2014.09.23
楽しみがまた
しばらく更新をお休みしてましたが、特に変わりのない私です。
ついにまた治療が始まりましたが、足のしびれぐらいで大した変化も
ありません。このまま過ごせたらいいのにね。
そうそう、いよいよ火野さんの「心旅」始まりましたね。
朝のこの番組が始まるとなんとなくホッとするのは私だけでしょうか。なんとなく心が
落ち着きませんか?あのおシャベりもいいなあ。白黒はっきりとしてるあの態度も
嫌いになれないし。
あんな風にお話ができると楽しいだろうね。
とにかくしばらく楽しみが続いくれててうれしいです。
ついにまた治療が始まりましたが、足のしびれぐらいで大した変化も
ありません。このまま過ごせたらいいのにね。
そうそう、いよいよ火野さんの「心旅」始まりましたね。
朝のこの番組が始まるとなんとなくホッとするのは私だけでしょうか。なんとなく心が
落ち着きませんか?あのおシャベりもいいなあ。白黒はっきりとしてるあの態度も
嫌いになれないし。
あんな風にお話ができると楽しいだろうね。
とにかくしばらく楽しみが続いくれててうれしいです。
スポンサーサイト
2014.08.29
お気に入りの番組
もうすぐ8月が終わろうとしています。
気候もちょっと肌寒かったりして、風邪ひかないか心配です。
治療はとりあえず6クール終了し、ホッとしています。
まだ両足と両手のしびれは残ってますが、とにかくひどい副作用もなく
終了することができました。あとは来月の検査を待つのみ。
異常があったらどうなるのか気にはなりますが、まあ考えてもどうにも
ならないので、ゆっくり過ごしていたいと思います。
食欲もそろそろ出てきたので美味しい物でも食べてみたいなあ。
テレビでも見てゆっくりします。
そうそう、最近の私のお気に入り。
デスカバリーチャンネルの「名車再生クラシックディーラー」という番組。
イギリスの番組で古い車を修理してまた売るという番組で、私はそこに
出てくるイギリス人のメカニック、エド・チャイナという人がなんとなく好き。
キチンと修理するその姿に好感が持てます。
2メーターもある大きい男性で家族みんなで楽しんでます。旦那も息子も
気に入ってます。録画してみてま~す
もしよかったら一度見てみてくださいね。
気候もちょっと肌寒かったりして、風邪ひかないか心配です。
治療はとりあえず6クール終了し、ホッとしています。
まだ両足と両手のしびれは残ってますが、とにかくひどい副作用もなく
終了することができました。あとは来月の検査を待つのみ。
異常があったらどうなるのか気にはなりますが、まあ考えてもどうにも
ならないので、ゆっくり過ごしていたいと思います。
食欲もそろそろ出てきたので美味しい物でも食べてみたいなあ。
テレビでも見てゆっくりします。
そうそう、最近の私のお気に入り。
デスカバリーチャンネルの「名車再生クラシックディーラー」という番組。
イギリスの番組で古い車を修理してまた売るという番組で、私はそこに
出てくるイギリス人のメカニック、エド・チャイナという人がなんとなく好き。
キチンと修理するその姿に好感が持てます。
2メーターもある大きい男性で家族みんなで楽しんでます。旦那も息子も
気に入ってます。録画してみてま~す
もしよかったら一度見てみてくださいね。
2014.08.12
なんとかやってま~す。
今日は所用があって旦那さんと次男と3人で外出でした。
昨日は治療日で、薬のおかげで眠気がずっと続いてたんですけど
一晩寝たら元気復活。薬のせいか注射の次の日は元気なんですよ。
木曜と水曜あたりがちょっと不調でお昼寝したり、食欲がなくて1食
抜いたりしてますけど。
でも、最近は副作用はそんなにひどくないように感じます。
どうしてか理由はわかりませんけど、とりあえずあと2回で終わりに
なると思ってます。9月に検査で結果がよかったら・・・。だからかな。
とにかく今日は火曜日で比較的調子がいいし、家族で外出することに。
長男は銀行系の仕事なので休めず、3人で行きました。
いろいろ考えたりしてたけど、ちょっと気持ちの切り替えができたので
精神的に楽になりました。気持ちに波があるのは仕方ないですよね。
落ち込むだけ落ち込んだら、ちょっといいみたい。
外で食事もして食べたい物を食べる。外食はいいなあ。
私だけ考え込んでてもどうにもならないし、私だけこんな状態なのもどうかと
思う。
お盆で忙しいし、妹がきたらちょっと話を聞いてもらうことにして
それまでダラダラするつもり。なんて無理でもそのつもりです。
2014.08.09
考えすぎかな。
台風がそこまで来ています。
うちの辺りの近くを通りそうですが、雨こそ降ってますが風もなく
静かです。
ちょっと早めですが、次男も帰ってきたのでバタバタしていますけど、
今まで通りに生活できてますが、ちょっと気分がね。
まだ上がらないんですよ、気持ちが。
なのでブログの更新も滞ってるというわけ。
入院していたころからなんとなく気持ちが以前のように戻らないのも
あるし、まあ自分の体の事だけでなく、年寄の事をいろいろ考えたり
心配してるとだんだん落ち込んでくるんです。
旦那さんは「考えてもどうにもならないことは考えるな」と言ってくれるの
ですが、やはり考えてしまう。そしてイライラして不安になる。
年寄の方は病状に伴って徐々にいろいろ起きてきて私は心配になるのですが
とうの本人はやる気だけはあるので、なんとか散歩したり頑張ってます。ま、それで
いいんですけど。転びそうだとかあまり気にかけないようにはしてます。
でも、ちょっと右手をケガして手が上がらなくなるといろいろ不自由な事が
出てくる。洋服がうまく着られないとか、小さいボタンがかからないとか。
それに股関節のうまく動かないので靴下がはきにくいとか
すったもんだしたり口説いたりするので福祉の通販で便利グッズを買ってみたり
着やすい下着や洋服をしまむらで買ってきたりするのですけど、うまくいかない
んですよね。よかれと思って購入してもやっぱ使いにくいとか。
でも、頑張ってって生活できるうちは生活してほしいので、ちょっときつい事言いながら
頑張ってもらったりしてるけど。
毎日その姿を見て溜息ですよ。なるべく自分で頑張ってほしいんですけどね。
手をかけるのは楽なんですけど、それじゃあねえ。
なんて毎日考えてます。
それに時期が時期なんでテレビを見ても気持ちが上がらないし・・・。
しばらくこんな感じでいます。
昨日は友人にぐちってましたけど、結局相手の愚痴も聞いてたらりで
最後はまたお互い溜息で激励して帰ってきました。
うちの辺りの近くを通りそうですが、雨こそ降ってますが風もなく
静かです。
ちょっと早めですが、次男も帰ってきたのでバタバタしていますけど、
今まで通りに生活できてますが、ちょっと気分がね。
まだ上がらないんですよ、気持ちが。
なのでブログの更新も滞ってるというわけ。
入院していたころからなんとなく気持ちが以前のように戻らないのも
あるし、まあ自分の体の事だけでなく、年寄の事をいろいろ考えたり
心配してるとだんだん落ち込んでくるんです。
旦那さんは「考えてもどうにもならないことは考えるな」と言ってくれるの
ですが、やはり考えてしまう。そしてイライラして不安になる。
年寄の方は病状に伴って徐々にいろいろ起きてきて私は心配になるのですが
とうの本人はやる気だけはあるので、なんとか散歩したり頑張ってます。ま、それで
いいんですけど。転びそうだとかあまり気にかけないようにはしてます。
でも、ちょっと右手をケガして手が上がらなくなるといろいろ不自由な事が
出てくる。洋服がうまく着られないとか、小さいボタンがかからないとか。
それに股関節のうまく動かないので靴下がはきにくいとか
すったもんだしたり口説いたりするので福祉の通販で便利グッズを買ってみたり
着やすい下着や洋服をしまむらで買ってきたりするのですけど、うまくいかない
んですよね。よかれと思って購入してもやっぱ使いにくいとか。
でも、頑張ってって生活できるうちは生活してほしいので、ちょっときつい事言いながら
頑張ってもらったりしてるけど。
毎日その姿を見て溜息ですよ。なるべく自分で頑張ってほしいんですけどね。
手をかけるのは楽なんですけど、それじゃあねえ。
なんて毎日考えてます。
それに時期が時期なんでテレビを見ても気持ちが上がらないし・・・。
しばらくこんな感じでいます。
昨日は友人にぐちってましたけど、結局相手の愚痴も聞いてたらりで
最後はまたお互い溜息で激励して帰ってきました。
2014.05.22
療養も楽じゃない
静養中のため、まだ家でゆっくり過ごしています。
咳き込む事もなくなり、「咳が出なくなったね~」と言われるくらい。
でも全く咳がでないわけでもないので一応咳止めは内服しています。
急いでからだを動かすとまだ軽く息切れがするので慌てないと決めてます。
でも元気になってきたのは間違いなく、毎日年寄が頑張ってくれてるのを
ジッと我慢して眺めている毎日。
洗濯したりとかぼちぼち手伝ったりもしますけど。
「これでいいのかなあ~。」と申し訳なく思いながら過ごしています。
旦那さんからは、「化学療法が終わって体が落ち着くまでは、楽ではないと
思うけど年寄の任せておきなさい。」と言われてはいるんですが・・・。
私が気を遣うので本当はもっと入院させたかった旦那さん。でもすることが
ないのに入院してるのも拷問のようだったし・・・。
慌てて状態が悪くなったらまた怒られるし、とにかく今はじっと我慢でテレビの
当番を引き受けています。
パズルの本もやってみたり、猫のお嬢さんをからかってみたり読書したりもして
ますが、入院中壁だけをずっと見ていたためか、老眼が進んで目がしょぼしょぼ。
読書もあまり気がすすまなくて。
ああ~、退屈です。本音は・・・。
時々銀行に行ったりコンビニに行ったりはしますけど、でも病院で治療を受けた
後はその週は静かにすることにしてます。
おかげさまで、両足底のシビレがあるぐらい。月曜日に点滴を受けると水木
あたりに少し食欲がなくなって軽い倦怠感があるぐらいなので、暇といえば暇
なのかな。
慌てて体調を崩してももいけないので、来週の検査の結果を待って決めたいと
思ってます。治療がひと段落したら頑張りますので、もうちょっとお任せします。
でも、このままいたらボケないかなあ・・・・。