2013.04.30
作ってみました
久しぶりに和菓子を作ってみました。

ちょっと見てくれが悪くてすいません。いちご大福です、一応。
見えますか?。
切り方がへたくそでよくわからなくなってしまいましたが、繰り返します。
いちご大福です。(笑)
本当はもうちょっと小ぶりのいちごを使うと綺麗にできたんだと思うんですが、
何分にもスーパーにちょうどいいいちごがなくて。もっとお安いのもあったの
ですが、そちらは粒が大き過ぎてちょっと大福むきではなくて。で、もう
ワンランク上のかたちの揃ったいちごを買うことにしたんです。
でもごらんのようにちょっと大きくて、見栄えの悪い出来上がりになってしまいました。
なぜいちご大福かというと、毎週録画してみているNHK、Eテレの「グレーテルのかまど」
で取り上げてたから。
広島東洋カープの中東直己選手のお母さん豊子さんが毎年、広島東洋カープへ
手作りのいちご大福をさしいれてらっしゃるというお話。自宅の台所でたくさん
作られてたいちご大福がとても美味しそうだったんですよ。
外側のお餅もレンジで簡単に作れるので作ってみたくなったんです。
というか食べてみたくなったんです。
結果、見てくれはあまりよくないですが、でも想像以上に柔らかく美味しく
出来上がりました。
まあ、中の白餡は既製品を使ってるんで美味しいに決まってますがね。
でも、本当に外のお餅はこんなに美味しくできるのかと驚くほどで私自身も驚いた
くらい。ちょっと餡子といちごのバランスが悪かったけど仕方ない。だっていちごが
大きいから(こればっかり 笑)。
家族の評判がよかったんで、職場にも持っていっちゃいました~。

いちごが大きかったんで、頭がピンクになってますが、それもご愛嬌
レシピは20個用だったんですけど、いちごが1パック15個だったんでお餅の
分量がちょっと偏ってしまい、大きさもまちまちになっちゃいました~。
それでも職場の仲間には喜んでもらえましたよ。(お世辞かもしれませんけどね。)
たまにはこんな手作りもいいですね。
お餅が美味しかったので、今度は中身を替えて作ってみよかと思ってます。
スポンサーサイト