2012.01.23
お泊り新年会
今年に入って、いつも女子会をする仲間と新年会を兼ねて一泊のお泊り会
をしました。
前の職場で同じ病棟で一緒に働いてた仲間5人。2ヶ月に一度の女子会をしています。
もうかれこれ15年ぐらい続いてるんでしょうか。
いつもは年末にお泊り会兼忘年会をするんですが、幹事の子が忙しくで日が取れず
新年会一泊となりました。お宿は比較的近くの公共の宿。
私達とすれば一緒に泊まって食べて飲んで話をするのが目的なので、場所はどこでも
かまいません。でも、これだけやってるとなかなか新しい場所が見つからずちょっと
大変なようです。同じ場所でもいいんだけどね。

ちょっと古いお宿なんで、なんとなく雰囲気も匂いも懐かしい感じ(笑)がしますよ。
でも、これがまたいいんですよね~。
早めにチェックインしたので、ゆっくりお風呂に入って食事の時間まで各自の近況報告。
全摘した私ですが、大浴場はいつもみんなと一緒に行きます。でも、さすがに着替える際は
ロッカーをみんなとちょっと離してしまいます。仕方ないですよね。洗い場もちょっと
みんなと離れた所でして、首からタオルをかけてカモフラージュ。友人達はわかってるから
何も言いませんけど、でもまだその辺りがねえ・・・。でも、大浴場に行けるようになったのは
かなりの進歩ですよ。
湯船では上手く隠しながらみんなとゆっくり入ります。
そのお宿の大浴場は4階で眺めがいいので、みんなで外を見ながらまったりと暖まりました。
気持ちよかった~。
そして、お待ちかねの夕食。

酒豪はいないので、ビールや軽めのお酒を飲みながら、ワイワイガヤガヤ。
やっぱり気の張らない友人とのお泊りは楽しいですよね。好きな事をお互い言い合います。


私達はあまり飲まないので食べるのが早い。
早々にデザートまで頂いて、今度はお部屋で2次会です。
お酒にお茶やお菓子、乾き物などをお部屋の開いた場所に広げて、ほろ酔いの私達は
リラックス気分で集います。浴衣が肌蹴たりしてもそれはご愛嬌。
仕事の事、家庭の事、子供の進学の事や健康や病気の事。話はつきません。
時間を忘れて語り合いました。楽しかった~。
お風呂も私にしては珍しく2回も入ったし、ぽかぽかで入眠できました。

朝食はバイキング形式でした。
あれだけ遅くまで飲み食いしてたのに、みんな食べる食べる。
元気な証拠ですよね。
そしてチェックアウトぎりぎりまでまた喋って、帰路につきました。
家に着いたら、学会で東京に行ってた次男が帰っておりました。
「かあちゃん、おみやげだよ~、はい!」と次男。
おお~、お土産なんて、嬉しいじゃない。

八天堂の八天ロールとWa.Bi.Saの香ほろん。
あまり食べ物に興味のない次男にしては、とっても考えたお土産です。
八天堂は去年、彼が東京に就職活動で行った時にクリームパンをリクエストしたのを
覚えてて、今度はロールケーキにしたらしい。まあ、ちゃんと考えてくれてます。エライ!。

ロールケーキは家族がそろってから、美味しくみんなで頂きました。
クリームだけのシンプルなロールケーキでしたが、優しいお味でとても美味でした。
あ~。しあわせ。
ありがとう~。
をしました。
前の職場で同じ病棟で一緒に働いてた仲間5人。2ヶ月に一度の女子会をしています。
もうかれこれ15年ぐらい続いてるんでしょうか。
いつもは年末にお泊り会兼忘年会をするんですが、幹事の子が忙しくで日が取れず
新年会一泊となりました。お宿は比較的近くの公共の宿。
私達とすれば一緒に泊まって食べて飲んで話をするのが目的なので、場所はどこでも
かまいません。でも、これだけやってるとなかなか新しい場所が見つからずちょっと
大変なようです。同じ場所でもいいんだけどね。

ちょっと古いお宿なんで、なんとなく雰囲気も匂いも懐かしい感じ(笑)がしますよ。
でも、これがまたいいんですよね~。
早めにチェックインしたので、ゆっくりお風呂に入って食事の時間まで各自の近況報告。
全摘した私ですが、大浴場はいつもみんなと一緒に行きます。でも、さすがに着替える際は
ロッカーをみんなとちょっと離してしまいます。仕方ないですよね。洗い場もちょっと
みんなと離れた所でして、首からタオルをかけてカモフラージュ。友人達はわかってるから
何も言いませんけど、でもまだその辺りがねえ・・・。でも、大浴場に行けるようになったのは
かなりの進歩ですよ。
湯船では上手く隠しながらみんなとゆっくり入ります。
そのお宿の大浴場は4階で眺めがいいので、みんなで外を見ながらまったりと暖まりました。
気持ちよかった~。
そして、お待ちかねの夕食。

酒豪はいないので、ビールや軽めのお酒を飲みながら、ワイワイガヤガヤ。
やっぱり気の張らない友人とのお泊りは楽しいですよね。好きな事をお互い言い合います。


私達はあまり飲まないので食べるのが早い。
早々にデザートまで頂いて、今度はお部屋で2次会です。
お酒にお茶やお菓子、乾き物などをお部屋の開いた場所に広げて、ほろ酔いの私達は
リラックス気分で集います。浴衣が肌蹴たりしてもそれはご愛嬌。
仕事の事、家庭の事、子供の進学の事や健康や病気の事。話はつきません。
時間を忘れて語り合いました。楽しかった~。
お風呂も私にしては珍しく2回も入ったし、ぽかぽかで入眠できました。

朝食はバイキング形式でした。
あれだけ遅くまで飲み食いしてたのに、みんな食べる食べる。
元気な証拠ですよね。
そしてチェックアウトぎりぎりまでまた喋って、帰路につきました。
家に着いたら、学会で東京に行ってた次男が帰っておりました。
「かあちゃん、おみやげだよ~、はい!」と次男。
おお~、お土産なんて、嬉しいじゃない。

八天堂の八天ロールとWa.Bi.Saの香ほろん。
あまり食べ物に興味のない次男にしては、とっても考えたお土産です。
八天堂は去年、彼が東京に就職活動で行った時にクリームパンをリクエストしたのを
覚えてて、今度はロールケーキにしたらしい。まあ、ちゃんと考えてくれてます。エライ!。

ロールケーキは家族がそろってから、美味しくみんなで頂きました。
クリームだけのシンプルなロールケーキでしたが、優しいお味でとても美味でした。
あ~。しあわせ。
ありがとう~。