2010.10.31
はじめまして。
はじめまして。
夢かあさんと申します。
2010年6月に乳がんのため左胸筋温存乳房切除術を受けました。実は看護師をしており
ます。「癌」なっていろいろ思った事、気付いた事たくさんあります。近くの友人に日々
語ってはきましたが、なかなか思いのすべて語れずブログを始めることにしました。
ちょっとした私の思いや愚痴なんかも聞いていただけたら思ってます。よろしく
お願いします。
ただ、私は看護師をしておりますが、ここに書いている内容はあくまでも私の意見や
感想です。一人の患者や看護師、主婦のつぶやきとして読んでくださいね。
プロフィール
名前 夢かあさん
年齢 松田聖子さんと同級生になります。息子に言ったらあまりのギャップに引か
れてしまいました。
家族 旦那さんと社会人の息子、大学院生の息子、じいちゃんとばあちゃんに
猫1匹
職業 看護師 現在は開業医で地域の皆さんを相手に仕事をしています。
過去には病院で消化器外科や、人工透析などの看護を経験したことがありま
す.もちろん癌の患者さんに術前術後、終末期と接したこともありました。
私の癌について
2010年5月健康診断で左乳房に石灰化を指摘される(マンモグラフィーの
みで 発見.(しこりはなし)。マンモト―ムで乳がんの診断を受け、総合病院で2010年
6月左胸筋温存乳房切除(センチネルリンパ生検のみ)を受ける。
病理結果 浸潤性乳癌(最初は非浸潤癌かもといわれてたんですが・・・・)硬癌
腫瘍の大きさは3.5㎝×4.0㎝×1.5㎝×2個 浸潤部5㎜
腋窩リンパ転移なし
管内侵入なし
核クレード 1 核異型度2+
ホルモンレセプター エストロゲン陽性(100%)
ステージ Ⅰ
しこりはなかったのですが、石灰化の範囲が広いため乳房の全摘となりました。
術前術後の抗がん剤は受けておりません。現在はタスオミンの内服中です。
ホルモン療法5年、のち5年経過観察の予定。10年は長い!。
こんな私ですが、よろしくお願いしますね。
ゆっくり更新していきたいと思ってます。
夢かあさんと申します。
2010年6月に乳がんのため左胸筋温存乳房切除術を受けました。実は看護師をしており
ます。「癌」なっていろいろ思った事、気付いた事たくさんあります。近くの友人に日々
語ってはきましたが、なかなか思いのすべて語れずブログを始めることにしました。
ちょっとした私の思いや愚痴なんかも聞いていただけたら思ってます。よろしく
お願いします。
ただ、私は看護師をしておりますが、ここに書いている内容はあくまでも私の意見や
感想です。一人の患者や看護師、主婦のつぶやきとして読んでくださいね。
プロフィール
名前 夢かあさん
年齢 松田聖子さんと同級生になります。息子に言ったらあまりのギャップに引か
れてしまいました。
家族 旦那さんと社会人の息子、大学院生の息子、じいちゃんとばあちゃんに
猫1匹
職業 看護師 現在は開業医で地域の皆さんを相手に仕事をしています。
過去には病院で消化器外科や、人工透析などの看護を経験したことがありま
す.もちろん癌の患者さんに術前術後、終末期と接したこともありました。
私の癌について
2010年5月健康診断で左乳房に石灰化を指摘される(マンモグラフィーの
みで 発見.(しこりはなし)。マンモト―ムで乳がんの診断を受け、総合病院で2010年
6月左胸筋温存乳房切除(センチネルリンパ生検のみ)を受ける。
病理結果 浸潤性乳癌(最初は非浸潤癌かもといわれてたんですが・・・・)硬癌
腫瘍の大きさは3.5㎝×4.0㎝×1.5㎝×2個 浸潤部5㎜
腋窩リンパ転移なし
管内侵入なし
核クレード 1 核異型度2+
ホルモンレセプター エストロゲン陽性(100%)
ステージ Ⅰ
しこりはなかったのですが、石灰化の範囲が広いため乳房の全摘となりました。
術前術後の抗がん剤は受けておりません。現在はタスオミンの内服中です。
ホルモン療法5年、のち5年経過観察の予定。10年は長い!。
こんな私ですが、よろしくお願いしますね。
ゆっくり更新していきたいと思ってます。
スポンサーサイト
| Home |