fc2ブログ


今週は半年に一度のCT検査と、クリニックへの定期診察でした。

T総合病院での半年ぶりのCT,やっぱり緊張しますね。
14時40分の予約でしたが、今回も少し早めに受付をして検査室に向かいました。
15分ほど待って、終了したのが14時50分。まあ、今日は早い方かな。

撮影後から診察まで読影があるために前回は30分以上待った事を思い出し、昼食を抜いて
空腹の私は病院のカフェへ。待合室で待ってても退屈なのでちょっと腹ごしらえを
する事にしました。

小さいサンドイッチのパック1個と珈琲を注文して検査が終わった安堵感でまったり
としていた私。食べ終わったら15時15分なのでそこから2階の外科外来に向かい
ました。思ったより慌しかったな。

待合室には結構人がいて、込んでる様子。
椅子に座ってホッと一息つき、中待合の案内用テレビを見ると私の番号が3番目に
あるのに気づき、慌てて中待合に行きました。ちょっと焦りました。

中待合にも結構人がいて、他の診察室の前で待ってると、認定看護師さんにばったり。
「今日CTなんです」「そうなの、今日混んでるわよ~。」との事。確かに混んでます。
でも、中待合に案内があったらあと少しで順番なのであまり心配してません。
ここで、認定看護師さんに会って話ができるだけでもちょっと得した気分になりますね。


そして私の名前が呼ばれました。

ドキドキしますが、ちゃんと聞かないといけないですよね。


緊張して座ると、M先生はいつものようにCTの画面を動かしながら流れるように(言いなれてる
よねえ)説明を始められました。

結果、手術部位異常なし、腋のリンパ節異常なし、肝臓も異常なし、肺も異常なし、背骨等骨も
異常なし、腫瘍マーカー、血液一般検査異常なしでした。

「よかった~」

ただ、やはりCTで卵巣ののう胞がまた指摘されてるようなんですけど、婦人科受診した事を
しっかり忘れてらっしゃる。まあ、どこの先生もそんなもんかな。一人ひとり覚えてないし
カルテもそこまで見ないわね・・・。

私が前回の受診の際、婦人科を紹介して貰った事を言ったら「ああ、なら1年に一度婦人科
かかってくださいね」だって。もう~。
のう胞は大きくなってないようだし、ホルモン療法の影響がないこともないらしい。
でも、それって最初の時に説明してくれてもいいのにね。ま、いいけど。

でも、M先生に診察してもらって本当に安心できました。
また、半年、頑張らないとね。




そして、その次の日、Tクリニックの受診日でした。

前回あんな感じの診察だったので、ちょっと緊張気味の私。今回はどんな診察になるんだろう
と思うとちょっとドキドキします。

今回は看護師さんの予診がちゃんとありました。
ここのクリニックの看護師さんは結構気さくで同じ匂いがして好きです。
血圧を測り終わってからT総合病院からの結果を見て「結果大丈夫だったんですね。
よかったですね~。」看護師さんが言ってくれました。
そうなんだよね、その一言が大事なんですよね。

今回はなんとなく気分がいいです。待たされても気になりませんよ~。


その後診察室で先生とご対面。
1年目の結果の時は返書を見たのか見ないのかもわからない状況だったんですけど・・・。

今回はちゃんと返書を見てくれてます。「血液検査もCTも異常なかったんですね。」


おお~。今回はどうしたん!。
それに、触診も心なしかいつもよりきちんとしてくれてるしい~。
「寒くなるとここ(センチネルリンパを取った所)が痛むんですよね。」って話したら
そんなもんですよって笑って会釈。

相変わらず着替え中に先生は隣の診察室へ消えましたが、「お薬出ますから、受付で
待っててくださいね」って言ってくださいました。

今回は本当に気分がよかったです。
いつもこんな風に診察が受けられたらいいんですけどね。でも、ちょっと安心できました。

でも、いつも着替え中に先生が退席されるので、私、ここのクリニックで先生にお礼を
言った事がないことに気づきました。洋服を着るのに必死でそんな余裕なっくて。
T総合病院ではちゃんとM先生にお礼を言って退室してくるんですけどね。
ま、いいかあ~。


ところで、手術してホルモン療法を始めて、今まできっちりと薬を飲んでたはずなのに、
今回のお薬が余ってる・・・。いつも診察の次の日でなくなってたのに、今回は2日分
多い。11月、12月と忙しかったから飲み忘れたんですね。

ちゃんと内服できてたのに、ちょっとショックでした。