fc2ブログ
昨日、旦那さんの親戚の結婚式でした。
それも大阪の湾岸の新しい式場。ムフフ、素敵です。

今までたいした準備もしていなかったんですが、初めてジェルネイルという
ものをやってみてんですよ。
DSC_0271.jpg
ちょっとわかり難いかと思いますけど、ネイルサロンで一番簡単なネイルをしてもらい
ましたよ。

普通のネイルでもよかったんですけど、かわッたものをやってみたくて
ジェルネイルをお願いしました。

ジェルネイルを塗ってあったかい加温器で数十秒温めます。するとあっというまに固まって
綺麗になっていきます。いろいろお話しながらろいろ綺麗に装飾してもらって
綺麗な装飾もちょこっとしてもらってなんとんく気分よくなります。うふふ。きれい
ですよね。

29日はこのネイルをしてルンルンでした。きれいにしてもらってだいたい1万円
ぐらいかな。でもすれたりしないし綺麗に固まるし、これはこれでありですね。

これから結婚式はこれがいいかも。
洋服にもひっかからないしこれは意外といいかも~。
ゆびが 長かったらもっとよかったかな。でも仕方ないしね。

3週間したらとってもいいらしいけど、ちょっともったいないかも。


スポンサーサイト



2014.08.01 農園カフェ
8月になりました。
本当に暑い日が続いてますが、皆様お元気ですか?。

もう暑くて暑くて最近ではお買い物などはほとんど車を使ってしまう私です。

お部屋も暑くて洗濯物は乾いていいんですけど、食品が大丈夫が気になります。
なるべく早めに食べきるようにたくさん作らないように工夫をしてますが、なかなか
食も進まなくて困りますね。冷奴ばかりしゃ体も続かないし・・・。

毎日家にいると家事も頑張ってやってますが、時々いろんな事を考えて気持ちが
落ち込んだりすることがあります。外に出てばかりもいられまいのでなんとか気持
ちを切り替えて過ごしてますが、そんな私を見かねて先日旦那さんが食事に
誘ってくれました。

最近気になっていた農園カフェ。
農園をやってる姉妹が始めたお店。農園で育ててる野菜、トマトのお料理を
出してらっしゃるとか。

農園カフェとの事で場所はちょっとわかりにくかったのですが、なんとかたどり
付きました。ちっちゃなお店なので11時の開店ですぐいっぱいに。
最近テレビでやってたのでたくさんのお客さんです。

DSC_0234.jpg
これは前菜とサラダ。トウモロコシが甘くて美味しい。

DSC_0237_20140729200217c44.jpg
これは今日のメイン、自家製トマトのリゾット。チーズが効いてこれも美味でした。
お店の横にトマトも販売もされてたけれど、うちにトマトがあるのでこれば遠慮、
年寄に怒られるし・・・・。

DSC_0242.jpg
ドリンクは付きますが、デザートはオーダーしました。
ドリンクは珈琲とかもあるんですが、これが自家製トマトジュースです。瓶で
販売もされてました。
このトマトジュース、ふつうのトマトジュースと違って濃度がありますが塩味が
いい感じで飲みやすい。アイスクリームも美味しかった。

農村にあるカフェで気分もゆっくりできました。
また行きたいな。


DSC_0249.jpg
これは先日頼んだブラックベリーのジャム。イギリス人のヒーリーさんが日本で
ブラックベリーを育ててて、それをジャムにされたそうです。
甘酸っぱくて美味しいジャム。パンに合いますよ。

暑くて食欲もないので、こういうジャムとか食べやすくて助かります。
この日も外出中に友人が訪れてくれて、トマトのシロップ煮を届けてくれ
ました。冷やして食べると美味しいし、とっても食べやすい。うちにいなくて
ごめんね~。
彼女は入院中にも届けてくれて、本当にありがたい友人です。看護学校の
同級生ですが、大事な友達です。


DSC_0248.jpg
おっと、うちの大事なお嬢さん(注、うちの飼い猫)。暑いらしくて毎日とこかで
涼んでいます。
暑いくて大変だね。頑張れ~。



うちには畑と田んぼがあります。

大きな農家というわけではありません。まあ、自宅で消費する程度でしょうか。

それでも今の時期はたくさんの畑物が取れます。
きゅうりに茄子、トマトにその他季節の作物。それも1度で食べきれる量では
なく、なりだすとどうにもならないくらい生るんです。

生り始めの珍しい時期には美味しくいただけるのですが、たくさん生りだすと
正直手に負えません。いろいろ工夫したりお友達や近所の方におすそ分けした
りするんですが、そう毎日食べきれません。年寄がもってくると正直ぞっとしたり
して(すいません)。
なので残念な事に時々ダメにして破棄することも・・・。

なるべく努力してるんですけど、家族の年齢が上がると昔みたいにはねえ。

先日きゅうりがたくさん取れたので、ブロガーさんの中に「きゅうりのきゅう
ちゃん」にして食べるという方がいらっしゃったので、ネットで調べてやって
みることに。きゅうりのきゅうちゃん風漬物に挑戦です。

きゅうりを切り、ショウガの千切りも準備します。きゅうりは塩をふってちょっとおきます。
DSC_0221_20140724121922990.jpg
漬けだれダレを熱してきゅうりとしょうがを入れ、さめたら漬けだれだけ熱して
きょうりとしょうがをいれます。
DSC_0223_201407241219194c1.jpg
自然に覚めたらタッパーに入れて保存します。
DSC_0225_20140724125308c64.jpg
これはPCで調べた中では簡単レシピ。
もっといろいろ手の込んだ作り方を載せてる方もいるみたいですが、私は
時間もかなったのでこちらにしました。
やや濃い味に仕上がりましたが、家族には好評でしたよ。

きゅうり6本ぐらい使いました。


それからご近所さんからももをいただいたんですよ。
DSC_0237_201407231701294e7.jpg
ご自宅の畑で栽培されてるのをいただいたんです。
美味しそうでしょう?。ちょっと小ぶりで食べごろと固いのとが混ざってましたが
これもかなかな食べられないので、一部をシロップ煮にしました。
DSC_0235_201407231701326c9.jpg
ももを半分にして種を取り、皮付きのままシロップで煮ます。
紙のふたが雑ですいません。こんな性格で・・・。

そして冷蔵。レシピが皮付きだったので、そうしました。
DSC_0227.jpg
皮は食べる時にとったらいいみたいに書いてあったのですが、先に取った方が
良かったかも・・・。
でも冷やしたらとっても甘くて美味しかったです。アイスと合わせてもいいかも。

かなかなやらない私ですが、必要に迫られると妙に頑張ってしまいます。ははは・・。


DSC_0231_20140724131313c45.jpg
私がバタバタやっていても、暑くてくったり寝ているお嬢さんでした。
本当、暑くて大変だね。



明日は月曜日ですが、祝日「海の日」なのでお休みですね。


本当なら明日の月曜日は治療日に当たるんですけど、これも病院がお休み
なので治療もお休みになるんです。だからなおうれしい私。治療は一週伸
びてしまうんですが、でも日があくと体も楽なのでたまにはいいかなって
思っています。

うちの次男は4連休らしく珍しく帰省してるんですよ。
息子が1人増えただけでなんとなくうちの中もいい意味でざわついて
にぎやか。来月もお盆で帰ってくるのでうれしい私。
長男は帰ってくるのが遅くているのかいないのかわからないけど、世話の
やける次男がたまにいてくれるのもいいですよね。

それと、先週末女子会があったんです。
いつもの前々職場の仲間たちとの2か月に一度の集まり。今回は私が幹事
だったので以前から行ってみたかったお店に決めてました。

いろいろ悩んだのですが、私たちは結構おしゃべりをするんで以外と食べるのが
遅いんです。時々話が弾み過ぎて食べるのを忘れてたりするんでお安い女子会
コースにし、足らなかったら追加することに。

結局お料理はゆっくい出てきたのでちょうどいい量でした。
しゃべるのに一生懸命だったので写真は撮り忘れましたが、パエリアやストウブ
鍋のお料理が自慢のお店。ラストのパエリアでお腹いっぱいになりました。

夜はピアノの生演奏で雰囲気のあるお店なのですが、そこはおしゃべりおばちゃん
の私たち。ピアノに近い所に座ってたので大きな声でしゃべってました。
各自この年になるといろんな事があるんですよ。だけど、腹を割って
話せるのが仲のいい友人のいいところ。おかげでかなりのストレス発散になりま
した。ピアニストの方にはちょっと申し訳なかったですけどね。

うるさくてこめんなさい。



でも、治療もお休みで、女子会でストレス発散となるとやっぱりうれしくなります。
たまにはこんな日もあっていいですよね。






6月の初旬から歯科にかかってる私。

今まで半年おきにクリーニングに通ってて去年の12月にクリーニングを
済ませてたんです。一応歯科の先生からは半年おきのクリーニングを
欠かさないでくださいと説明は受けてたんですが・・・。

2月の下旬から40日ほど入院していたんですね。
呼吸困難状態だったので1か月ちかく酸素吸入を受け、ポータブルトイレ
での生活。マスクで酸素を吸いながら床上で座位で生活する日々。

なので歯磨きや顔を洗うなんて二の次で、食事も食べたい物を食べたい
時に食べる生活をしてました。

それに部屋の外にも出られず、精神的に不安定な状況で、自分もなんとか
保ってるのがやっとの生活をしてたんです。
窓の外を何とか見るだけでほとんど壁とテレビを見て過ごしてたら老眼が
ものすごく進んだみたいだし。

現在は化学療法の効果もあって普通に、在宅酸素もせず生活できて
おります。


が、そういう入院生活のツケが今回ってきてるんですよ。

だってキチンとした歯磨きなんて全くできてなかったんで、とにかく先生が
驚くくらい歯周病が進んでしまった。それに一部歯が欠けて歯根にまで影響が
・・・。老眼も進んだので老眼鏡が離せなくなってしまったしい・・・。

とにかく今は歯科を受診して欠けた歯と歯根の治療をしながら、いつもの
クリーニングよりも奥の方のクリーニングをしています。もう先月から7回
通っててまだ終了してません。

今回はきちんと治療して、歯磨きをきちんとしてちゃんとしたいと思ってます。
ああ、元気になったからいいけど、でもその代償は結構大きいのでした。

そのうち眼科も行かないといけないな。