fc2ブログ
今日はとても暖かい日になりましたね~。
早朝、お嬢さん(うちの飼い猫)のトイレを外で洗ってたら、つばめを見たような
気がしたんですけど、あれは幻かなあ?。いつもつばめの見始めっていつか考えた
ことなかったんで、びっくりしちゃいました。
やっぱり春なんですね。



ところで、京都の2日目。

私達夫婦は旅に行くと早起きできた時にはホテル周辺の散策に行きます。
お天気のいい日限定ですけどね。でも、早朝の町は静かで空気が澄んでていい気分に
なれるんですよ。大体二人で別に行動するんですけど、京都に宿泊した時は違います。

二人で散歩して目指すところはここ。

          京都 春  176

イノダコーヒ本店。

ここ数年、京都の繁華街に宿が取れた時にはこちらで朝食を頂きます。私達夫婦のささやかな
楽しみ。本店だけは朝7時から営業しています。
でも、ここだけの話、開店は7時なんですが、7時前から扉は開いていて常連さんらしき方々は
入店されます。私達もいつも7時前から入店。7時から店員さんがテキパキとオーダーを取りに
来てお店が動きだします。

お店の内装や店員さんのユニフォームがレトロな雰囲気がなんとなく落ち着きます。それに、
店員さんの応対もきちんとしていて気持ちがいいしね。

          京都 春  181

今回は食欲もあったので、「京の朝食」をオーダーしました。写真の内容にあと飲み物が付きます。
私達はいつも奥の禁煙ルーム。欧風な雰囲気でゆっくり頂きます。


          京都 春  185

旦那さんは珈琲のお店なのにロイヤルミルクティーにしました。これも美味しかったですよ。

食事をしてレジに行くといつも順番待ちの行列。人気のお店なんですね。


食事をしてまた朝の京都の町を散策しながらホテルに戻ってチェックアウト。
そして、今日のメインの場所に向かいます。車はホテルに置いて行動。

今回は初めて京都の地下鉄を使いました。

          京都 春  189


何度も京都に来ていますが、地下鉄は初めてです。
道路は車と人でいっぱいなので、地下鉄でいける所は上手に使って移動するのもいいですね。


          京都 春  192

今日の目的地は最近出来た「京都水族館」。
昨日寒かったので、中でまったりできる場所がいいという事でこちらにしました。

開館したばかりの頃はたくさんの人だったようですが、それでもかなりのお客さん。
実は私、水族館が大好きなんです。それも海に住む哺乳類が!。なので旅行の際は水族館は
外せないのです。

          京都 春  200
          
          京都 春  203

写真をたくさん撮ったのですけど、人が写りこんでて・・・。
たくさん載せられなくて吸いません。

          京都 春  217
 
          京都 春  216

イルカのパフォーマンスもありました。
4頭のイルカが頑張ってくれたましたよ。大技はありませんでしたが、イルカはやっぱり可愛いです。

          京都 春  221

大きな仕掛けのある水族館ではありませんでしたが、京都らしいはんなりとした優しい場所でした。

その後は水族館の傍でイベントをしていたので、その中を眺めたりしてからドライブして
帰りました。この日は14000歩でした。

でも、土曜は凄く寒かったんですよ。
なので私、しっかり風邪を引いてしまいました。鼻つまりに咽頭痛、数箇所の口内炎に倦怠感。
熱は出なかったんですけど、月様はだるいのをなんとか気合で仕事をしてました。
今はそれに咳が加わってぜこぜこしてます。

今日、定期診察日なので乳腺のクリニックの先生に薬を処方してもらうつもりです。
うちのクリニックの先生にお願いしてもいいのですけど、たまに先生を変えてみるのもいいかな
なんて思ってます。






今日の午後、京都の繁華街で事件が起きたようですね。
私達も歩いた場所だと思います。何が起きたのかまだわかりませんが、恐ろしいです。
あの日はとても平和な場所だったのに・・・・。








                    
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://yumekanikki.blog136.fc2.com/tb.php/147-36831aa2