいね。
私は実は北海道に2度、訪れtことあるんです。
23歳ごろと33歳頃。
若い頃は友人の希望で礼文利尻まで行ったんですよ。
レンタカーで稚内から降りてきました。
楽しかった~。
その時に行った富良野と美瑛が忘れられないんですよ。
あの広大な光景、素晴らしいです。
本当にまた行ってみたいです。
北海道にはこういう雰囲気の町並は珍しいのかな。
京都だけでなく、金沢も情緒のある町ですよ。
いつか旅してみてくださいね。
私は実は北海道に2度、訪れtことあるんです。
23歳ごろと33歳頃。
若い頃は友人の希望で礼文利尻まで行ったんですよ。
レンタカーで稚内から降りてきました。
楽しかった~。
その時に行った富良野と美瑛が忘れられないんですよ。
あの広大な光景、素晴らしいです。
本当にまた行ってみたいです。
2011/09/02 Fri 19:12 URL [ Edit ]
naonyan
金沢素敵ですねー
新潟から近いのに行ったことなかったのですよ。
情緒溢れる城下町に行ってみたいわ!
丁度昼時でお腹が空いていたもんで、天ざるなんか食べたいな!って思っていたところだったのよ。
あーーー美味しい天ぷら食べたい!
新潟から近いのに行ったことなかったのですよ。
情緒溢れる城下町に行ってみたいわ!
丁度昼時でお腹が空いていたもんで、天ざるなんか食べたいな!って思っていたところだったのよ。
あーーー美味しい天ぷら食べたい!
夢かあさん
naonyanさん、こんばんは。
金沢は本当にいい町ですよ。
風情のある町並み、繁華街のすぐ近くなのが信じられないです。
金沢にも最近は美味しいお蕎麦屋さんが多くなって、楽しみが
増えました。天ざる美味しいですよね。そちらでは
美味しいお蕎麦屋さんあるんでしょうか?。
ここから出前してあげたいくらいですよ~。
金沢は本当にいい町ですよ。
風情のある町並み、繁華街のすぐ近くなのが信じられないです。
金沢にも最近は美味しいお蕎麦屋さんが多くなって、楽しみが
増えました。天ざる美味しいですよね。そちらでは
美味しいお蕎麦屋さんあるんでしょうか?。
ここから出前してあげたいくらいですよ~。
2011/09/05 Mon 19:41 URL [ Edit ]
| Home |