fc2ブログ
2013.01.22 想定外
去年の記事で、「私は感染生胃腸炎にはなり易いけど、インフルエンザには
かからない」ってな事を言っていた私でしたが。


あははは・・・・、





現在、A型インフルエンザで病欠中なんです!!。



やっとPCの前に座れるぐらい元気になったのでブログの更新をしているの
ですが、このインフルエンザ想像以上にしんどかったあ~。
もちろん予防接種は職場で済ませてました。だってこんな仕事ですから
半ば業務命令です。


最初に熱を出したのが旦那さん。金曜の午後から熱が出て、あまり早く内科を
受診してもインフルエンザの正しい判定が出来ないので土曜日の午後に近所の
内科を受診させたのです。

でも、旦那さんはインフルエンザの迅速検査はマイナス。それよりも溶蓮菌の
感染の疑いがあるとの診断をもらってきたので一安心してました。
私はというと軽い寒気が出てきたのが土曜の午後。体温を測ると37度ちょい。
旦那さんがインフルエンザでなかったので自分もと思ってました。

でもね、おかしかったのは夜中。
まず悪寒、というより下半身の寒気と尿意。布団に10時に入ってから朝まで
4回、しっかりとした尿意で目がさめました。「なんだかわからないけど、ちょ
っとヤバいかも・・」。やはり可笑しいですよね(笑)。

それせも次の日のお昼過ぎまでは軽い倦怠感はあるものの、熱はやはり37度。
高い熱もないので午後買い物にショッピングセンターへ。からだもしんどいし
夕食はカレーライスで済ませようと買い物をして帰ってきたのですが、これが
いけなかったようで。

とにかく倦怠感が強くなり、頭の右前の痛みが尋常でなくなってしまい帰宅と
同時に布団へ。夕食は冷蔵庫にあるもので適当に済ませたもらうように年寄り
に頼みました。

熱はそれでも38度。それに軽い解熱剤カロナール1錠でも発汗解熱するので
私としてはインフルエンザではないのではとまだ思ってたんです。

もう食欲はありません。口渇と口内乾燥が酷いし、カロナールが切れると頭痛
と下半身の寒さが出てくるありさま。倦怠感が尋常でないし眠れない。腰痛も
酷いし。とにかく水分だけはなんとか摂取して過ごしてました。


月曜日には仕事をするにしろ休むにしろ職場には行かなくてはいけません。
そうなんです、うちの先生に診察してもらわないといけませんからね。

お陰さまで朝は37度まで解熱していてなんとか動けるまでになっていました。
職場に行ったんですが、いつもなた1発で入る駐車場に3回ぐらいでないと入れ
られない。やっぱおかしいかな。でもなんとか一日だけでも・・・。

同僚は休むよう促してくれたんですけど、私としたら仕事できそうな感じだったの
で・・。

なんとか30分仕事してたんです。マスクをしてあまり患者さんに近づかない事
をしてました。でも後で聞くと酷い顔してたらしいんですよ。
その日もインフルエンザ疑いの患者さんが2人簡易迅速検査をしたのです。結果が
出るには最大10分はかかります。
たまたまそこで、ちょっと患者が切れたので私が診察してもらう事に。
職場では36度しか熱がなかったんです。熱を出した旦那さんがインフル
エンザでなかったので、先生もそのまま薬を出して終わろうとしたんですが。

「でも検査やってくか?!」

仕事も仕事なので検査をする事に。
結果、その前に検査した二人よりも私の方が先にインフルエンザ陽性の判定が出て
しまいみんな苦笑い。「うわ~、夢かあさん早っ!」

もちろんそのまま即帰宅となってしまいました。

薬局で薬をもらい帰宅。そこからは胃腸炎の時のように家族に移せないので隔離状
態です。私は諸事情でイナビルでなくリレンザを処方して頂きました。

リレンザの効果が出たのは今朝、仕事から戻ってきた一日は頭痛、倦怠感、体熱感
に一日悩まされました。インフルエンザ初体験でしたが、噂には聞いていましたが
こんなにしんどいとは思いませんでした。

私は予防接種をしていたからあまり高熱にならなかったのかもしれませんが、うち
の先生の御友達情報では高熱にならないのにインフルエンザが出るケースがかなり
あるので注意が必要だとの事でした。

今日は36度代の平熱にはなりましたが、病気が病気なのでしばらくは自宅待機
です。


今年に入っていろいろいろ体調が悪かったのと忙しかったのとでいつもならかから
ないインフルエンザになってしまったんでしょうかねえ。
クリニックの先生の奥様に言われました「女も50を過ぎるといろんなこと起こる
のよねえ~」と。ハイ!確かにそのようです・・・。