fc2ブログ

最近ちょっと困ってる事がふたつあります。



次男が遠くで一人暮らしを始めたのですが、この息子と連絡を取るため、PCでスカイプを
出来るように長男がセッティングしてくれたんです。

スカイプだとパソコンを通してテレビ電話のように本人の動く姿を見ながら話せるので
どんな状態でいるのかがわかってとっても安心。それにうちの息子はパソコンでテレビを
見てるので朝起きたらテレビを見るためにPCを立ち上げます。そうすると自動的にスカイプが
オンラインになるのため起床した事も確認できるし、料金もかからないのでとっても重宝
しているんです。

そんな私達を知って次男が買ってくれたのがiPad。
パソコンでスカイプもいいけど、iPadだと場所を選ばないし、映像も綺麗だし、それに写真も
お互いのをアップして見る事ができるからととわざわざ用意してくれたんですよね。

なんてありがたいんでしょう。



でも

確かにスカイプが出来るし、こっちで写真をとるだけで向こうのIPhoneに写真が送れるし、
あちらの写真もこっちに送って貰えるし便利は便利なんですけど・・・・・。


どうもそれ以外の使い方がわからないんです。
旦那さんが使い方の本を買ってきてたんですけど、どうも理解できません。
上手に使えばいろんな事でできるんですよね。


結局、時々長男がゲームに使ってます。


もっと積極的に使い方を勉強したらいいんでしょうけど、もう用語からわからない。

昔はそんな大人を笑って見てたんですけど、逆の立場になるんですよね。
本当に困ってます・・・・。

これが1つ目の困った事。






そして、

私達夫婦は旅が好きでいろんな場所に行きます。そしてそれにつき物なのがお土産。特に
そこそこの珍しい物や人気の物は食べてみたくていろいろ買ってくるのです。

それに最近では長男も車でドライブするのが好きで、彼もお土産を買ってきたり、送ってきたり
します。年寄りもいろいろ近所の仲良しさんと良好に行ったりツアーに参加したりしていろいろ
買ってくるんですけど・・・・。


食べきれないんですよね。

昔は家族で開ければすぐなくなってしまうくらいの食欲があったんですけど、最近では次男が
いなくなったり、私も長男も体重を気にしてるのであまり食べなくなったしまったし。
旦那さんは生活習慣病があってやはり食事に気をつけてるし、年寄りもあまり食べなくなって。


それにご近所からの頂き物や、うちの畑でなるスイカや小さいメロンなんかも加わって大変です。
職場に持っていったりもしますが、限界があります。

なので、お土産は日付を確認して順番に置いてなるべく頑張って食べてますが、ついつい冷蔵庫は
忘れがち。


以前よりはお土産は買わなくなったのですが、困ってます。
食べないといけないけど、食べると太るし、そんなに食べる気もしないし。始末するなんてもったいない。

しばらくはお土産との格闘が続きそうです。





ところで。旦那さんの梅干ですが、現在干しの作業に入ってるようです(他人事~)。

          nitizyou 002
  
          nitizyou 003

いい感じに使ってるようで、旦那さんはご満悦であります。
一緒に使ってるしその一部を別に干してふりかけを同時進行で作ってますよ~。出来上がったら
食べるのが楽しみ~。

この風景を見ると、夏がきたんだな~って思う私です。